カーテン

ロールスクリーンのカビとり

最近はけっこう忙しいのです。

今はなぜか吊り替えのお客様が多いのです。

ひじょうにありがたいのです。

窓周り品の吊り替え需要は莫大にあり、業界紙や業界の評論家は

「新築に依存するのではなく、吊り替え需要を狙いなさい。」と

いわれます。

そんなのはわかっているのですが、そのために何をしたらいいのかが

わからないのです。

新聞折り込みチラシを大量にまいたところで、今や費用対効果は

ひじょうに悪いのです。

ネット広告も今やけっこう金額がかかります。

ネットで情報発信するために、ブログで「カーテン 吊替え」とかを

たくさん書くしかないのかなと思っていつもブログを書いています。

 

吊り替えされる時期を最近の事例からみると、2000年から2004年に

取り付けた物件が圧倒的に多いのです。

その結果、窓周り品の吊り替えは、12年から16年が多いということが

わかりました。

このケースは、破れたとかひじょうに汚くなったということでやむを得ず

ということです。

家丸ごと吊り替えというのも、この景気の中で意外と多いなと

思っていますが、部分的な吊り替えや生地交換というのも

多いのです。

カーテンクリーニングも、キャンペーンをしていないのですがけっこう

多いのです。

30年近く商売をしていて、初めてプリーツスクリーンの生地交換というのも

ありました。

ロールスクリーンの生地交換もあります。

 

さて、本題です。

近くの方で、他店で購入されたロールスクリーンの生地のみ交換したいと

いって3台持ちこんでこられました。

メンテナンスシールが貼ってあって、2002年製のニチベイのものでした。

メカの動きをみるとまったく問題はないので生地交換だけすることに

なりました。

持ちこまれたロールスクリーンは3台ともカビだらけでした。

DSC01970

すごいな!!

生地交換も受注しまして、取り替えしてから取りにくるとおっしゃたので、

どうせ捨てるのならば、カビキラーでカビが取れるかの実験をして

みました。

DSC01973

外でカビキラーを噴射しました。

 

そしたら

DSC02002

「こんなになりました」というおはなしです。

 

カビキラー すごい!!

今までもレースカーテンのカビを取ったこともあり、カビキラーでカビは

落ちることはわかっていました。

実験として

1)色が落ちないかということ

2)輪じみができないかということ

3)ウォシャブルでないロールスクリーンに水をかけても大丈夫かということ

すべて大丈夫でした。

こちらには経験による技というのがありますが、みなさまに

おススメするものではありません。

エンドユーザーがされる場合は、失敗したら捨てる覚悟がある時で、

自己責任でお願いします。

当店ではカビとりの依頼は承っていません。

 

一般的に白でないものは色落ちする可能性がありますし、輪じみに

なる可能性も大です。メーカー的にいうと絶対しないでくださいと

なります。

 

経験による技としては、カビの部分にカビキラーを思い切り噴射します。

5分ほどしたら輪じみにならないように、全体に水で霧吹きをします。

ボトボトになるぐらいします。

そのあと、臭いがきついので水をかけて洗い流します。

1日外の日陰で乾かします。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

リネンカーテン取り扱っています。

 日本では、今年になってずっと不倫のことが話題になっていて

レベルが低くてイヤですね。

「ゲスの極み」「一生育休元議員」「ふりんさ〜ん、いらっしゃい」

「五女体満足」「か〜るく好きーでごめんごめんCLUB」

米国では、フリントンに対して、いろんなカードをもっているトランプの

戦いが話題ですかね?

 

さて、本題です。

Lif/Lin(リフリン)のリネンカーテン取り扱っています。

只今、縫製サンプルを作成中で、展示サンプルが出来上がってから

ブログで案内をしようかと思っていたのですが、すでにメーカーが

掲載している雑誌をみて、ご購入いただいたお客さんがおられますので

取り急ぎ紹介をします。

当店では、今までもリトアニアのリナスのリネンカーテンを取り扱って

おりましたが、このたびLif/Lin(リフリン)というブランドも取り扱う

ことになりました。

こちらの商品はヨーロッパ産のものを南アジアで織って、国内で在庫

している商品です。

リネンカーテン LIf/Lin

いろんな雑誌でも紹介されています。

DSC01048 DSC01047

DSC01050 DSC01049

画像はクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリック

すると拡大します。

 

