ローラアシュレのカーテンのクリーニングと縫製(1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

吉野家が急失速で2010年2月期に連結決算で89億円の赤字になりました。

小ネタで牛丼業界のデフレ戦争のことは何度か書いていますが、牛丼が好きなわけではなく、単品勝負で、主要4社で価格の下げあいをしていて、価格を下げれば売れるのかということをカーテン業界と重ねて興味を持っているからです。

吉野家の場合は、ライバルの「すき家」「松屋」が昨年12月に値下げした時に追随できず価格を維持したところ、ライバル社に対して割高感が生まれ、3月期は前年同月期に比べ22.3%の減になりました。

同業他社も値下げを先行したところは、瞬間的には客数は伸びても他社が追随したら伸びはとまり結果的には利益を落としています。

他社との違いを価格でしかでせないところに厳しさがあります。このデフレの中でも「マクドナルド」「餃子の王将」「サイゼリア」などは独自路線で売り上げを伸ばしているので、他業界に学び、自社はどうあるべきかを考えながらこれらのお店に行ってます。

さて、本題です。

ローラアシュレイのカーテンのクリーニングの依頼がありました。

ホームページを通じての依頼で、どんな生地かもわからず施工担当者が引き取って帰ってきたところ、ローラアシュレイだったのです。

ローラアシュレイはイギリス製の綿にプリントした商品で、細かい花柄のプリントが主で日本でも絶大なるファンがおられます。

CIMG4551

上の写真はお客様のカーテンを預かって当店で撮影したものです。

この生地は水洗いをすると5%ぐらい縮みます。
以前、お客様が持っておられたローラアシュレイの生地を縫製した事があるのですが、その時は事前に水につけてから縫製しました。
265センチに切ったら15センチぐらい縮んだ記憶があります。

CIMG4548もちろん、メーカーとしては水洗いは不可になっていまして、ドライクリーニングのみです。ドライクリーニングではあまりきれいになりませんし少しは縮みます。

日本では、丈に対してシビアですが、ヨーロッパでは、引きずるようにカーテンをつくるのが普通なので縮んだところで問題はないのです。
(写真はクリックで拡大)

当店は水洗いクリーニングしかやっていないのです。

この商品には、裏地が付いていて裾の折り返しのないメロー仕上げになっているのです。

事前にお客様の了解を得て、もし縮んだ場合は丈伸ばしをさせて頂いていますが、この裏地も綿が入っていて縮むことが予想され、縮んだら伸ばすことができないのです。

そのため、事情をご説明をしてお客様の方でクリーング店に出して頂いてドライクリーニングをして頂く事にしました。

当店はカーテンクリーニングに関して、業界ではかなりの実績はありますが、大切なお客様のものをお預かりするので慎重にならざる得ないのです。

リスクのあるものはお断りしてます。

   当店は、カーテンクリーニングには

   自ら(水から)取り組んでいますので

   ドライにはできないのです。

ローラアシュレイの縫製に関しては続きで書きます。
https://blog.curtainkyaku.com/52303124.html

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*