「超音波洗浄」の検索結果

勤労感謝の日にはカーテンを洗いましょう。

11月22日 いい夫婦の日です。

昨日は京都市内まで実測に行ってきました。ずっと私のブログを読んでいただいて遠くからご来店いただきました。ほんとにありがたいです。

この季節の週末の京都はたいへん混んでおりまして、名神で行ったのですが京都南インターで降りるのが渋滞でたいへんでした。市内も帰る時はコミコミでした。

さて、本題です。

昨年も同じ時期に同じことを書いたのですが、今がカーテンを洗うのに一番いい時期なのです。
昨年のブログはここ

勤労感謝の日にはカーテンをいたわりきれいにしましょう。

私どもはカーテンクリーニングをさせていただいていますが、自宅で洗えるものはできるだけ自宅で洗っていただきたいのです。

レースは年に2回程、ドレープは2年に1回ぐらい洗濯することをおすすめしています。

時期としては、寒くなり窓を閉め切る時期、ちょうどこの時期と、結露が終わる3月末から4月にかけてにレースを洗うことをおすすめします。

レースの洗い方は下の画像をクリックして、さらにクリックすると読めますので参考にしてください。

クリーニング0909裏面

ご自宅でカーテンを洗うのがたいへんという方には当店でお手伝いさせていただきます。

当店のカーテンクリーニングは専門にやっていますので、どこよりもきれいになります。
その秘密は、前処理に時間をかけて手で丁寧にやっているからです。
1110

裾の折り返し部分は床にすって黒くなっている場合があるのですが、こういったものは洗う前にブラシできれいに洗います。

97

 

 

 

 

 

 

 当店のクリーニングは前処理に時間をかけていますのできれいになります。

68

頑固な汚れは超音波洗浄もします。
ほつれの直しもしています。

自宅でできないものは、カーテン屋のカーテンクリーニングを一度お試しください。

ブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

新店舗の紹介 その11

CIMG7206

最近、カーテンクリーニングの依頼が多いのです。

ジャパンテックスでカーテンクリーニングの話をしなければならないのでユーザーの立場になって、どういう時にカーテン屋にクリーニングを依頼するのか、どのようにして探すのかなどをリサーチしながら仕事をしています。

今日伺ったお客様は、マンション全体の外壁工事をされていて、換気口から超音波洗浄の水が室内に入ってきてしまい、カーテンが汚れたためで工事会社が弁償してくれるとのことでした。

12月初めまで足場が組まれていて全体をシートで覆っているため、気分的にも暗いとおっしゃっていました。

こういうところにカーテンクリーニングのアプローチをするのはいいのではないかと思って、クリーニングのチラシをポスティングしてきました。

結果はいかに?

つぶやき
「今まで、ポスティングをしてカーテンクリーニングを受注したことがないんですよ。」

さて、本題です。

新店舗の展示を紹介しています。

冒頭の写真は、プレーンシェードの遮光のプリエフ加工と、ロールスクリーンのプリエフ加工です。

プリエフ加工に関してはこちらをご覧ください。
https://blog.curtainkyaku.com/52356980.html

プレーンシェードの遮光のプリエフ加工です。

CIMG7208CIMG7209

 

 

 

 

 

 裏側の遮光裏地に、あとからリングを差し込むテープをミシンで縫込み、表地と圧着します。そのため、シェードの表側には針穴がみえません。

CIMG7210CIMG7211

ウエーブもきれいになります。(写真はクリックすると拡大します。)


ロールスクリーンのプリエフ加工
CIMG7213

CIMG7214CIMG7215

ポリエステルのカーテン生地ならば、写真のように簡単にロールスクリーンをつくることができます。巾継ぎもできます。

真ん中に1巾柄の商品をもってきて、両端は無地の生地を超音波ミシンで巾継ぎをしています。

このようなことが簡単にできまして、複数台作る時は、メインの生地が1巾で済みますので価格メリットもあります。

プレーンシェードより、上げた時の納まりはすっきりします。
洗濯はできません。

おすすめスタンプ

好きな生地で、ロールスクリーンをつくって、ロールを枠内に取り付け、レースを通常の吊り方で手前に正面付けするとすっきりしてきれいですよ。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

