バトンタッセル

吹き抜けの電動カーテンレール取り替え

大阪では夏季休暇期間中に台風7号が直撃しました。

ずっと自宅にいましたので、私のところは風は強かったですが被害は

ありませんでした。

皆様のところは大丈夫だったでしょうか?

テレビを観ていると、盛んに「カーテン」という言葉がでてくるのですが、

内容としては暴風で窓ガラスが割れるかもしれないので飛散防止のために

カーテンを閉めましょうということでした。

確かにそれも重要ですが、カーテン屋としてはインテリアとしてカーテンにも

注目してほしいものです。

 

吹き抜けの大きな窓のあるリビングの電動カーテンレールを取り替えました。

 

今までは松下電工のリニアカーテンレールがドレープ用(厚手カーテン)と

レース用に片開きずつ4台付いていました。

我々世代にとっては、松下電工=ナショナルという懐かしい響きなんですが、

ナショナルがリニアの電動カーテンレールを作っていたとは知りませんでした。

もうすでに廃番になり無くなったトーソーのリニアモーターのカーテンレール

「べステック21」はトヨタ車体との共同開発だったのです。

 

かつては大企業もインテリア業界に参入しようとしていたのでしょうか?

 

今までついていたレール

これが動かなくなったとのことで新しくドレープ(厚手カーテン)用は

電動カーテンレール、窓側のレースは手動のカーテンレール「ネクスティ」を

取り付けました。

電動カーテンレールはFM送信のナスノスのCR1040を使いました。

 

高さ530㎝ 巾400㎝なので足場を組んで取り付けました。

お客様は近くのカーテン屋に行って吹き抜けにカーテンを取り付けてほしい

と言われたそうですが、そこはとてもできないと断られたそうです。

そこで、ネット検索で当店を見つけていただき、遠方よりご来店

いただきました。

 

当店はこうした高所取り付けや、電動商品の取り付けは得意としています。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤い三角をクリックすると動画になります。

生地はドレープ フジエテキスタイルFA6520BR(遮光1級)

レースは サンゲツSC8687

 

 

今回工夫したことは レースはほとんど開閉しないということで

手動の機能性レール・トーソー「ネクスティ」を使っています。

カーテンの長さが530㎝で、生地を持って開閉するとやりにくいのと

生地を傷めるので、長さ480㎝のバトンタッセルを私が作りました。

 

このコードの先端はレールの中の先頭のマグネットランナーと繋がって

いるので、操作がしやすいのです。

高さ調整機能がつけていますので、短くすることができます。

 

当店では、ずっと以前から「バトンタッセル」として販売していますが、

2023年7月のカーテンレールメーカーの最大手のトーソーが

カーテンバトン グレーロープタイプ」という名前で同じものを

販売しました。

トーソーが販売したことによって、この商品が浸透していくと

うれしいです。

でも、トーソーのはグレー一色で、長さが70㎝と90㎝しかないのです。

 

当店のものは、現場にあわせて作っていますので、ネットでの販売や

この商品だけの販売はしていません。

 

もう一つ工夫したことは、カーテンの丈が530㎝でプリーツをきれいに

出す方法です。

 

ドレープは遮光1級の生地でハリがあり、何もしなければ裾が広がるのです。

(カーテン業界では袴をはくといいます)

 

丈が300㎝ぐらいまでならば形態安定加工ができるのですが、さすがに

530㎝はかけることができません。

 

カーテン縫製業界で、よくつかわれているのはラポージュ社の「プリーツフォーマー」で、

この商品は裾でピン止めしますので丈には限界があります。

当店の縫製加工所にはこの機械もあるのですが、クリーニング工場に

極東産機(2023年10月に社名を「KLASS(クラス)」に変更)の

パーマネントフィニッシャー」という形態安定加工機があって、この

機械は上部で固定して裾フリーなんです。

これを使いまして、カーテンの上部から300㎝ぐらいまで形態安定加工を

しました。

裾の部分200㎝はなにもかかっていませんが案外きれいに納まりました。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

タワーマンション取付いろいろ

先日、取り付けたタワーマンションのお宅の話です。

ブログネタになるようなことはいくつかあるのですが、1つに絞ることが

できませんでした。

SEO対策的にはよくないのですが、いくつか書いてみます。

1)タワーマンションのコーナーの窓はガラス側に2倍使いの片開きレース

手前(部屋側)はプレーンシェード

 

