「超音波洗浄」の検索結果

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)のクリーニング

先日のヤフーニュースに産経新聞の記事として、こんなのが載っていました。

 

「今どきファクスって…コロナ集計にアナログの限界、
大阪市1・2万人漏れ」

「今どきファックス」という言葉と「大阪市」が目にはいって一瞬当店の

ことをいわれているのかなと思いました。

当店に限らず、インテリア業界ではファックスが主流です。

メーカー、仕入れ先に発注するときはほとんどファックスで、

福井の仕入れ先が唯一サイボウズのkintoneを使っていて、福山市の

仕入れ先がエクセルの統一フォームの発注書をメールに添付で送るように

なっているだけです。

 

インテリア業界内でのやり取りはほとんどファックスですが、お客様との

やり取りではファックスを使うことがなく、すべてメールかLINEです。

だから、記事のタイトルが「今どきファックスって・・」と

なっているのです。

この記事の内容は、大阪市の感染者の集計を出すのにファックスで

やり取りをしていて、集計が遅れたという話です。

先日、3回目のワクチン接種をしました。

会場で、「3回目が接種アプリに反映されるのはいつですか」と

案内係の人に聞いたら、誰も答えられないのです。

周りの案内係の人は誰も知らず、少しお掛けになってお待ちください」と言われ

上の人が出てきて、今日中に入力して明日中には反映させますと

いわれました。

翌日、スマホのアプリを再登録をしたら三回目の接種証明が反映されていました。

これで問題はなかったのですが、まだまだデジタル化に関する意識は

低いのかなと思いました。

 

 

スマホのアプリでの大阪市が発行している証明書ですが、

ローマ字表記が「姓ー名」となっています。

これは令和になってから公用文では姓を先に書こうということが

政府で決められたからです。(令和元年10月25日関係府省庁申し合わせ

 

日本人として当然だと思います。

中国人や韓国人は自国の表記と同じように、海外でも「姓–名」と

表記されます。

日本人だけが「欧米化」するのが恰好いいと思っているんですね。

日本人として誇りが必要です。

国の政策に反して名前の英語表記や海外で名乗るときに名を先にして、

姓をあとにいうのはやめませんか?

 

 

さて、本題です。

 

 

2013年の4月に取り付けたクリエーション・バウマンのタテ型ブラインド

(バーチカルブランド)のクリーニングをしました。

当時のブログです。

タテ型ブラインドとレースを取り付ける

今日のブログは3468回目なのですが、ブログを書いていると過去の施工例を

振り返ることができますので、自分の備忘録になっていいのです。

 

9年前に取り付けたもので、今回引っ越しをされることになり、新しく住まわれる

方に譲るためにクリーニングの依頼がありました。

当店では、水洗い可のものは超音波洗浄をしています。

 

結構きれいになります。

クリエーションバウマンのスエズⅡの依頼が多いのですが、この商品は

メーカー表示では水洗い可になっていますが、組成がポリエステル81%で

ビスコースが19%で、色によっては縮みます。

白い色のものは問題はないのですが、濃い色のものは多少縮みます。

また。国内メーカーのもので、水洗い可のものは大丈夫なのですが、

ヘッドレールから外すときにランナーが割れやすいメーカーがあるので、

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)のクリーニングは当店で

販売したものに限らさせています。

 

こちらの現場は思い出があり、150ミリ巾のカーテンボックスにタテ型

ブラインドを取り付けて、さらにレールをつけてレースをつけたのです。

詳しくは2013年の取り付けた当時のブログをお読みください。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

昨年の出来事を言葉遊びで綴る

新型コロナウイルスの感染拡大がまた広がってきました。

 

お正月は天満天神繁昌亭で落語を聴いて「つかみ」と「オチ」の勉強をして、

そのあと伊良部島でのんびりしていました。

 

伊良部島の話は自分の備忘録のため、後日ブログアップします。

沖縄本土には一歩も足を踏み入れなかったのですが、大阪に帰ってから

沖縄の感染者数が異常に増えたので念の為に大阪でPCR検査を受けました。

結果は陰性でした。

 

年末のブログにも書きましたが、大阪府民はPCR検査が無料です。

梅田や難波には公のPCR検査センターがあります。

ここは予約なしで受検できるというのがうたい文句なんですが、

逆に順番待ちの行列がすごいのです。

他にもクリニックや薬局でも提携していて無料の検査が受検できます。

リストはこちら

私は予約をして近くのTケアクリニックに行きました。

朝に当日の13時の予約をして行き、検査は唾液を5ml出すだけで

10分ほどで終わります。待ち時間なしです。

そしたら17時過ぎにメールで「陰性」の通知が来ました。

年末に難波のPCR検査センターで長蛇の列をみましたので、こういう

方法もありますよという情報です。

 

