ナスノス

プレーンシェードの二重吊り、室内側は電動、窓側はループレス

大阪市内の中心街は駐車場代が高いのです。

高いところでは15分で440円です。

1時間停めると1760円になるのです。

最大料金の設定がないのです。

工事に3時間かかると5280円です。

しかし、日曜日は路上駐車が違反にならないのです。

駐車禁止の標識の下に「自動車 日・休日を除く」となっています。

 

これ、

大阪市内の中心街は日曜の路駐OKというのはみんなが知っている

常識

ちゃう

標識

 

 

 

その大阪市内の中心街にあるタワーマンションの工事を日曜に行いましまた。

 

 

タワーマンションの窓に室内側に電動のプレーンシェード、窓側に

プレーンシェードのループレスメカを取り付けました。

レースは透け感があって遮熱効果の高いクールシフォンを使っています。

操作方法はループレスです。

これは使い勝手がいいです。

手前は電動プレーンシェードで、メカはナスノス製で、メカのみで

買い、生地はフィスバのキャロル717で、当店で縫製して現場で

セットします。

コーナーの納まりもきれいにいきました。

 

別の洋室の小さな窓も電動プレーンシェードでナスノスのメカで

生地は北陸産で独自に仕入れている商品です。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

電動シリーズ⑥ナスノスの電動プレーンシェードWで取り付ける

電動シリーズ⑤からの続きです。

 

最近取り付けた電動商品の施工例の紹介です。

 

タワーマンションのコーナー窓に電動のプレーンシェードをツインで

取り付けました。

大きい窓を2分割して合計8台取り付けています。

こちらの現場はナスノスのメカを使っています。

この場合は、上げたときに本体が完全にカーテンボックス内に隠れるために

FM送信の方がいいのです。

トーソーの場合は、基本赤外線送信でFM送信にするとオプションで

かなり高くなります。

ナスノスはFM送信でかなり安いのです。

 

また、本体のレール部分がコンパクトでバックス幅が15センチあれば

ダブルで前後に2台取り付けられるのですが、トーソーメカだと15センチ幅

では2台取りつけられないのです。

こちらの現場はボックスが大きいのですが、以前のブログに15センチ幅を

ダブルで取り付けた施工例を載せています。

 

ごく普通に使われるようになってきたインテリアの電動商品(3)

 

電動で1台のメカでツインタイプのものはNAVIO(ナビオ)が出しています。

幅が11センチですっきりですが、価格はそれなりです。

 

まずは、どうでもいいが動画をご覧ください。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

片方が534センチ、もう一方が390センチの大きな窓で

2分割ずつしています。

長さが3m超えるものはジョイントしています。

ドレープは遮光2級の川島織物セルコンのFT6525を使っており、

コーナーのところは突き付けではなく、T型に納めています。

 

リング付きテープを縫い付けるため針孔(ピンホール)があくのは

事前によく説明しています。

遮光の生地だと目立つのです。

もともに西日があたる4時ごろの時間です。

レースはスミノエのミラーレースD3540です。

 

次回の電動シリーズ⑦に続く

 

お知らせ

3月21日月曜(春分の日)は定休日です。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

吹抜けの電動バルーンシェードのクリーニング

当店で3年半前に吹抜けに電動バルーンシェードを取り付けたのですが、

そのクリーニングの依頼がありました。

当店はカーテンのクリーニングも吹抜けの取付も電動商品の扱いも得意ですが

吹抜けの場合は足場やはしごを用意しなければならず、また一人では

出来ない為、その費用が結構掛かります。

 

クリーニングの場合は、取り外しと取付の2回行かなければならず、

クリーニング代よりその費用の方がはるかに大きいのです。

 

そのため、同じものを新しく製作をして、今後は2年毎にクリーニングを

するために取り替えることになりました。

 

 

電動のシェードのメカはナスノスです。

 

どうでもいいが、動画です。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

タワーマンションのリビングに電動ローマンシェード

2月29日に東京日帰りしてきました。

メインのイベントは新型コロナウイルスの影響で中止になったのですが、

他に2つの用事があったので行きました。

新幹線のチケットは3週間前ぐらいに取っていました。

JR東海ツアーズが販売しているチケットで「日帰り1day

トーキョーブックマーク」というもので、のぞみ指定で往復で

19800円(列車は限定されている)なんです。

 