家1軒丸ごとカーテンクリーニング

今朝は寝坊をしまして、朝7時まで家にいました。
そしたらファブリーズのCMをテレビでやっていました。初めてみたのですが、
職業柄テレビ画面に映す出されるリビングのカーテンが気になって仕方がないのです。

街にいても、職業病で「カーテン」という文字が目にとびこんできて、どういう店なのか知りたくなってフラッと入っていったりします。

先日も、車を運転していると造園屋の看板で「〇〇ガーデン」と書いてあったのです。思わず車をとめて、見いってしまいました。

ひょっとして「カ」のところに虫がとまっていて「ガ」に見えたのと違うかと思ったのです。よく見たら、それは「」でした。

さて、ファブリーズのコマーシャルですが、見たことがない方もおられるとおもいますのでこれをご覧ください。

上の画像の真ん中の三角をクリックすると動画になります。

背景になっているリビングのカーテンに注目下さい。

ドレープもレースも床にひきずっているのです。

私どもがカーテンを納品するときは 掃き出し窓の場合床上がり1センチぐらいにするのを基準としています。

このコマーシャルの撮影にはそれぞれの分野の専門家がたくさんスタッフとして参加されているはずですが、床にひきずってるカーテンが何の疑問もなく撮影されたということです。

多分、これでも問題がないということなんでしょうね。

みなさまはどう思われますでしょうか?

さて、本題です。

今日は家1軒丸ごとクリーニングの依頼を受けて引き取りに行ってきました。
7年前に当店で取り付けたお客さまで小窓が多くて、シェードやハンターダグラスのデュエットシェードをたくさん取り付けておられます。

この度転勤されて家を人に貸すにあたり、洗ってきれいにしておきたいとのことでした。

7年間1度も洗っていられなくて、お客さまもレースを洗ってきれいになるのか、むしろレースは新しくした方がお得なのかを心配されていたため、お盆前に1窓だけクリーニングの依頼をされました。

そうしたところ、お客様が思っておられた以上にきれいになったので全窓クリーニングとなりました。

CIMG6435CIMG6436

CIMG6437CIMG6439

当店では取付取り外しもしまして、デュエットシェードは超音波洗浄をします。

家1軒の窓周り商品(カーテン・シェード・ブラインド)のクリーニングをするとだいたいいくらぐらかかるとおもいますか?

今まで十回ぐらい請けましたが、12~15万ぐらいかかります。

これが安いか高いかはお客様の判断ですが、1軒丸ごと依頼される方は何年もカーテンを洗っておられない方が多いです。

今回は7年でしたが、5年としてもクリーニング代の予算は1年間で3万円ぐらいです。1ヶ月2500円です。

カーテンクリーニング代を1ヶ月で2500円計上していただければ、きれいになって長く使えます。

今日のブログは役にたちましたか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

織物研究会

ブログのトップ

 

立川ブラインド工業の新商品発表会に行ってきました。

今日はタチカワブラインドの新商品発表会に行き、その後ホテル日航で行われた大阪室内装飾事業協同組合の第56回通常総会に出席し、その後懇親会に参加しました。

タチカワブラインド大阪支店は昨年11月に中津に移転し、そちらにショールームも併設しており、そこで新商品発表会が行われました。

たくさんのお客様がみえており、タチカワの社員もやる気満々でファブリックメーカーの展示会では感じられない熱気と活気がありました。

昨年、オープン時に伺った時は、説明が出来る人もおらず、色サンプルがたくさんあるだけで、ショールームというより、サンプルルームという感じで、
泣かず(中津)飛ばずのショールーム、中津を過ぎた十三の方がおもろいわ」とこちらのブログに書いたのですが、今日は1階の商談スペースを展示スペースにしており、なかなか見応えがありました。

展示品は、新商品としてはプリーツスクリーンの「ペルレ」ぐらいです。

プリーツスクリーンのペアタイプもワンチェーンに力を入れており、大ヒット商品であるシェードのダブルタイプのワンチェーンとともに「ワンチェーン」のタチカワを前面に出してきています。