当初はレースもプレーンシェードにしてドレープとのツインシェード

だったのですが、この場所にレースのプレーンシェードだと

ペロッと1枚の生地が垂れ下がっているだけで、外にもでられないので

ほとんど開閉することがないのです。

いつも目にするところなのでヒダのあるレースの方がいいのではと

いうことでレースは横に開くタイプになりました。

厚手カーテン(ドレープ)は横に開くタイプにすると開けたときの

たまりの部分が気になるし、上下に開閉する方が使い勝手はいいのです。

直射日光が差込み時は、半分ぐらい降ろすという使い方ができます。

ドレープ フィスバ JE  54203 6

レース フェデ RC577 01

 

 

2)ソファの後ろにくるカーテンにはカーテンバトンタッセルが重宝

カーテンの開閉をするのにソファが邪魔になるときはカーテンバトンを

取り付けましょう。

カーテンの開閉の遠隔操作ができるのです。

スタッフブログにも書いています。 こちらです。

 

3)コーナーのところのレールは一方を長く

 

こちらのマンションは新築時にはレールがついていませんので

カーテン屋で取り付けます。

カーテンレール専用カッターというのもあります。

これはトーソーのネクスティ専用カッターです。

 

4)置き敷きカーペットも取り扱っています。

サイズの合わせてカットしてぴったり置き敷きします。

カーテン注文時に一緒に注文すると、当店の場合は搬入費等はかかりません。

 

5)ブラインドの取付下地がないときは

 

キッチンの窓にブラインドを取り付けたのですが、窓枠の天井面には

下地が入っていなかったのです。

そんなときは壁面にL型金具を取り付けています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

磁力の強いマグネットランナー対策にバトンタッセル

 断捨離

これは、だんしゃりと読んで、不要なモノなどの数を減らし、

生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のことです。

文章で書いてあるのを間違って読んで「だんじゅうり」と

発音されると、まちがっておられるのがわかるのですが、

会話の中で、「だんじゅうりしなければならないんです。」といわれると

なかなかピンとこないのです。

それが、この2週間の間にお客様との会話で2回あって、1回目は、

会話の内容から「断捨離」のことだなとわかったのですが、あとで

思わず自分が間違っていないかスマホ検索してしまいました。

2回目は、すぐにまちがっておられることがわかったのですが、

人生のかなり先輩だったのでなにも言わずでした。

実は、私も正しい日本語をよく知らなくて58年間間違っていた知識という

のがたくさんあるのです。

知らずにブログに書いていることもたくさんあると思いますので、

お気づきのことがあれば遠慮なくご指摘ください。

 

さて、本題です。

 

年末になると修理依頼が多いのです。

1年前に買っていただいたお客様からメールがきまして、新築マンションで

 最初から付いていたカーテンレールのマグネットランナーが強すぎて

生地を傷めているんですが対策はないですか」とのことでした。

すでにお客さまの方で、私のブログを読んで、マグネットランナーに

セロテープを貼って磁力を弱めていただいていました。

2015-12-28 11.10.35

2015-12-28 11.10.39

芯地の下の部分が裂けそうになっていました。

私が伺って、これ以上裂けないように、さらに1枚セロテープを貼って

磁力を弱め、バトンタッセルをプレゼントして、開閉するときは生地を

持たないでバトンタッセルで開閉してもらうようにお願いしました。

2015-12-28 11.13.16

マグネットランナーの2つの穴の1つに取り付けています。

2015-12-28 11.13.43

マンションについているC型のリーズナブルのレールはランナー(駒)の

すべりはあまりよくないですが、マグネットは意外と強力なことが

わかりました。

まずは、マグネットランナーのウケの部分にセロテープを貼ると磁力が

弱くなります。1枚ずつ重ねあわせながら、磁力を確かめてください。

4枚ぐらい重ねても大丈夫でした。

さらにバトンタッセルをつけると生地を傷めません。

バトンタッセルに関するブログは左欄のカテゴリーの「バトンタッセル」の

ところをお読みください。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

高いカーテンを取り付けました(1)

しばらくブログを更新していなかったら、ご来店いただいたお客様から

「最近ブログを書いておられませんよね」といわれました。

ジャパンテックスに行った話を書こうと思っているのですが、

言葉を選びながら書かなければならないため、気が進まず放置していました。

2週間ほどブログを書かないと心配していただけるお客様がおられるのは

幸せなことなので、とりあえず書ける話から書いていきます。

 

さて、本題です。

私の記憶のある中では、普通に開閉できるカーテンとしては今までで

一番高いカーテンを取り付けました。

 

高さ4m25㎝のカーテンです。

 

