新店舗関係

カーテンはレールに引っ掛けるって誰が決めたの?

LINEが中国のサーバーからみることができるとか韓国のサーバーに

画像が保存されているとかで社会問題になっています。

ちょっと気持ち悪い問題です。

政府や自治体はLINEに対して忠告勧告の意味で、LINEの使用を取りやめました。

LINEは利用者が国内で8000万人と言われていて、ほとんどの人が使っている

便利なツールになっています。

 

お客様とのやりとりでも、見積もりをメールで送りますのでメールアドレスを

教えていただけませんかというと、「LINEでしよう」と言われる方も

おられます。

こちらからお客様に「LINEしませんか」ということは言わないですが、お客様が

望まれるならばそのようにしています。

 

その場で、QRコードをかざしてお友達になって、帰社してから見積もりをLINEで

送るのです。

こちらとして、「既読」がついてすぐに返事が来るので便利なんです。

 

日本生命の営業員の名刺にもQRコードが印刷されていて、それをかざすと

LINEのお友達になれるようになっています。

そうすると、LINEに時々情報とご機嫌伺いのメッセージが届きます。

仕事中に電話がかかってくるよりはマシです。

 

日本生命はLINEを大いに活用しているようですが、今回のLINEの漏洩問題に対して

日本生命はどのような対応をとるのかを注視しています。

 

さて、本題です。

 

リニューアルした店では、カーテン屋なのにレールがほとんどありません。

展示吊りサンプルは、全部フックがついていてパイプにひっかけられるように

しています。

カーテンはレールに掛けるものという既成概念を破っています。

 

すべて通常の縫込みアジャスターフックに金属フックを差し込んで

います。

縫製サンプル展示場所も丈195㎝のものに金属フックをさしこんで

パイプに引っ掛けています。3列になっています。

広げることも閉じることもできます。

これを伸縮棒に引っ掛けて簡単に取外しができて移動できるように

しています。

選んだ生地を打ちあわせテーブルのそばの什器に引っ掛けられるように

しています。

窓際にも移動できます。

縫製サンプルの移動がレールに掛けていると外したり取り付けたり

するのが面倒なんですが、パイプだとワンタッチで簡単にできるのです。

 

カーテンをショップでみると、照明によって見え方が違ってきますので、

窓際にもっていってみることができるようにしています。

この体験できることがお客様に評判がいいのです。

ぜひ、ご来店いただき体験してみてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

 

天窓用のハニカムシェードを展示しています。

4月10日は「4月10日はインテリアを考える日」で、今年からやっと

制定者側の日本インテリアファブリックス協会も力を入れ始めたのですが、

業界内においてもまったく盛り上がりません。

 

これに協賛しているインテリア専門店はこちらに掲載されています。

(下のバナーをクリック)


インテリアを考える日

まだ全国で16社しかなく、ほとんどが1つのグループのメンバーです。

同業の皆さま、ぜひみんなで盛り上げましょう。

 

 

さて、本題です。

 

リニューアル店のテーマは「体験型ショップ」です。

当店では他社ではあまり見る事の出来ない商品をたくさん展示しています。

今回紹介するのは、天窓用のハニカムスクリーンです。

セイキ総業のハニカム・サーモスクリーン「トップライトタイプ」です。

 

天窓からの夏場の強い日差しと熱をコントロールし、

冬場の採光と室温キープにも効果的な天窓専用タイプです。

あまり大きな窓には取り付けられません。

伸縮棒で操作しますので、あまり高い窓には操作がしにくいです。

店内に展示

 

当店には現物サンプルがありますので、触ってみて確かめってください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

「天幕カーテン」を展示しています。

この度、リニューアルした店は「体験型ショップ」というのがテーマです。

昨年よく売れた商品で当店独自の「天幕カーテン」がありまして、これは

メーカーにもなく、カタログもないので当店に展示しました。

 

「天幕カーテン」というのも私が言っている言葉で、まだ業界でも市民権は

得ていないと思います。

「天窓カーテン」「天幕シェード」「天窓シェード」「吹抜けカーテン」

「吹抜け用間仕切りカーテン」「吹抜け寒さ対策幕」とかも言います。

 

 

今までの施工例はこちらです。

 

吹抜けの寒さ対策に天幕カーテン

天幕カーテンのつくり方

 