以前、ワンチェーンが切れたことがありまして、耐久性に若干の不安を感じておりましたところ、今回の商品から「引っ張ったら切れるワンチェーン」を出してきました。

SH380376SH380375SH380373

これは、安全面を考えた商品で、チェーンを強く引っ張るとオレンジの玉のところで切れるようになっています。

これはうまく考えており、すばらしいアイデアです。

もし、お子さんがチェーンをイタズラしてチェーンを切っても怒らないでください。

このチェーンは誰が切ったんや

オレんっち

オレンジの玉で切れた場合は、そこで切れるようになっているのです。

参考出品していたものにはおもしろいものがありました。

ブラインドとプリーツのダブルタイプやプレーンシェードとプリーツスクリーンのダブルタイプもありました。

電動のカーテンレールも秋に出す新商品が出品されていました。

説明員が私に説明をしてくれて、「これはベルトで動いて強靭で静かで手引もできるんです。」とおっしゃったので、「ヨコタがだしていたフランスのソムフィ社のものね。」といったのです。

そしたら、私の顔をみて、

ブログの人ですね」とおっしゃるのです。

本社技術本部商品企画部の人で、東京から説明の応援にきておられ、

今朝、社内の連絡で私のイラストの拡大コピーがまわっていて、

この人が来たら気をつけろといわれていたんです」と正直におっしゃるのです。

お~、私はタチカワに指名手配されていたのか~

イッキに書いたら逮捕するぞ~

ヤバイ

タチカワに売ってもらえなくなるとこの業界で生きていけない

その後、真面目に説明を聞いていたのですが、遮熱ブラインドの説明のところでは、相変わらず遮熱ブラインドと普通のブラインドの温度差の実験をしており、羽根の温度が4度近く違う事を訴えていたのでちょっとだけ吠えてみました。

我々が知りたいのはブラインドの温度ではなく、遮熱ブラインドを取り付けたら室内の温度がどうのぐらい違うのかをしりたいのです。

それだけ効果があると御社がいうのに、どうして住宅エコポイントの対象商品にならないのですか

きちっとしたデータを出さないからじゃないですかというと、夏場で946円の電気代が安くなるんですとおっしゃるんです。

それだって、御社は25.7円/kWhで計算しているし、トーソーは22.86円/kWhの計算になっているし、他社のことも勉強しているかいというと、いつのまに説明員はどっかに行ってしまいました。

あ~やっぱり指名手配される~

そのあと、大阪室内装飾事業組合の総会でホテル日航に行ったら地下1階にハンターダグラスギャラリーがありましたので、勉強のため立ち寄りました。

ここでは、顔がばれていなくてエンドユーザーの立場で教えてもらいました。セレネットシェードが展示してあったので、この商品はどのようにして洗うのですかと尋ねました。

そしたら超音波洗浄するんですとおっしゃるので、超音波洗浄はどこでやってくれるんですかと聞きました。

そしたら白洋舎でやってくれますとおっしゃるのです。

「えっ」というと「小さい店ではダメですよ。おおきい白洋舎ならばやってくれます。」とおっしゃるのです。

「ええ~」と驚くと、しばらく奥の方にいかれて、かなり時間がたってから戻ってこられて「専門業者がいまして弊社の方で承ります」とのことでした。

エンドユーザーやと思って、なんでもクリーニングは白洋舎というのはハクジョウジャ。

今日のブログは役にたちましたか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


織物研究会

ブログのトップ

バウマンのバーチカルブラインドを洗う

4月4日 おかまの日

女の子の節句の3月3日と男の子の節句の5月5日の中間で、4月4日はおかまの日といわれています。

今、インテリア業界では昨日のブログで紹介しました、形状記憶加工のできるおかまの争奪戦が始まろうとしています。

ニトリがオリジナルブランドのオーダーカーテンをすべて本格的な形状記憶加工付きで販売しており、その需要が増える中、対応できる真空釜が不足しております。

ニトリはオカマだけに後ろから攻めてきています。

詳しくはこちらをお読みください。

http://ameblo.jp/curtainkyaku/entry-10436110555.html

こちらはアメブロで書いていますが、企業のパソコンでは、アメブロは芸能人ブログが多いためか有害で読めないところが多いと聞きます。ぜひ、個人の携帯電話で読んでください。