2015-12-11 16.14.31

今まではタテ型(バーチカル)ブラインドがついていました。

DSC09853

これだと夏は暑いし、冬は寒いということで、バーチカルブラインドを

残して、さらに遮光のドレープで遮熱レースを取り付けました。

幸いレールが残っていました。

冬の夕方から夜は遮光カーテンを閉め、

夏は遮熱レースにして

春秋はバーチカルブラインドを使うという感じです。

すべて開閉できます。

開閉はできますが、高さ4m25㎝の遮光カーテンを下で引っ張ると

重いし、常に一定のところを持つため、そこがすごく汚れるのです。

そこで3mのバトンタッセルをつくりました。

こんなサイズのものはめったにないので、自分でつくりました。

DSC09861

6本作る必要があって、18mのコードとタッセル6本買ってつくりました。

DSC09862

タッセルを分解しました。

DSC09866

ランナーに引っ掛けるところを東急ハンズで買って、結束バンドでくくりました。

DSC09867

上部は出来上がり。

DSC09872

下部は長さ調整ができるように結んでいます。

DSC09873

かんせいです。

 

星いくついただけますでしょうか?

 

2015-12-11 16.14.46

2015-12-11 16.14.38

 バトンタッセルはネットを通じての販売はしておりません。

当店取り付け物件のみの対応です。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

高いレースは手で触ってはいけない

ブログをよく書いていると施工写真のメーカー・品番を教えて下さいと

いうのがしょっちゅうありました。

そうすると、無視すると「あの店は親切でない」と掲示板に書かれたり

しますので、一応調べて返事しなければならないかなと思ったのですが、

これがけっこうたいへんなんです。

それである時から、使用した商品のメーカーと番号もブログに書くように

しました。

そうすると問い合わせがなくなりました。

一度、「書いてある番号を業者に伝えたのですが商品が違うみたいで

番号を間違っておられませんか」という問い合わせがエンドユーザーから

ありました。

それは確かに間違っていたのですが、そこまで真剣にブログを

読んでいただいている方がおられるのにびっくりしました。

たまに同業者からもお客様から言われて商品番号を教えてほしいというのが

あります。

その場合は、商品番号を書いていなくて、メーカー品でなくて独自で

仕入れている商品の時です。

 

昨日も茨城県の日立市から問い合わせメールがありました。

「スタッフブログさんの、2015-04-05 18:10:06投稿の記事で、

グリーンの遮光1級ドレープにフロントレースの施工の写真がとても綺麗で、

同じ物を欲しく思いました。

メーカーさんと品番を教えて下さい。

よろしくお願い致します。」

 

たまたま商品名をかきわすれていたようなのです。

そうすると、調べて これか とみて返事をするのです。

「その生地はレースは川島織物セルコンのPL1512 A

手前の厚手生地は川島織物セルコンの遮光1級のPD1378 G

です。

 レースは150巾のタテ使いの生地ですが、裾の部分の柄が重ならない様に

「本縫いウエイト巻きロック」をしています。

 発注の際は、そのように指示をしないと折り返しになります。」

 

さて、本題です.

 

リビングにクリエーションバウマンのレース「SOPRANOⅡ 205(ソプラノ)を

取り付けました。

このレースはひじょうに柔らかくて、なにもしなくてもきれいなウエーブが

でます。

DSC06527

こちらはレースのみでほとんど開閉されないとのことです。

DSC06420 DSC06423

裾はウエイト無しの8ミリの折返しです。

 

この生地はひじょうに薄くて柔らかくて傷みやすいので、生地に触って

開閉すると、その部分が黒くなり傷みます。

そこで、プレゼントとして当店オリジナルのバトンタッセルを用意

させていただきました。

本来は両開きで真ん中から開閉するのですが、両端から出入りされる

ため、バトンタッセルを両端に取り付けました。

DSC06533 DSC06531

DSC06534

生地をもたないで、このバトンをもって開閉します。

そうすると生地が傷まず長持ちします。

高額なカーテンや、高いところに付けるカーテンには最適の商品です。

今までの紹介したバトンタッセルの施工ブログは左カテゴリーの

バトンタッセル」の項目でご覧ください。

 