通常は29000円ぐらいかかります。

9000円ぐらい安くなり、同じ新幹線なのにこんない違うのは

カンシンセン

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションのコーナーの窓に電動のロールスクリーンを取り

付けました。

電動部はナスノスで生地は川島織物セルコンで、縫製は当店です。

 

ナスノスの電動ローマンシェードは音が静かで汎用性があり、

リーズナブルなんです。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

部屋側は電動のプレーンシェードで、窓側は1.3倍の1つ山のレースで

形態安定加工をしています。

開閉できる小さな窓のところのシェードは手動式

タイマー付きで時間設定で自動的に開閉ができます。

電源はカーテンボックスに見えない様に配線して、床近くにある

コンセントから取っています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

カーテンボックス13㎝のところに電動レールと機能性レールを取付ける

消費税が増税されて1週間が経ちました。

増税前は駆け込み需要でバタバタしていましたが、今は静かになりました。

私は、増税前で消費税が8%の間に何か買い物をしておかなければならないと

いう意識はまったくありませんでした。

 

しいて言えば、9月30日の夜に明日から封書の切手代が82円から84円に

なるので、急いで30日の夜にポストに投函しに行ったぐらいです。

 

 

2円助かった~ (笑)

 

 

というのも、同時に「キャッシュレス・消費者還元事業」も始まっており、

クレジットカード等で購入すると政府から5%(コンビニでは2%)の

還元があり、来年6月末までですが、今の方が、9月に買うよりお得なのです。

 

先日もコンビニでサーバーでいれてくれるコーヒーを買いました。

今までは税込みで100円でした。

それが、飲食は軽減税率適用で消費税は8%のままで、キャッスレス決済を

するとその場で2%安くなり98円の請求になるのです。

 

 

PayPayで支払いました。

 

 

2円得した~  (笑)

 

10月1日の増税後に買った方が得なんです。

 

2%で一喜一憂していますが、当店でキャッシュレス決済でカーテンや

窓周り品を買うと政府からキャッシュレス決済会社を通じて5%還元されるのです。(2020年6月30日まで)

 

30万円の買い物をすると15000円戻ってくるのです。

 

こちらのステッカーのあるお店しか5%の還元はありません。

 

お近くのカーテン屋が5%還元の対象店かどうかは

「カーテン買うならこのお店」というサイトをご覧ください。

このサイトはインテリアの業界紙を発行しているインテリア情報企画が

運営しており、第三者の目で判断して全国のカーテンと窓周り専門店を

掲載しています。

ショップ紹介ページはこちらです。

 

 

当店は「キャッシュレス・消費者還元事業」登録店と「窓装飾プランナー」と

「インテリアコーディネーター」のいる店として登録されています。

 

 

カーテンを吊り替えるならば今なんです。

 

どこの?

 

居間

 

増税前に駆け込みで買われた人、ごめんなさい。

 

 

さて、本題です。

 

ウイリアムモリスのいちご泥棒という生地に無地の生地を幅継ぎをして

裏地をつけました。

生地は川島織物セルコンのウイリアムモリスの生地FF1008

サイドの無地は五洋インテックスのIH564-24

裏地はスミノエのU8328

で1.5倍使いです。

 

川島織物セルコンのウイリアムモリスは意匠権を買って日本で織っており、

ポリエステル100%で、原画を縮小しています。

マナトレーディングがイギリスから輸入しているウイリアムモリスは

原画そのものの生地で綿にプリントです。

 

ほぼ同じ生地巾で、マナのは横に3柄しかないのですが、川島織物セルコンは

4柄あります。

そのため、川島織物セルコンの商品の方が絵柄が小さいのです。

 

日本の窓は背が低いので、川島織物セルコンのウイリアムモリスの方が

合うような気がします。

 

こちらは電動カーテンレールを使っています。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

 

ナスノスのCR300というレールを使っています。

これは最大3Mまでしかできないのですが、すごくリーズナブルで

リモコン付きで定価31900円です。

実はこのカーテンボックスは3m36㎝ありまして、左側はダミーのレールを

36㎝分つけて動かないようにしています。

そのため、両開きのセンターがずれています。

縫製は一体でしています。

3m以上出来る上位機種はいっぱいあり、優れた機能もあるのですが、

価格が倍以上したりします。

お客様の要望もあり、このような工夫をしましたが、お値段以上に

うまくいったかと思います。

 