携帯の検索で「勝手にしたらカーテン屋」と入力していただければ、ブログが読めます。その中の「ニトリのオーダーカーテン研究(5)」を読んでお気に入りにいれておいてください。

さて、本題です。

クリーエーションバウマンのバーチカルブラインドのクリーニング(洗濯)の依頼がありました。

3年前に他店で購入されたもので、バウマンのスペクトラがついていました。
お客様が一度ご自分で数枚だけご自宅で洗われたところ、最初生地にハリがあったのがなくなってへなへなになっていました。

それがイヤとのことで、クリーニング屋に数枚だけ依頼したところ、今度は糊付けされて、バリバリになったそうでもう一度洗ってもらったところ、家で洗ったのと同じような感じになったとのことです。

クリーニング屋は1枚あたり200円だったそうです。

それがこれです。
SH380338SH380339

上の左の写真の1本抜けているところの左側がクリーニング屋が洗った分。
右の写真は拡大分。(写真はクリックで拡大

まるで、サイレントグリスかサンゲツのひょうたんルーバーみたいな感じで耳がよれよれで、洗っていない分と比較すると明らかに生地のハリ具合が違うのです。

当店には専門家としてうまくできないかということで1枚預かってきました。

するめみたいによれよれになると、クレームになるので別の生地で実験をしました。

社内にあったバウマンのヘキサという生地です。

2枚あったので、1枚だけ洗いました。また、この生地は水洗いで0.5%、ドライで0.5%縮むので縮むかどうかも実験しました。

会社にある洗濯機で普通に洗いました。最初から長さは2ミリ違っていましたが、これはバウマンの商品ではよくあることです。

CIMG4153CIMG4156

CIMG4163CIMG4161

洗濯後シワになっていましてが、軽く脱水をしただけで吊っていたら乾いた時はシワはとれていました。
上の右側のルーバーのみ洗濯。

(写真はクリックで拡大)

ヘキサに関しましては、家庭用洗濯機で洗っても縮みもなく、するめみたいになることもなくきれいになりました。

ハリ感も洗っていない分と比較しても問題になるほどでもありません。

お客様から預かったスペクトラは超音波洗浄をしてみることにしました。

この生地は、水洗いで0.5%、ドライで1%縮むとなっています。
CIMG4168CIMG4171

CIMG4152
すごく汚れていまして、上右の写真が超音波洗浄した後の汚水です。

でも、私の感覚では、ブラインドなどの金属的なものは、超音波洗浄の方がはるかにきれいになりますが、ファブリックは丸洗いした方がきれいになります。

ただ、丸洗いできないものもたくさんありますのでその場合は超音波洗浄をおすすめしますが、バーチカルブラインドのファブリックのルーバーは洗濯機の方がきれいになると思います。

超音波洗浄に関しましてはこちらこちらをお読みください。

このやり方でやりますとよれよれ感はまったくありませんが、洗っていないもの比べるとハリ感はなくなります。

これは、ロールスクリーンの洗濯でよく経験していることで、水につけることによってハリ感は落ちると思います。

私は、全部一緒に洗ってしまえば、そんなに気になるものでもないと思いますが、洗っていないものと比較すると確かに違います。

お客様やクリーニング屋が洗うとするめみたいになったのはどうしてなのかわかりません。

メーカーの人や詳しい人がおられましたら教えてください。

今日のブログは役にたちましたか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


織物研究会

ブログのトップ

 

 

浴室用ブラインドの縮みとカビ

発注書に日付けを書いたら12月14日

思わず、

 ときに元禄十五年十二月十四日 江戸の夜風をふるわせて  響くは山鹿流儀の陣太鼓 しかも一打ち二打ち三流れ  思わずはっとたちあがり
 耳を澄ませて太鼓を数え

というと、スタッフは「それ、なんですか?」というのです。

「討ち入りの日」なんですが、関係ないか・・・・

さて、本題です。

浴室用ブラインドの取り替えの為に打ち合わせに行ってきました。

ちょうど10年ご使用です。

CIMG3608

CIMG3607CIMG3609

(写真はクリックすると拡大します。)