このブログは、スマホでご覧になるときは自動的にスマホ対応して

最適化されています。

その場合は、カテゴリー欄はみられませんが、一番下までスクロール

すると、「Mobile」と「Desktop」の切り替えができるように

なっていまして、「デスクトップにするとパソコン画面でみるのと

同じように見られます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

よくブログを読んでいただいているお客様の仕事

6月23日は私の58回目の誕生日です。

今やSNSの発達でフェイスブック等に祝福のメッセージがいっぱい

入ります。

そのコメントに対してコメント返しをしなければならないのでけっこう

たいへんなんですが、それを読んでいると世間は私をどのように見て

いるのかがよくわかります。

やはり、「ダジャレ好き」というイメージです。

多くの人から、このブログを楽しんで読ませていただいているという

コメントをいただいています。

プロフィールチョコ2毎年、フェイスブックのプロフィール写真は誕生日に奇抜なものに

変えています。

今年はネタがなかったので「ちょっことだけ変えました」ということで

チロルチョコにしました。

 

さて、本題です。

 

最近は私のブログをひじょうによく読み込んでいただいているお客さんが

多いのです。

ひじょうにうれしいんですけど、シャイな人間なので照れるんです。

よく読んでいただいているお客様の厚手カーテン(ドレープ)の

つり替えです。

 

DSC05998

カーテンボックスに光漏れを少なくするためにバランスをつけて

トリムをつけました。

DSC06000

バトンタッセルもつけました。

タッセルからつくったオリジナル手製です。

カーテンに触れずに開閉できて汚しません。

DSC06003 DSC06011

小さいお子様がおられるので、タッセルにセーフティリングを

つけています。タッセルを強く引っ張るとはずれます。

DSC06002

タッセルとカーテンの接する位置は黄金分割比で1対1.618の

比率です。

DSC06001

朝日がまぶしいとのことで遮光1級の裏地付きでです。

裏地は袋縫いして糸目は表に出ないようにしています。

当店ではこれを裏地の無双仕様と言っています。

DSC06004 DSC06006

DSC06007

レールのランナーも滑りが悪いということで、すべりのいいものに

交換しています。

すべてお客様からの依頼です。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

高い窓や大きい窓にはバトンタッセルが便利

先月末にLINEにアカウントをとりまして、ご案内をしましたところ、エンドユーザーの方

からお友だちになっていただき、すぐに問い合わせメッセージが2件ありました。

埼玉の方からは「バトンタッセルをネットでも購入できますか」という問い合わせと

「8月20日頃に配信されるクーポンを待ってから伺った方がいいですか」というのが

ありました。

LINE(ライン)恐ろしや。

 

LINEで「カーテン夢工房」とお友だちになっていただいても、当店では誰が

なっていただいたかはまったく把握できないシステムになっています。

メッセージは送信できる設定にしていますが、それは1対1のやりとりになりまので、

他のひとが見えるというわけではありません。

ぜひ、カーテン夢工房とお友だちになってください

当店のID:  @curtain-yume  です。

ラインの画面の右下にある「その他」をタップ

「友だち追加」をタップ 「ID検索」をタップして

「@curtain-yume」を入力してお友だちになってください。

もしくは、

スマホからはこちらをタップ

友だち追加数

今、パソコンでこのブログを見ていただいている方は、スマホで下のQRコードを

かざしてください。

 

 お友だちになっていただくと、月に1回20日前後に情報発信をしまして

ライン限定のお得情報を提供していきます。

 

当店では、フリーダイヤルも設けておりますが、LINE電話ならば無料で

電話がかけられます。

電話番号は 06-6532-1993

当店のLINE@のホームからは何時間でも無料で、普通のLINE電話からならば

10分間無料で、10分経つと自動的に切れますが、またかけなおすと無料で

繋がります。

これはLINE社のサービスで、日本の店舗650万社でこのサービスが受けられます。

お店に電話するときはLINE電話でされることをおススメします。

ごく普通につながりまして、受け手側もいつもの電話機にふつうにかかってきます。

フリーダイヤルはお客様は無料ですが、当店の負担があります。

LINE電話はお客様も当店も無料になります。

せこい話ですが(笑)、電話はLINE電話でお願いします。

 

さて、本題です。

 

ラインでお問い合わせいただいたバトンタッセルとは

 

DSC02126

DSC02130 DSC02132

レースにも

DSC02137

DSC02136 DSC02135

高い窓でカーテンの開閉がしにくい時にこれを両開きの先頭と2番目のレールの

駒(ランナー)に取り付けて、これをもって開閉します。

そうするとスムーズに開閉ができます。

当店オリジナルで1本1000円(税別)です。

ご購入していただいた方にはたいへん喜んでいただいています。

こちらは出来上がったものがありまして、既製品としてネットを通じての販売も

しています。

タッセルから手作りをしています「手作りバトンタッセル」の方は

ネットを通じての販売はしておりません。

手作りバトンタッセル

当店でカーテンをお買い上げの場合にセットで販売をしています。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