2月29日に東京日帰りしてきました。
メインのイベントは新型コロナウイルスの影響で中止になったのですが、
他に2つの用事があったので行きました。
新幹線のチケットは3週間前ぐらいに取っていました。
JR東海ツアーズが販売しているチケットで「日帰り1day
トーキョーブックマーク」というもので、のぞみ指定で往復で
19800円(列車は限定されている)なんです。
通常は29000円ぐらいかかります。
9000円ぐらい安くなり、同じ新幹線なのにこんない違うのは
カンシンセン
さて、本題です。
タワーマンションのコーナーの窓に電動のロールスクリーンを取り
付けました。
電動部はナスノスで生地は川島織物セルコンで、縫製は当店です。
ナスノスの電動ローマンシェードは音が静かで汎用性があり、
リーズナブルなんです。
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックしてください。
部屋側は電動のプレーンシェードで、窓側は1.3倍の1つ山のレースで
形態安定加工をしています。
開閉できる小さな窓のところのシェードは手動式
タイマー付きで時間設定で自動的に開閉ができます。
電源はカーテンボックスに見えない様に配線して、床近くにある
コンセントから取っています。
今日の話は役にたちましたか?
/
/
/
–
–
–
–
このブログのトップ
コメント