さて、毎年リピーターさまには年賀状をお出ししていまして、例年

前年に起こったことを言葉遊びで面白可笑しく書いています。

それを20年以上続けていますので、そのおシャレを楽しみにして

いただいているファンの方もおられるのです。

備忘録のためにコピーしておきます。

 

明けましておめでとうございます

 

昨年はコロナ禍で揺れた1年だった。

ワクチン接種をしても変異株がどこからかデルタで、

最近はオミクロンで分科会会長も尾身苦労。

 

政界は、菅総理の緊急辞退宣言で衆院選に。

総選挙、あまりにも多い大物議員の小選挙区での落選。

維新躍進。ガースー抜きで「聞く力」で決断できない岸田政権へ。

 

アメリカでは大谷選手の活躍で毎日がショータイム。

日本では新庄ビッグボスが今までの常識を破る新常識(新庄式)で日ハムの監督に。

 

東京五輪開催にIOCは高笑い。バッハッハハハ。

日本人選手は大活躍。真夏の大冒険にゴン攻め。

柔道男子は三四郎の上を行く一二三選手が金メダル。

 

眞子さんは皇室からコ室(コシツとも読む)へ。

芸能界も結婚ダッシュ。逃げるは恥だがドラマは役に立つ婚。

 

当店は今年で創立35年を迎えました。

今後はSDGsにより省資源化による環境負荷低減に向けた取り組みの一環として、

春のDMのご案内は控えさせていただきます。

業界切っての情報発信力と言われている当店も切手不要の時代になり、

年1回の年賀状のみで今後はLINE(@curtain-yume)を通じての情報発信に

切り替えさせていただきます。

ぜひ、QRコードからお友達登録をお願いします。

月1回程度必ずお役に立つ情報を提供します。

期間限定イベントとして、カーテンクリーニング3割引・メカ物の超音波洗浄・

ワクチン接種証明で割引や特価品のご案内をして行きます。

 

今年もよろしくお願いします。新年は1月7日より営業。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

調光ロールスクリーンFUGAを洗ってみました。

この度の令和2年7月の豪雨で被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げます。

 

新型コロナウイルスもまだまだ先が見えません。

大阪では感染状況を示す「大阪モデル」で通天閣に警戒を呼び掛ける「黄信号」が

12日に点灯しました。

それまでは青色でした。

まだまだ緊張感をもってやっていかなければならないと思っています。

万全な感染防止対策をとって接客にあたります。

当店は通常通り営業しておりますが

7月23日㈭ 海の日

7月24日㈮ スポーツの日 は定休日になります。

 

 

さて、本題です。

 

今、流行りの調光ロールスクリーンFUGA(フーガ)を)超音波洗浄で

洗ってみました。

メーカーでは洗うことはできないということを言っていまして、

生地だけの交換ができますのでそれを勧めています。

 

私は超音波洗浄ならば問題はないかと思っていまして、店内展示サンプルを

洗ってみました。

 

超音波洗浄

展示サンプルはそんなに汚れていなかったので写真で比較しても

そんなにわかりません。

洗うと不具合が生じるかの実験ですが、全く問題はありませんでした。

 

 

当店で販売した商品のみ、クリーニングを承ります。

但し、同様にニチベイの調光スクリーンの「ハナリ」は不織布のため

洗ってもきれいにならず満足を提供できないのでお請け出来ません。

 

他店で購入の商品は、ご購入店にご依頼ください。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

エンドユーザーからの問い合わせ(6)調光ロールスクリーンは自宅で洗えるか

年度末でバタバタしておりましたがなんとなく落ち着きました。

しばらくブログを書いていないと仕入先の担当からLINEが来たときに、そのついでに

「最近、ブログを更新されていませんが、お忙しいのですか?」と書かれていました。

「はい、忙しいかったのです。」

10日ほど前に風邪をひきまして、休むほどでもなかったのですが、花粉症でも

あるので、目、鼻、喉がくしゃくしゃだったので夜は早く帰って朝仕事を

しており、ブログを書く時間がなかったのです。

それと、月に20回書くことを目標にしていて、今月は早めに達成したので

ちょっと手を抜いていました。

ネタはありますので、これからおいおい書いていきます。

 

エンドユーザーからメールで問い合わせがあった分で、ブログで回答している

シリーズです。過去の問い合わせはこちら

 

