プリーツスクリーン

メカ物は部品色が選べます。

11月11日。東日本大震災からちょうど8カ月です。

私どもは毎月11日に日本赤十字社を通じてハギレの代金を寄付をさせていただいています。
被災地を応援していく気持ちは変わりありませんが、日本赤十字社を通じてやっていると、どのように使われているのかはっきり目にみえてこないので、今後は私が支援しています「ふんばろう東日本支援プロジェクト」を通じて寄付していきたいと思います。

そのため、向こうの要望に応じて寄付する形を取りますので不定期となります。
10月26日にはミシンを送ろうプロジェクトに賛同しまして6口分18000円寄付いたしました。

 

さて、本題です。

私どもでは、ロールスクリーン、ブラインド、シェード、プリーツスクリーンやタテ型ブラインド等をメカ物と呼んでおり、ロールやプリーツやタテ型ブラインドは部品色を選ぶ事ができます。

標準仕様というのは、ホワイトで何も指示をしなければホワイトになります。

先日取付けたニチベイのプリーツスクリーン「もなみ」

 

 なにも指示をしなければ標準色のホワイトでフレームが出来上がってきます。

枠がこげ茶で、生地もこげ茶ですので、この白がやけに目立っておかしいのです。

 

そこで、黒に変更しました。

 

こちらの方がぴったりきます。

このようにフレームの色によってイメージが大きくかわります。

ニチベイのもなみの場合は、5色から部品色を選ぶ事ができます。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

 

 

プレーンシェードのツインタイプはやめてシングル2台取付け

タワーマンションの大きなコーナー出窓にレース用のプレーンシェードとドレープ用のシェードをシングルで2台別々にとりつけました。

 

お客様はサンゲツのショールームに行かれ、柄を選んでおられ、ここはツインシェードでフロントレースで取り付けたいという意向でした。

一辺が2m40㎝あるコーナーで、トーソーのツインシェードドラム式ワンチェーンのメカならばかなり重くなりますし、タチカワのダブルタイプドラム式ワンチェーンならば部屋内側にけっこでますので、シングルタイプを別々にとりつけることを提案しました。

出来るだけ室内に出ないようにドレープは枠内にとりつけ、レースはボックスの窓際にとりつけました。

圧迫感がなくすっきり納まったと思います。

 

こちらの現場に関しては、女性スタッフが別の切り口で書いています。

こちらもご覧ください。     

 

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

天窓にプリーツスクリーンを取り付けました。

天窓にトーソーのプリーツスクリーン天窓用を2台取り付けました。

この商品は1ミリ単位のオーダーで実測さえミリ単位できっちりはかれば本来は取付けははめこめばいいだけですごく簡単なんです。

 しかし、こちらの現場は天井が斜めで、取付ける内側の面は床に対して垂直になっています。

 

商品の出幅(奥行き)が40ミリあり、開口部と同じ大きさで作ったら入らないのです。

斜め天井面に対して垂直ならば簡単なんです。

これは実測時にわかっていたので、事前に工夫を凝らしてぴったりとりつけることができました。

 

操作は床から伸縮棒でします。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

ファブリックブラインド新発売

アルミブラインドとプリーツスクリーンの良い点をかけあわせたファブリックブラインドが日本でも発売されるようになりました。この商品は、アメリカのシェードメーカー「Lucenthome」(ルーセントホーム)のものです。

ファブリック・ブラインドは特殊なスラットの形状により、いままでになかった操作を実現しました。
ファブリックの風合いや優しさを楽しむことができます。色は20色あります。

当店の店内にも展示しております。

 

プリーツスクリーンのようですが、スラット開閉します。

 

アルミブラインドの冷たさはありません。

 

スラットがたたまれて風を通します。

 

もちろん、ブラインドなので昇降します。操作はドラム式とコード式の2タイプがあります。

  

(画像はクリックすると拡大します。)

途中で止めてもスラットの開閉はできます。シルエットシェードのように途中では開閉できないということはありません。

色はプレーンのファブリックタイプが16色、木目調のものが4色あります。

 プロモーションビデオです。この動画をみると男性はこの商品がほしくなるのは間違いありません。

どうでもいいが動画です。

三角をクリックしてください。

ファブリックブラインドのお求めは当店で展示サンプルをご覧になってからお買い上げください。

 

ツイート    このエントリーをはてなブックマークに追加   

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房  

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

タチカワ、ニチベイ、トーソーどこがどうちゃうねん? その1

寒くなりましたね。

この間まで、毎日「暑いですね」といっていたのね。
会社で初めて暖房を入れたところ、すぐに暖かくなったというか、暑くなったことにびっくり。前の事務所は天井がむき出しになっていて3、5mぐらいあったのが、今の事務所は2,7mなのですぐに暖かくなるんです。

やっぱり天井吹抜けというのは寒いんだろうな~。

さて、本題です。

当店ではメカものの現物サンプルをたくさん展示しています。

CIMG7326

商品に関しましては、社内での勉強会もしています。
先日の勉強会で、プリーツスクリーンの話で、操作コードがボトムバーの横から出ている商品は内付けする時は、ギリギリサイズでつくるとボトムバーが斜めになるという話をしました。