今もお使いのお風呂につけてあるブラインドで、カビだらけで1センチ縮んでいました。
私は、浴室用のブラインドは縮むということを言っているのですが、メーカーはそんな事例はないといって認めないので実験までしています。
こちらをお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/52060126.html

ご覧のように「ブラインドは縮む」のです。はしごのようになっているヒモであるラダーコード(ラダーテープ)が縮むのです。

お風呂に使えるものとして、一般的にはブラインド、ロールスクリーン、最近は木製ブラインドなどがあります。
それらの商品は標準のものと違って「浴室用」という商品が別にあります。

ブラインドの場合は標準のものとどう違うのか

大きく違う点は、はしごみたいになっているコード、(タチカワはラダーコードといい、ニチベイはラダーテープといいます。)が二重になっていて、その間にスラットが挟まれてくっつきにくくなっています。(ダブルピッチ)

また、部品は耐水性に優れたものを使っていますが、スラットに関しては特に防カビ対策はされていません。

そのため、浴室用のブラインドもなにも手入れをしなければ写真のようにカビがはえます。これが普通なのです。

カビがはえないようにするには、マメに掃除をして水分を拭き取ることです。
カビがはえても、初期の段階ならば拭いたらとれると思いますし、超音波洗浄ではきれいになります。

しかし、長期間すぎてアルミのスラットが腐食しているようではどうすることもできません。

私はお風呂には酸化チタンコートの浴室用ブラインドをお勧めしています。
これは光があたれば、スラットがきれいになりますし、抗菌効果がありましてカビの発生を防ぐのです。

参考にこちらをお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/51782801.html

ブラインドもお風呂には参加ちたいねん、すらっと。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

カーテンはドライクリーニングでも縮みます。

CIMG2106今月はカーテンクリーニングとブラインド・ロールスクリーンの超音波洗浄で、引き取りと取り付けに大忙しです。

新規の物件が少なくて売上は悪いのですが、白板の予定表はいっぱいです。今は田植えの季節で、今、苗を植えておかないと秋に収穫できないですから。秋に実らせてこそ、「あきなう」のです。


大きくジャンプするには膝を曲げないと飛べませんが、今はジャンプする前の膝を曲げた苦しい状態で立っていると思えば先は明るいのです。


クリーニングの引取は私もよく行きます。リピーターの方の現場は昔、取り付けた現場がどうなっているのかを確認する楽しみと、新規の方は、他店の取り付けがどうなっているのか、縫製はどうなのかを見るのとクリーニングによっておこる問題点を経験から事前に説明するためです。


 


 


リピーターの方で私を覚えてくれている人は


しゃちょさん、自らクリーニングですか」と言われるのですが、


うちは、水からクリーニング」ですとボケながら水洗いクリーニングをアピールしています。


本日引き取ったお客さまは、平成7年にドレープ(厚手カーテン)だけ取付させていただいていました。レールも付いていた現場で、レースは当店ではありません。


ドレープは何回かクリーニング屋にだしているとの事で、比較的きれいでした。商品は10~15年前に爆発的にヒットした「ジャガプリ」というジャガードにプリントしたもので、組成は綿50%ポリエステル50%です。


洗濯絵表示ラベルは水洗い×でドライOKです。当店はこの商品でも水洗いします。自らクリーニングですから。


作ったときは、データによればレールのカン下床までのサイズが228.5センチで今もかわりがありませんで、カーテンはカン下228センチでつくっていました。それが、225センチになっており3センチ縮んでいました。


CIMG2107CIMG2108


 


 


 


 


 


カーテンは縮むのです。


ドライクリーニングでも縮みます。


ウォシャブル表示のカーテンも縮みます。インテリア業界の団体の取り決めで水洗いで1%以内の縮みならば「ウォシャブル」表示をしてもいいということになっています。


ご理解ください。


当店の水洗いクリーニングもできるだけ縮まないようにいろいろと考えてやっていますが縮むケースもあります。ご理解ください。


今日のブログは参考になりましたかはい、クリック 


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→





 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