リネンは、天然素材の麻のひとつで、麻は広義で、麻にはヘンプ(大麻)、

ジュート(黄麻)、ラミー(芋麻)など20種類くらいあります。

麻といえば、「しわになりやすい」「かたくてゴワゴワした感じ」

「ちくちくして肌触りがいまいち…」などといったイメージがありますが、

それはリネン以外の麻のものでリネンは違います。

リネンは、丈夫で長持ちで、コットンの2倍、ウールの4倍の強度があり、

静電気が起きにくく、ホコリがつきにくいため汚れにも強いのです。

天然素材のため、激しく伸び縮みがするとか、水洗いをすると5%ぐらい

縮むという問題もあります。

日本では、洗えるという機能が重視されて、カーテンはほとんどが

化学繊維のポリエステルが主流となっています。

今はNHKの朝の連続テレビ小説の「あさが来た」が流行っていて、

世間より2〜3年遅れているインテリア業界にも「麻が来た」という

日がくるのではないかと思っています。

 

ポリエステルやアクリルなどの化学繊維と天然素材の違いについて

説明します。

 化学繊維

メリット

 ・安くつくることができる

 ・糸も際限なくつくることができて加工しやすい

 ・寸法安定性があり、縮んだり伸びたりあまりしない

 ・洗濯しても型が崩れない

デメリット

 ・静電気を帯びやすい

 ・帯電するために、ホコリを帯びやすく黒ずみが起こりやすい

 ・熱に弱い(ナイロンは別)

 ・紫外線に弱く、経年劣化がはやい

 

 天然素材(リネン)

メリット

 ・自然な風合いで見た目がきれい

 ・糸の太さがバラバラで、柔らかい光がはいってくる

 ・静電気が発生しにくいため、ホコリがつきにくい

 ・通気性があり、乾きやすい

 ・丈夫で長持ち

デメリット

 ・素材も限られていて、加工に手間がかかり高価である

 ・湿度によって、なにもしなくても伸縮する

 ・シワになりやすい

 ・遮光性はない

 

2016/3/29記
リネンの縫製サンプルを展示しています。

ブログはこちらです。
ご来店をお待ちしています。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

カーテンをクリーニングしてリフォーム

毎年、この時期は花粉症で苦しんでいます。

もう30年ぐらいの付き合いですが、ここ2年程ひじょうに軽くなりまして

鼻水はほとんどでなくなり、目がかゆくなる程度です。

何が軽くなった原因なのかわからなかったのですが、2〜3年前ぐらいから

疲れがひどいため、キヨレオピンを飲んでいたのが効果があったようなのです。

今日、「キヨレオピン 花粉症」で検索したら、けっこう効果があると

書いている人がいたのです。

キヨレオピンは滋養強壮・虚弱体質にいいといわれていますが、けっこう

高いのです。

ネットで調べると、薬局側も利益率がひじょうにいい商品でこれを売れば

儲かる仕組みになっています。

私は、いつも60mlの4本セットをネットで購入していますので定価の

39%引きになっています。

その価格ならば、そんなものかなと思って飲用しています。

 

さて、本題です。

この度、転居されたのに伴い、8年前に納品させていただいた3重カーテン

リフォームしまして取り付けました。

レースのシェードは少し、丈は短いのですが、巾はそのまま使えたので

何もせずそのまま取り付けました。

ドレープは、巾は片開きで使うと少し大きいぐらいだったので、そのままに

して、丈だけ短くしました。

この3重カーテンは当店では「ウォームビズカーテン」と名付けて

おり、2層構造になっている裏地付きカーテンでひじょうに断熱効果が

あります。

3重カーテン

カーテンのクリーニングも新品のようになったといってたいへん喜んで

いただきました。

 

DSC01007

DSC01014

お客様もたいへん気に入っていただいていて、丈を直して取り付けに

行ったところ、このカーテンがあると我が家に帰ってきたようで落ち着く」と

言って喜んでいただきました。

 

当店ではカーテンのリフォーム(丈詰めや巾直し)をさせていただいて

いますが、当店で販売した商品に限らさせていただいています。

昨今は、形状記憶加工や簡易型形態安定加工のされたカーテンがひじょうに

増えており、リフォームが難しいのです。

 

当店から歩いて2分のところに洋服のリフォーム専門店で全国チェーン

展開している「ママのリフォーム」という店があり、そこでカーテンの

丈直しもしてくれます。

価格は裾の長さで1mあたり1100円(税抜)と言っておられました。

幅2mのカーテンで2倍使いならば、裾の長さが4mあり、丈直し

だけで4400円だと思います。

他店で購入されたカーテンの丈直しはこちらを紹介しています。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