今までは、過去のブログをみてご来店をいただくケースがほとんどです。

これからは店内で現物をみることができるようにします。

この「天幕カーテン」は規格品ではないのでいろんなやり方があります。

私も現場をみてお客様の要望を聞いていろんなことをやってきました。

 

当店に展示しているのは、もっともオーソドックスで簡単なやりかたの

伸縮棒で操作するタイプのものです。

生地の透け具合もわかります。(展示生地は川島織物セルコンFT-6638

どんな生地でもつくることができます。

店内の受付カウンターの上に取り付けています。

ヨコからみるとこんな感じです。 ↑

↑ 店内もちらっみせ  ↓

閉めた感じ ↑

いろんな工夫をしています。

レールはトーソーのネクスティを使っており、壁に近い色で目立たない様に

することができますし、閉めた時はマグネットランナーでピタッと

止まります。

先頭ランナーにカーテンストッパーをつけており、開けた時に

ピタッと止まります。

レールの取付は既存のブラケットを使わず、L金具を逆に取り付けて

レールが壁から飛び出ないようにしています。

↑  下から見上げたところ

 

操作棒はホームセンターで買った伸縮棒で自分で工夫しています。

受けはロールスクリーンの部材です。

 

開けた時にたまりの垂れ具合もはみ出ない様にピッチを計算しています。

 

ご来店をいただければ、現物をみせながら詳しく説明をさせていただき、

お客様の要望に応じて組み立てることができます。

 

ご来店をお待ちしています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

フラットカーテンのウエーブの取り方

3月1日からリニューアルした店舗にはたくさんお客様が来ていただいています。

今回、リピーター様に出したDMハガキが評判がよくてリピーターさまの

来店がひじょうに多いのです。

さらに分析をすると15年以上吊り替えておられないお客様が多いです。

たぶん、昨年から在宅勤務などでステイホームする機会が多く、カーテンも

吊替えたいなぁと思っていたところにタイミングよくDMがきてちょっと

行ってみようかなという感じのようです。

 

まだまだ新しいものを付け加えながら営業しています。

 

玄関入口は

 

右側は

左側は

春らしい生地のフラットカーテン4点展示しています。

 

玄関からふらっと入れるようにしています。

 

 

しょうぶなぁ~

 

しょうぶないネタだということはわかっているのですが、今回

リピーター様にリニューアルのご案内のDMハガキを送ったところ、

すぐに大阪のおばちゃんから電話があって

「いつも年賀状で笑かさせてもうてるねん。今回は2つおもろいところが

あったわ」と言われるのです。

どうやら、ダジャレ好きの大阪のカーテン屋のイメージが浸透しているようで

それを期待されているようなのでわざと書きました。

 

全部フラットカーテンでひだ山をとっていません。

左側のドレープ2つは形態安定加工をしています。

そのためきれいなウエーブがでます。

 

何もしなくても裾まできれいなウエーブがでます。

レースは形態安定加工はしていません。

 

上部は1つ飛ばしのピッチキープコード(タテ型ブラインドの裾の

ボトムコードの75mm用)をつけています。

裏側の写真

こうすると

上部はきれいなウエーブがでますが、裾は生地によりますがきれいに

いきません。

 

上部

 

これも生地にもよりましてサイレントグリスのスイスの生地はなにも

しなくてもきれいなウエーブがでます。(店内展示サンプル)

上部はピッチキープコードをつけています。

 

 

フラットカーテンは、いろんなウエーブの出し方がありますし、

適した生地と適さない生地があります。

窓装飾プランナーのいるお店に行って相談してください。

planner_02/

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

仮眠室の2段ベットの上にカーテンを取り付ける

先日、リニューアルした店をネット勉強会の仲間の同業者とTTP

(徹底的にパクっる)した同業者にオンラインでみてもらう

「カーテン夢工房リニューアル店オンライン内覧会」をして、同業者から

いろいろとアドバイスをいただきました。

 

その中で、指摘していただいたことは、今回はレールに吊らずにパイプに

吊っているため、ヨコに吊りサンプルを開いた時の金属音が気になると

いうことと、什器の角でお子さんがけがをしないように保護材をつけた

方がいいということです。

 

早速、ダイソーで購入しました。

什器のコーナーガイドの使用例は

これは百円ショップで買ったので4つで110円(税込)で

お得感があります。

「すべるん棒」はネットの口コミが良かったので買いましたところ、

これをパイプに塗ると音が軽減されて滑りがよくなりました。

 

