天幕

カーテン吊り替え リフォームして天幕に

NHKの朝の連続テレビ小説を観ていたら昨日はカーテンがいい役割を

果たしていました。(夜、録画したものを観ました)

 

最後のシーンで深津絵里(るい)とオダギリジョー(錠一郎)がキスを

するところで更衣室のカーテンを閉めるのです。

カーテン屋の立場でいうと、なんでもいいでカーテンが有効に使われるのが

うれしいのです。

でも、テレビを観ていて思うのですが、部屋のカーテンも3つ山ヒダで

きれいで形態安定加工がかかっているような感じでウエーブがでているのです。

今の話は昭和39年の新幹線が東京~大阪間が開通する前の話で、

時代考察としてちょっと違うように思いました。

 

18年前に当店で取り付けたカーテンの吊り替え。

本来ならば昨年末までに納品する予定だったのですが、サンゲツカーテンの

SC8114(トルコ製の綿100%の生地)が長期欠品で納品できなくて

年始になりました。

 

 

Before

 

After

 

ロールスクリーンも生地交換

ビフォーの写真を撮ろうとしたら、施工スタッフがすでに

ほとんど外していました。

ニチベイのN9556

 

 

外したドレープカーテンを天幕用にリフォームしました。

(事前に引き取っていました。)

リビングの上に大きな天窓があるのですが、朝食時に隣にある

ダイニングの食卓に光が差し込んでまぶしいやら暑いやらでたいへんとの

ことでした。

今までは壁に生地を貼ったりいろいろと工夫はされていましたが

あまり格好がよくない状態でした。

 

そのため、掃き出し窓のカーテンをリフォームして、東側の

1m分だけ天幕をつくりました。

 

カーテンの有効活用の話です。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

吹抜けの天幕カーテンのレールについて

吹抜けの寒さ対策の天幕の話をたくさん書いていると、ブログをみてよく

ご来店を頂きます。

ブログは同じような内容になり恐縮なのですが、「ブログ効果」が大きいので

また、天幕を取り付けた話を書きます。

「吹抜け・天幕」の得意な店というイメージができるのもいいのです。

 

 

当店が工夫しているところで、レールをいかに目立たないようにするかと

いうことに視点をあてて、やっていることを公開して参考になればと思います。

 

 

今回の現場は、お客様が絶賛していただき「大阪に天幕の得意なカーテン屋が

あってよかった」と褒めて頂きました。

 

感心していただいたところは

1)天幕が開いているときにみえるレールが違和感なくぴったり納まっている。

 滑りがよくて静かなところ。

吹抜けの寒さ対策ということで、天幕をとりつけている施工ブログをよくみますが、

レールがけっこう露出しているのが多いのです。

開けているときの美しさも考えなくてはならないのです。

2)壁にうまく収納されている。

3)隙間がほとんどない。

4)天幕をしていても部屋に違和感がない

5)操作する伸縮棒がいいね。

 

レールの納まりの美しさは、レールの既存の部材を使わずにネットで探して

Lアングルを逆に取り付けて、部屋側にあまり出さないようにしているからです。

レールはトーソーのウインピアのアルミウォームホワイトを使って、

ランナーはスィートを使っています。

以前は、レールもスィートを使っていましたが、スィートはホワイトしかなく

この現場ではホワイトではなくウォームホワイトが合うのです。

ランナーはスィートは360度回転して滑りがよくて音が静かなのです。

ウインピアのアルミレールとスィートはレールの形状が同じです。

追記

このブログを3月20日の朝8時頃にアップしたところ、9時半頃にトーソーの

担当営業員から電話がかかってきまして、ウインピアのアルミレールと

スィートのレールは形状が同じと書いたところ、外寸は同じでもアルミの

厚さが少し違うんですと連絡がありました。

私は確認できていませんが、メーカーが言うので間違いはないと思います。

謹んでお知らせしておきます。

 

(今回の画像はデジカメの設定がなんか動いていて少しピントがずれています。

ご容赦ください。)

 

 

(画像はクリックすると拡大します。)

レールは廻り縁の下につけています。

L金具を逆につけて、そこにレールを天付けします。そうすると

レールが部屋側にでません。

 

開けた時に垂れ壁の部分に納まるようにピッチを短くしています。

 

上右の写真は上からみたところ

 

上からみると ↓

操作棒は伸縮タイプで120~220㎝で伸縮します。

よく同業者から、この操作棒はどこで買えばいいですかという問い合わせがあります。

 

ネットで買っていまして、「ボートフック」で検索すればいっぱいでてきます。

ヤフオクでも出展されています。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

寒さ対策に簡単着脱天幕

少し暖かくなってきました。

今季は寒くて、天幕の問い合わせがたくさんあり、8件施工しましたが、

内容が同じようなのでブログにはアップしていませんでした。

数をこなしていくといろんな経験ができて、少しずつ進化していきます。

 