寒さ対策 リビングの階段に間仕切りカーテンを取り付ける

寒くなってくると、寒さ対策でリビングの階段の開口部や吹き抜けに

なにかを取り付けてという依頼が多くなります。

昨日のブログは吹き抜けに可動式天幕を取り付けた話をかきましたが、

今日は階段のところです。

階段のところは、よくロールスクリーンを取り付けたりしますが、

必要のない季節は取り外しができるという点ではカーテンや

のれんはおススメです。

今回はカーテンを取り付けました。

DSC09657

開口部の上部が上の写真のようになっていて、普通にレールを取り付けると

隙間があくので、トーソーのネクスティのカバートップを使い、

に蓋をしました。

DSC09661 DSC09660

DSC09663

DSC09664 DSC09666

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度

クリックすると拡大します。)

 

DSC09665

 今日はこれから東京出張でJAPANTEX2015を見に行ってきます。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

カーテンはこんなに汚れている

14年前に住宅メーカーを通じて取り付けたプレーンシェードの

上部のマジックテープが劣化して外れやすくなっているとの連絡で

修理に伺いました。

DSC05864 DSC05865

DSC05866 DSC05868

現場ではできないので仮吊りのものを取り付けて持ち帰りました。

 

会社に持ち帰りましたが、汚くてミシンを通すことができないので軽く

洗いました。

DSC05881

DSC05884

2枚洗っただけですが、水が真っ黒になりました。

最近は、というかずっと以前から家庭用洗濯機は全自動で、途中で中を

みることはないと思いますが、昔は、といっても私が学生時代の洗濯機は

途中で蓋をあけて中を確認することができました。

そのとき、水が黒くなっていると、こんなに汚れが落ちたのかと思って

うれしかったものです。

カーテンってこんなに汚れているんですよという話です。

当店では

家庭で洗えるカーテンは厚手は2年に1回、レースは半年に1回洗いましょう

ということを言ってます。

DSC05888 DSC05889

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

動物柄の生地でシェードをつくる

先日、福井市に行ってきました。

主目的は越前海岸にある純喫茶「cafe mare」さんに行くことで、ここはフェイスブック

ページで「いいね!」が4800以上あり、その魅力はなんなのかを知るためです。

アポなしで行ったにもかかわらず、美人ママが、親切丁寧にお話をしていただき、

たいへん刺激になり勉強になりました。

 

わからないことがあれば現場に聞け。

当店は現場主義。

現場を起点にやっています。

 
「カーテン夢工房」を作って今年は21年になります。(創業28年)

最初の10年は地上戦で、DMを送ったり、ポスティングをしたりしていました。

そのあとの10年は空中戦でインターネットでの情報発信に力をいれてきました。

これからの10年は接近戦で、エンドユーザーともっと近づくために

フェイスブックやLINEに力を入れていきたいと思っています。

 

カフェマーレさんにて

IMG_2117_R

IMG_2116_R IMG_2118_R IMG_2120_R

集客のためにフェイスブックブランディングをして、相当努力されています。

常に前向きでした。

 

夜は、サラリーマン時代の元同僚と福井県・三国町の民宿「ふるき」さんで

越前ガニのフルコースを食べてきました。

ここは、魚屋さんがやっておられる民宿で安くて最高に美味しかったです。

「ふるき」を訪ねて「あたらしき」を知る。

うまかったな〜 どうでもいいが動画です。

 

さて、本題です。

最近、動物柄のカーテンがよく出るようになってきました。

動物柄は、上下の部分でからだの部分がカットされないように柄出しを

しなければならず、けっこう気を遣うのです。

事前に柄のリピートをみて、この位置で柄を出そうと決めるのですが、

メーカーからの出荷はこちらの欲しいところがうまくでるようにカット

されてこないので、こちらの負担で1リピート余分に取らなければならないのです。

DSC03883

DSC03885

DSC03887

DSC03889 DSC03888

生地はフィスバのパピオン(PAPILLON)14172-217 135㎝巾 18200円/m

 

同じ現場でクリエーションバウマンのクッションも納品させていただきました。

引っ越し前で、まだ家具はないので和室で写真を撮っています。

DSC03890

VANAの84と85

クッション1個が20000円以上します。

 

 

今日の話はよかったですか?  いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

メゾネットタイプのマンションにカーテンを取り付ける

 メゾネットタイプというのは、マンションやアパートで内階段がついていて

2階建てになっているものです。

古いマンションをリフォームされて超豪華な内装になったのですが、

窓は床から2mぐらいのところにカーテンボックスがあり、その上に吹き抜けの

窓が同じようにあるのです。

あまりカーテンを着飾ることができないのです。

吹き抜け部分はフィックス窓で固定で動かすことができません。

そのため、すべてクロスオーバーのスタイルにしている施工例です。

 

 

CIMG9692

CIMG9700

CIMG9698

 

 

今日の話はよかったですか?  いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