【お問い合わせ内容】

社長ブログを拝見して、お尋ねしたいことがありメールいたしました。

○○市で一戸建て建設中の○○と申します。

建築している工務店も設計士もカーテン業者も知識や提案力がなく、困り果てて自分で何とか調べて、こちらのHPに辿りつきました。

全くお金にならないのに申し訳ないのですが、教えてください。

2510mm開口部、2400mm高さの窓が設置されている場所に調光ロールスクリーン(ニチベイ ハナリ)を考えていましたが、キッチン近くで汚れることが見えている場所でメンテナンス(洗うことや掃除が自宅でできること)が容易に行えないものをつけれないので、困っています。

調光ロールスクリーンで自宅で洗えるものはありますでしょうか?

 

—————————————————————————

 

結論からいいますと、自宅で洗える調光スクリーンはありません。

業者に依頼して超音波洗浄できるものはありますが、お値段もけっこうします。

ニチベイのハナリは不織布が使われているので、静電気で特に汚れると

落ちにくいと思います。

調光ロールスクリーンで生地のみ交換できるものはあります。

汚れたら、本体はそのままで生地だけ交換すると安く済みます。

 

広島県福山市のWISが販売しているFUGA という商品です。

DS03673

店内に展示サンプルがありまして、同じサイズだったので生地を入れ替えました。

DSC05288

一番前の商品が白色で、ヘッドレールも白です。

2番目の生地と入れ替えです。

DSC05289 DSC05290 DSC05291

(画像はクリックすると別のページに飛び、そこでもう一度クリックすると

拡大します。)

エンドユーザーでも簡単に生地を取り外すことができるようになっています。

DSC05292

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

調光ロールスクリーン「FUGA(フーガ)」取り付け

 東京に行ってきました。

仕入れ先の展示会と同業者の見学・情報交換とインテリアスタイリングプロ

主催の「窓装飾プランナー”力”をどう活かす」セミナーを聴いてきました。

インテリアスタイリングプロはインテリアコーディネーターの第一人者で

ある塩谷博子先生がつくられた組織で、今は日本の著名な

インテリアコーディネーターが参加されています。

私は、塩谷先生とは、独立してこの仕事をする以前からのお付き合いで

30年以上あります。

たまに展示会でお会いする程度なのですが、私のブログも読んで

いただいていて、今回ご挨拶させていただいたところ、「辛口のコメントを

お願いしますね。」と激励されました。

どうやら、私はインテリア業界の辛口コメンテーターになっているようです。

 

さて、本題です。

 

 

DSC02016 DSC02021

DSC02022

このように生地が二重構造になっていて

開閉するロールスクリーンを

私は開閉式調光型ロールスクリーンと呼んでいます。

それに対して、生地が上下に動かすことによって、調光するロールスクリーンを

昇降式調光型ロールスクリーンをと呼んでいます。

トーソーのビジック、タチカワのデュオレのような商品です。

 

メーカーでは、これら2つの商品を調光ロールスクリーンと呼んで

いるようです。

最近は、この調光ロールスクリーンの一つである「FUGA」がよく出るように

なってきました。広島・福山市のWISの商品です。

同業者のブログを見ていてもよく売れているようです。

この商品はスクリーンの途中の段階でも生地の開閉ができます。(上の写真)

閉まりがひじょうにいいです。

DSC02020

開いた時のレース地は、前後で同じものと違うものの2種類あります。

DSC02018

今回の現場の商品は前の生地と後ろの生地が違いまして、光が

屈折してより柔らかい光が室内に入ります。

 

色とデザインが豊富です。

DSC02247 DSC02246

DSC02249

DSC02237 DSC02235-1

カタログをみた時に、こんなのが売れるのかという

一抹の不安があったのですが、

和にもフィットしてよく出ていまして市松のファンもおられます。

ヘッドレールやボトムバーや操作コードの色がたくさんの中から

選べます。

別色対応も簡単にすぐにしていただけます。

DSC02294

DSC02302 DSC02303

 

DSC02297

DSC02299 DSC02300

上の商品2つはデジタルプリントをしたものですが、これも簡単に

やってくれます。

好きなデザインでつくることができます。

テンションプーリーもおしゃれなものから選ぶことができます。

DSC02304 DSC02301

 

生地のみ交換という取り替えセットもあり、汚れてくると安価で

生地交換ができます。

もちろん、超音波洗浄で洗うこともできます。

電動商品も10台ぐらいつないで1つの電源で取り付けることができますし、

配線をすべて本体の中に隠すことができてきれいに納めることができます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