ダイソーはPayPay取り扱い店なので支払いはPayPayでしました。

今、超PayPay祭をしていまして、ペイペイで買い物をすると20%

戻ってきます。。付与上限は1000円(5000円までの買い物が対象)

 

 

当店も登録店です。

当店で3月28日まで購入して、PayPayで支払うと20%

戻ってきます。

お買い物は上限が5000円で、それ以上の支払いでも1000円です。

 

当店での支払いはPayPay で。

 

 

 

さて、本題です。

 

有名な施設の仮眠室の2段ベットに制菌性の遮光カーテンを取り付けました。

こんなベッドが4台ありまして、コロナ対策の一環として間仕切りできる

カーテンを取り付けました。

 

下段はレールを取りければいいのですが、上段はどのようにすれば

いいのかを考えた挙句、下の写真のようにパイプで組み立てました。

 

出来上がりは

↑ 上段のカーテン

↑ 下段のカーテン

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

「総額表示」に関する当店の取り組みについて

今回のリニューアルした店のテーマは「体験型ショップ」で、メカ物も

窓際に移動して違いがわかるようになっています。

お客様に好評だったのは、木製ブラインドで穴ありと穴なしとラダーテープ付きの

違いを見比べて説明できたことです。

 

メカものは110点あり可動展示しています。

これを窓際に持って行くことができます。

 

 

さて、本題です。

 

消費税法63条で、商品は消費税込の総額表示が義務付けられています。

平成25年からは特例措置として免除されていましたが、その特例期間が

令和3年3月31日で終了します。

 

そのため、令和3年4月1日から消費税10%をプラスした価格の表示が

義務付けられます。

 

当店では、今回のリニューアルをきっかけに税込み価格と税抜き価格を

併記しています。

 

しかし、これは代表的なサイズの価格の一例のみで、

マトリックス価格表(タテ【丈】とヨコ【巾】のサイズによる価格表)は

税抜き価格になっています。

これは仕入先のメーカーはB toBの販売ですべて税抜き価格になっていて、

我々もお客様の見積を出す時は、メーカーの価格に基づいてだしていますので

税抜き価格で計算して、最後に消費税10%をプラスするやり方をしているためです。

 

同業の友人が税務署に聞いてくれたところによると、

税務署としては、あくまでもお客様が購入の際に混乱しなければ問題ないという

見解です。

 

「当店のカーテンはオーダー品の為、表記は税抜き表示となっております。
お客様に販売価格を提示する際は最終的に税込み表示を致します」(税務署確認済)

 

4月1日からは、この案内を店内のいたるところに表示します。

4月1日だからといってうそじゃないですよ。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

リニューアル記念特価レース販売

3月1日からリニューアルした店で営業しています。

この店のテーマは体験型ショップで、いろんなことが体験できる仕掛けを

作っています。

昨日お客様に好評だったのが、展示している縫製サンプルを窓際に持って行って

実際に自宅で吊ったように太陽光でみることができることです。

 

ショールームやカーテンショップの展示では、スポットライトを当てていて、

それを家で吊ってみると光の加減でイメージと違ったというのがよくあります。

 

それを事前に店で確認できるようにしています。

 

縫製サンプルはレールではなくパイプに引っ掛けています。

 

それを取り外しをするための伸縮棒があって、これはホームセンターで

買ったものを自分で改良しました。

 

窓際でカーテンを広げてみることができるようにしています。

全商品同じ仕様で同じ丈で作っています。

縫製は縫込みアジャスターフックでしており、縫製サンプルを自宅に

持って帰ってレールに吊ることもできます。

 

今回はリニューアルオープンで特価品のレースを用意しました。

 

無地のミラーレースです。

 

この商品は巾200×丈210㎝で7590円(税込み)【税抜6900円】

2巾使い・本縫い・差込みアジャスターフック・ウォッシャブル・

形態安定加工付にオーダー仕様

 

1.5倍使いならば巾200×丈210㎝で5060円(税込み9

 

300巾のヨコ使いレース

巾200×丈260㎝ 15840円(税込み)【税抜き14400円】

2倍使い・本縫い・防炎・縫込みアジャスターフック・

裾ウエイトロック・ウォッシャブル・形態安定加工のオーダー仕様

 

ご来店をお待ちしています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