ボックス幅も13㎝しかなく、電動カーテンレールと機能性レールの

ダブル付けは厳しい幅なんですが、レースは箱ヒダにして工夫しています。

電動カーテンレールには別売ですが、タイマーもついていて、

時間をセットして自動開閉ができるようになっています。

写真を撮り忘れましたが、こちらにもタイマーリモコンセットを納品しています。

 

電動レールを買われるお客様にはこのタイマーセットが人気なんです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

電動カーテンレールの交叉ランナーの縫製について

ここのところ、インテリアの電動商品の取付が多くなってきています。

2日で3か所取り付けており、今回は心斎橋のマジックバーに

電動カーテンレールを取り付けた話です。

 

バーでマジックショーをされるのに舞台があり、その舞台幕です。

どうでもいいが動画です。

 

ナスノスのCR1020を使っています。

コンパクトで安くて、音が静かなんです。

開閉スピードも切り替えができ、手でも動かすことができます。

(タッチモーション機能)

シンプルで電源に差し込むだけで、長くても簡単にジョイントができます。

 

電動カーテンレールはナスノスがおススメです。

 

先頭の交叉ランナーのところの縫製は先日宿泊したセントレジスホテル大阪の

真似をしてみました。

 

電動カーテンレールを使う場合は、本来は先頭は右も左も交叉ランナーを使います。

 

私どもは片方だけ使っています。

重なりは右を前にしていますが、こちらは直線で、左側が曲線の

交叉ランナーで後ろ側に曲がるものを使っています。

 

片開きの右側です。

直線の交叉ランナーを使って、先頭を折り返しています。

下の画像は右側のカーテンを裏からみたところ

↓ 片開きの左側です。

下の画像は裏からみたところ

曲がっている交叉ランナーを後ろ側に来るようにして、先頭を

折り返しています。

そうするとピタッとしまるのです。

もう少し工夫が必要でした。

生地はサンゲツのコントラクトのカーテン見本帳に載っている防炎の

PK1318

令和元年に取り付けたことがわかるようにしています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

 

 

 

ごく普通に使われるようになってきたインテリアの電動商品(3)

ほんの少し秋の気配が感じられるようになってきました。

今年の夏はほんとに暑かったです。

だからといって、暑さ対策的な商品がよく売れたわけでもないです。

昔から二八(ニッパチ)は動きが悪いといわれていて2月8月は店の売り上げが

よくないのです。

蚊も35℃を超えると動き回らないといわれているように人間も暑すぎると

外出を控える傾向があり、8月はお客様の来店が悪いのです。

昼間が暇で夕方17時半以降にお客様が来られるというケースがよくあります。

 

車のラジオから日本民間放送連盟(民放連)がやっているコマーシャルで

「考えよう温暖化」というのが流れてきました。

その中のフレーズで「カーテンを閉めましょう」というのがありました。

 

思わず  

 

「お~お~」と

 

つぶやいてしまいました。

 

「地球温暖化防止のためにカーテンを閉める」

 

これは、ええキャッチコピーやなぁ

 

地球温暖化防止のためにカーテンを買いましょうということをもっとPRしないと

いけないのです。

地球を守る為、孫末代まで平和な暮らしができるため、カーテンが必要なのです。

 

さて、本題です。

リビングダイニングに電動ローマンシェード6台と電動ロールスクリーン1台

取付けて1台のリモコンで操作できるようにしました。

電動ローマンシェードはナスノスのメカ。ロールスクリーンはニチベイで

このメーカーは互換性があり、一つのリモコンで操作ができます。

シェードは6台ですが、3台ずつ一斉操作ができるようにしていまして、

計9チャンネル使っています。

このリモコンは廃番になりました。

ナスノスの電動メカは音が静かで、幅が大きいとかなり割安感があります。

メカはメカで購入して、縫製は自社でできるメリットが大きいです。

今回の現場も丈が248㎝なので、リング間ピッチを約30㎝の均等に

しています。

幅15㎝のカーテンボックスに2台取り付ける事ができて、電動のツイン

シェードのようにできます。

コンセントはカーテンボックス中にあり、シェード本体で隠すことができますので、

配線はみえません。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