お客様がタブレットに吹き抜けの画像を入れてご来店頂き、この吹抜けを

なんとかできませんかという相談でした。

画像は見た時、障害となるシャンデリア、側面の照明、と横たわっている

円柱がありこれは無理かなと思いました。

 

でも、ずっと画像を眺めているうちに、なんとかなるのではと思って

現場に行くことにしました。

 

カーテン夢工房は現場主義

 

リビングの吹抜けは

 

 

 

考えたのが、傾斜にして両サイドはマジックテープ止め、3分割して

シャンデリアをクリア、円柱のところは生地が円柱に乗るようにして生地で

つなげて隙間をなくすやり方です。

 

両端ははトーソーのバランスレールを直にとりつけて、生地のマジックテープの

メスを縫い付けて簡単に着脱できるようにしました。

 

シャンデリアのところは分割しています。

 

円柱のところは隙間があくので

 

 

同じレースで台形のように縫製してかぶせました。

 

まあまあイメージ通りにできました。

 

これは夏の冷房効率をすごく高めることにもなると思います。

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹抜けの寒さ対策に簡易型の天幕

今年は寒い日が続きますね。

北陸地区の豪雪で被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

福井県あわら市に友人が住んでいまして、Facebookのメッセージで

お見舞いを申し上げた所、自宅前の写真が送られてきて、改めてびっくりした

次第です。

 

 

私どもの商売は、寒い時は思い切り寒く、暑い時は思い切り暑い方が

需要を喚起できましていいのです。

 

今年になって、吹抜けが寒いので何とかしてほしいという依頼が多いのです。

内容が重なるのですべてブログにアップはしていないのですが、ブログに書くと

必ず問い合わせ、ご来店があるので「寒さ対策」をキーワードにした

ブログをアップしておきます。

 

吹抜けに簡単着脱天幕を取り付けました。

幅1210㎜×長さ2110㎜の吹抜けがありまして、そこにフックをつけて

風呂敷タイプに縫った薄手(ボイル)の生地を引っ掛けるようにしました。

簡単に着脱ができまして、外していてもフックはそんなに目立ちません。

 

 

 

実際に縫製加工所に依頼する前に自分で作ってみました。

 

 

お客様に販売する分は自分では縫いませんが、試作品は会社で家庭用ミシンで

自分で縫います。

小学校の時は家庭科が5(当時は5段階評価で5が一番良い)で

器用貧乏しています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は右のバナーをクリック

 

 

2月20日大阪での フリーのインテリアコーディネーター三宅利佳さんの

トークショーにゲスト登壇します。

お申込みはこちら

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

寒さ対策(1)吹抜けに簡単に取り付けられる天幕

ブログ投稿3000回を達成してからは、月に10回ペースでブログを書くぐらいに

ペースダウンしているのですが、今日実測に行ったお客さまも、昨日の

お客さまもすごくブログを読んでいただいていてもう少し書かないといけないと

思った次第です。

 

ダナンの旅行に行った話を書いていて、最後に食べた話や観光のことや

おもしろいネタがいっぱいあって、それを書こうとして行き詰っていました。

 

旬のネタなので、先に吹き抜けに天幕をつけた話を書いておきます。

 

この時期になると吹抜けからの冷気が寒いのでなんとかしてほしいという

問い合わせがよくあります。

今回のお客様は冬場だけ取り付けて、夏は外すので着脱できるタイプで

いいというお話でした。

そこで考えたポイントは以下の通りです。

1)できるだけリーズナブルにできるようにする

2)着脱ができる

3)外しているときの美観

4)お客様が一人でも簡単に着脱ができる

5)天幕はできるだけピンと張って圧迫感がないようにする

6)安全面にも考慮して、風にあおられてマジックテープが緩んでも

  落ちないようにする

吹抜けのサイズが260㎝×260㎝で今までも天幕は作ってきましたが、

この大きなサイズは初めてだったので、ピンと張れるか垂れ具合はどんな感じかを

事前に店内で実験をしました。

 

 

店内で270㎝の生地を使ってどのぐらい垂れるかを実験し、風でどのぐらい

あおられて波打つかをみました。

かなりピンと張らないと風であおられることがわかり、事前にお客様に

写真を送って了解をもらいました。

外した時に美しく見えるようにするためには、壁から立体的にならないように

することで、トーソーのバランスレール(マジックテープのオスがついている)

を直付けしました。

 