ニチベイの開閉式調光型スクリーン「ハナリ」は洗えるのか

ニチベイの開閉式調光型スクリーン「ハナリ」とハニカムスクリーンの

「レフィーナ」は超音波洗浄で洗うことができるかどうかの実験をしました。

超音波洗浄とは、メガネを洗う機械がありますが、あれと同じ原理で

ロールスクリーンやブラインドなどを洗います。

超音波振動子を1秒間に何万回というレベルで振動させることに

よって音圧を発生させます。

洗浄の場合はこれを液中に放射させることによってその動きで汚れを

とり除きます。

詳しくはこちらをご覧ください。

機械はこれです。

DSC05851

 

12年前に取り付けたハンターダグラスのシルエットシェードの

超音波洗浄をしました。

DSC05863

DSC05860 DSC05861

手前のレースはバウマンのエモーションで、当店で何回もクリーニングを

させていただいています。シルエットは12年目で初めてです。

ひじょうに汚れていましたがきれいになりました。

お客様持ち込みのロールスクリーンも洗いました。

お客様の事務所のブラインドも洗いました。

DSC05848 DSC05853

 一緒に当店店内展示の開閉式調光型ロールスクリーンのニチベイの

「ハナリ」も実験のために洗いました。

DSC05777

ニチベイのハナリは「不織布」で静電気が帯びやすくけっこう汚れるのです。

取り付けて1年しか経っていないのですが、ラインのところが黒く

なっています。一緒に付けている、トーソーの「ラクーシュ」やハンターの

「シルエット」と比較しても汚れ具合は歴然です。

DSC05780

これを超音波洗浄をするとすごくきれいになりました。

DSC05845

 

ほっ

 

これは1年ぐらいで洗っていますので、きれいになりましたが何年も

洗っていないときれいにはならないと思います。

 

展示品のニチベイのハニカムスクリーンの「レフィーナ」も洗いました。

DSC05782

これはあまり汚れていなかったのですが超音波洗浄で洗えることが

わかりました。

DSC05846

メカもののクリーニングは、当店に依頼があるときは何年も洗って

いなくて、ひじょうに汚い状態が多いのです。その時は部品も経年劣化

していることが多くて修理もしなければなりません。

修理もしているのですが、廃番後5年経過すると部品の在庫がないケースが

あるのです。

そのため、メカものに関しては当店で販売した商品のみクリーニングを

承っています。

当店で販売した商品には販売責任がありますので、アフターメンテナンスも

しっかりとさせていただきます。

新規で購入時はアフターメンテナンスのしっかりしたお店でご購入

されることをおススメします。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

メカものを知り尽くしたカーテン屋が教えるブラインドの洗い方

年末です。

年末で少しバタバタしており、ブログがとどこっていました。

それって年の瀬

ちゃう。

疲れがたまっている年のせいです。

この話はこの時期に書いておくとアクセスが増えるかなというブロガーの性で

久しぶりに書きます。

 

ブラインドの掃除のやり方についてです。

ネットで調べると、ストッキングを使うとか軍手を使って洗いなさいとか

書かれています。

 

ブラインドメーカーのホームページにはこんなことが書いています。

立川ブラインド工業

ニチベイ

トーソー

 

外してお風呂とかで洗いなさいとか、ビニールの手袋をはめてその上に軍手を

つけて洗いなさいとか書かれています。

けっこうめんどうくさいです。

 

メカものを知り尽くしたカーテン屋がおススメする方法はこんなやりかたです。

 

メラミン樹脂スポンジを用意してください。

固有名詞では「激落ちくん」とか商品名のものがあります。

100均でも売っています。

DSC03309

これを羽根巾にあわせてカットします。

25ミリ幅のブラインドならば羽根(スラット)巾の間が20ミリぐらいなので

20ミリにカットします。

15ミリ幅のものならば10ミリです。

DSC03313

これを3つぐらい用意します。

水にたっぷりつけて、軽く絞って3つ一緒にブラインドに挟みます。

DSC03316

こうして左右に動かします。

3枚裏表一緒に洗えます。 けっこうきれいになります。

DSC03319

展示サンプルのブラインドを試しにやってみました。

そんなに汚れていませんでしたが、メラミン樹脂スポンジは黒くなります。

そのあと、必ず乾いたタオルで全体を拭くように汚れた水分を取ってください。

 

台数が多くて自宅で洗うのはめんどうという方には超音波洗浄もうけたまわっています。

 

年末です。

くれぐれもよろしくお願いします。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