最近は操作コードが、ボトムバーの前に繋がっている商品が主流になってきたのですが、いくつかは横からでるようになっています。

そしたら、当店のスタッフが各社の商品を調べて一覧にして社内資料をつくってくれました。

jp_20101104_193211_001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(画像をクリックすると拡大します。)

その話を、今日ブラインドのカタログが新しくなったといって持ってきてくれたメーカーの営業に話したところ、自社商品すらどうなっているかもご存じなく、他社商品なんかは知る由もない状態でした。

先日も、とあるTOある)メーカーに、完全遮光用チェーン式ロールスクリーンを発注をしたのです。見本帳には内寸を1ミリ単位で測って下さいと書いてあったので、枠内寸幅432ミリ高さ1422ミリと発注したら、出来上がってきた商品が420×1420の商品なんです。

この商品は上部と側面がフレームで覆うため、ミリ単位で作らなければならないのですが、社内の人が自社商品をよく知らないから、勝手にロールが入るように1センチ単位に変換しているのです。

両社とも上場企業のメーカーです。
メーカーに商品知識がないから、業界の末端まで勉強しなくなってきています。

そこで、私も勉強するために、細かい事を徹底的に調べて、トーソー、ニチベイ、タチカワの同じ商品でどこがどうちゃうんねん?というのをシリーズでブログに書いていきたいと思っています。

たとえば、アルミブラインドのヘッドレール。つばがあるメーカーとないメーカー。
それがどうちゃうねん?
 
とか、

木製ブラインドの引っ張る強さと上がるスピード。メーカーによってどうちゃうねん?

という感じのマニアックな話を書いていきます。

 まずは、プリーツスクリーンの操作コード

CIMG7317CIMG7316

コードがボトムバーの右横からでているタチカワのペルレ15のノンビスタイプ。

CIMG7323CIMG7322

モルザの25ミリコード式

他にトーソーはしおり15のコード式、タチカワのペルレ15標準タイプのコード式、ペルレ25の出窓タイプがボトムバーの横からコードがでます。

これらの商品は枠内付けするときに、少し小さくつくらないとコードが側面に擦れるのです。

昔はみんなこのタイプだったのですが、やはりメーカーも問題を感じて最近の商品は改良されています。

CIMG7319CIMG7318

トーソーのしおり25コードタイプ

CIMG7320CIMG7321

ニチベイの商品はすべて前になっ
ています。

こんなことはどうでもいいことなのかも知れませんが、ここまで商品を知っているということが専門店として重要なことだと思って日々勉強していきたいと思っています。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

タチカワのプリーツスクリーン「ペルレ」新発売

実家から「山城の筍」が送られてきました。

CIMG4512

私は、京都府・山城町(現木津川市)の出身で、子供の頃から食べ親しんだ筍で、これがおいしいのです。2年前に「一子相伝の筍堀り」という話をブログに書いていますのでお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/51593354.html

今年は、天候不順で不作だったのですが、山城の筍は柔らかくてえぐみが少なく、米ぬかを入れずに食べることができます。

筍と新茶の季節になると、故郷があることを思い出すのです。

さて、本題です。

立川ブラインド工業からプリーツスクリーン「ペルレ」の見本帳が5月6日に新発売されます。

見本帳が出来上がったという事で営業員が届けてくれました。
以前、営業員に「情報は早くないとニュース性がないからブログに書けない」といったことがあるので早めに持って来てくれたのですが、あいにく私が不在で説明を受けていません。

CIMG4528

後日、説明会をして頂けるとのことで、きちっと説明を聞いてからまたブログに書きます。

             5月6日新発売です。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

 

今日の現場 プリーツスクリーンの修理

今日初めてお伺いしたお客様に「ホームページやブログの写真とちょっと違いますね。太られましたか?」といわれました。

はい、すみません。

太りました。あれは5年前の写真です。

これはライブドアのブログサービスを使っていまして、プロ―フィールの写真を入れ替えようとしたら、ライブドア関連のいろんなところに写真が載りそうだったのでやめました。もう1回試みてみます。

今日の現場

私は、クレームと修理担当なので、修理しているブログを載せていると、ほんとに修理依頼がおおいのです。

今日もプリーツスクリーンの修理に行ってきました。

10年前に他店でタチカワのプリーツスクリーンを3台購入され、1台はボロボロになっており、これはツインタイプの新品(下の写真の左側)を購入いただきました。

あと2台は切れそうになっているコードの交換です。

CIMG4070

CIMG4066CIMG4071

私どもは、プレーンシェードにしてもほとんどドラム式をおすすめしていますが、他店で購入されて修理依頼があるのはほとんどコード式です。

コード式の方が消耗が激しく耐用年数は短いと思います。

コード式はブラインドと同じように勢いで降りるので、内付けの場合は下枠にどんと当たり傷つけやすいのです。

そのため、椅子や机の脚がフローリングを傷つけるのを防止するフェルトを百均ショップで買っていって、プリーツスクリーンのボトムバーの裏側に貼っておきました。

CIMG4067CIMG4068CIMG4069

 

 

 

 

 専門店のちょっとした気遣いです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房 

 

 ブログのトップ