生地には落下防止と取付しやすいように四隅にリボンをつけて固定できるように

工夫しています。

対面にバランスレールを取付けて、生地も風呂敷のようにして2か所に

マジックテープを縫い付けてレールと貼り合わせただけで、着脱も簡単に

できます。

一人でも脚立があれば簡単に着脱ができます。

 

上からみると

出来上がってみれば、ひじょうに簡単なもので、

今までよくやってきた可動式に比べればかなり安くでき、

冬場以外は外すことができ、外した時のレールもほとんど目立ちません。

 

吹抜けのある家で寒さ対策で困っておられる方はお近くの

窓装飾プランナーのいるお店に相談してください。

日本インテリアファブリックス協会認定の窓装飾プランナーのいる店は

こちらです。

 

 

続く

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ対策 吹き抜けに可動式天幕

 まだまだ寒い日が続いています。

寒さ対策で施工したものを主にブログアップしています。

吹抜けに天幕を取り付けた施工例をブログによく書いていますので依頼がよくあります。

営業テリトリー内は取り付けにいくのですが、遠くからも依頼はお断りをしています。

よくメールで問い合わせがあるのが、近くのカーテン屋に見積もりをしてもらったら

ひじょうに高いのでなんとかできませんかという依頼です。

 

私どもがよくやっているのは、メーカーの規格品ではなく、簡易的で比較的安く

できるものを作っています。

インテリア専門店がこの写真をみれば、問題なくできるレベルのものです。

DSC04857

DSC04859 DSC04860

DSC04849

両サイドのガイドレールはトーソーのウインピアというレールのアルミを

使っていて、ランナーは滑りがよくて360度回転するスイートのレールのランナーを

使っています。

先頭は片マグネットランナーを入れています。

レールはウインピアのシングルブラケットだと、前に出るのでニューリブという

レールの吊り金具Bを使っています。

DSC04855 DSC04848

バーはプルーレを使い、端に穴をあけてSカンをつけて、レールのランナーに

ひっかけられるようにしています。

DSC04847 DSC04854

生地はシャープシェードの縫製をするような感じで、固定のマジックテープを

つけているところは、バランスレールを使っています。

DSC04853

可動させるために引っ掛けるところは、ニチベイのロールスクリーンの

グリップを使っています。

操作棒はトーソーのしおり天窓用の伸縮棒を使ったいます。(廃番)

 

ちょっと創意工夫をすれば簡単です。

 

1枚天幕があることによって、寒さはぜんぜん違うということで喜んで

頂いています。

 

【お知らせ】

2月24日はプレミアムフライデーですが、当店は15時以降も通常通り

19時まで営業致します。

 

今回は、政府の政策として、月末の金曜日の消費を喚起することや、

残業を減らすというような思惑があるようです。

インテリア業界の片隅で生活している私としては、早く帰って家族と

団らんしてほしいと願っています。

早く帰る楽しもとして、室内のインテリアの充実に目を向けて頂ければ

うれしく思います。

 

室内のインテリアをよくして、プレミアムフライデーは早く帰宅しましょう

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

お知らせ

2月17日(金)は30周年の創立記念日のため休業いたします。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

冷暖房の効率をあげるための吹き抜けに天幕を取り付けました。

今年の夏は暑そう。

この商売をしていますと、夏は思い切り暑く、冬は思い切り寒い方が

その対策商品が売れましていいのです。

ダイニングに巾78㎝長さ260㎝の吹き抜けがありまして、そちらに冷暖房効率を上げるために

簡単に着脱できる天幕を取り付けました。

DSC02637

取り付けた高さは270㎝のところ。

上からみた写真は下

DSC02638

両端は、トーソーのバランスレール(マジックテープ付きレール)で

着脱可能で固定しました。

DSC02624

梁が2か所あり、その下にJフックをつけて、生地を引っ掛けらるようにしました。

DSC02623

DSC02626

これで、出来上がりです。

ポイントは、エンドユーザーが簡単に取り外し取り付けが出来るように、

引っ掛ける部分をパンツのゴムのようなものにして伸縮させることです。

Jフックはネットで買いました。

画像検索で「Jフック」と入力すると、いっぱいJフックがでてくるのです。

そこで、この現場に合いそうなものをみて、元のホームページに行き、注文をします。

それがヨドバシカメラだったのです。

5個で税込216円で、しかも送料が無料なんです。

必要なのは4個なのですが、216円のものを買って、送料無料は申し訳ないと

思い、また使うから2セット10個432円を買いました。

そしたら、送られてきたのがデカい箱

DSC02542 DSC02543

封筒にいれて郵便で送れば、120円ぐらいで済みそうですが、ゆうパックで

送られてきました。

しかも送料は無料。

エンドユーザーの立場でいうと問題はないですが、小売店の立場でいうと、

こんな同業者がいたら、絶対に生き残れないと思いました。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