上飾り

仕事始めはホストクラブの上飾り取付

1月7日

今日から仕事始めです。

当店は毎年新年のスタートは遅いのです。

40年程前に東京でサラリーマンをしていた時に、上司からよく

言われたことが

「年始の挨拶は松の内にいきなさい。行く順番も間違わないように。

よく買ってくれているところからと今年力をいれたいところから

先にいくように」とのことでした。

 

関東の松の内は1月7日ですが、関西は1月15日です。

これは昭和の発想で、今時はメールで挨拶が送られてきます。

 

そういえば、以前在籍していた会社の関西の支社長からは1月4日に

新年のあいさつメールが送られてきていました。

 

さすが~

 

 

当店では、はぎれの福袋を販売しています。

紙袋にいっぱいつめてあるのが300円(税込み)です。

店頭に並べています。

 

さて、今年の初仕事は、ミナミにあるホストクラブで上飾り(バランス)を

取付けでした。

 

大きなスペースを2つに分けたようなイメージにしたいということで、

間仕切り風に部屋の真ん中を区切りました。

カーテンはお客様がお持ちのものをダミーで袖のみで開閉はできません。

梁下に15㎝の隙間をつくり前と後ろに2セットバランス(上飾り)を

つけています。

ダクトがあってその部分をかわしています。

カーテンは幅2m分しかなくダミーで開閉できません。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

上飾りの施工例

先日、友人たちと割り勘をしたお金を一人1000円ずつ私に送ってもらう

ことがありました。

私はPayPayやLINE Payをよく使っているので、それで送金をしてもらえば、

振込手数料が無料なのを知っていたのでそれで送ってもらいました。

銀行振込ならば、ネット銀行以外ならば1000円送るのに安くても200円以上の

振込手数料がかかると思います。

 

私の場合は、普段からこれらのスマホ決済は普通に使っているのでチャージした

感覚で引き出さなくてもいいのですが、普段はスマホ決済を利用していない

人にとってはどうして引き出すのだろうかと調べてみました。

そしたらPayPayならば100円の振り込み手数料で自分の銀行口座に振り込む

ことができるのです。

LINE Payならば176円にできるのです。

 

これを活用すれば、どこかの銀行口座に振り込むのにPayPayならば

100円で振込ができるのです。

先日初めて知りました。

 

便利になったなあと思いますが、銀行もたいへんになりました。

 

さて、本題です。

 

ここ2週間で上飾りを2件取付けました。

カーテンの上の装飾のことで、日本では文字通り上飾りといい、

アメリカではバランス(valance)と言い、

イギリスではペルメット(pel・met)と言います。

 

バブルの頃は、こうしたものがよく流行ったのですが、

その後は当店ではあまりでなくなりました。

また、こうしたものが流行りだしてくるのでしょうか

 

 

部分逆箱ヒダストレートバランス

 

1スワッグ&テールバランス

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

スワッグバランスを取り付けました

ハロウィン です。

 

 

これからいざ 心斎橋・道頓堀に出動

 

てな、わけがなくて

 

 

単なるスマホの無料アプリで「ハロウィン版」で写真加工しただけです。

 

 

さて、本題です。

 

スワッグバランスを取り付けました。

 

スワッグバランスといっても、窓装飾プランナーの資格試験にも載っていましたが、

何タイプかありまして、こちらは最も一般的なジョージアンスワッグという

スタイルです。

 

他にエンパイアスワッグやキングストンスワッグ等があります。

資格試験が終わると、他はすらすらと出てきません。

右側の小窓はカーテンボックスがないため、ギャザーバランスになりました。

 

 

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

予算は抑えてよりゴージャスにしたいという要望に応えて

当店でお買い上げいただいたことのあるリピートのお客様(リピーター)で、

要望として、予算は抑えながらもゴージャスにしたいというのがありました。

お客様は、よく海外に仕事で出かけておられて、いいものはよくご存じで、

こだわりはお持ちなのです。

お金さえかければ、いくらでもゴージャスにすることはできますが、お金を

掛けずにゴージャスにするのは難しい課題です。

バランス(上飾り)は必ずやりたいとのことで、当初はウエーブのあるスワッグ

バランスだったのですが、予算の関係でフラットになり、単なるプレーンな

フラットだとゴージャスにならないので、デザインカットのフラットバランスに

しました。

それをゴージャスにみせるためにトリムをつけることになったのですが、

当初のマナトレーディングのトリムからサンゲツのものにして予算を抑えました。

DSC06483

DSC06487

DSC06493

オリジナルの遮光裏地をつけて、リーズナブルな生地でも豪華にみせています。

裏地を付けることはおススメです。

生地がしっかりしたように感じますし、高い生地の裏地なしより、

リーズナブルな生地の裏地有りの方がよく見えることもあります。

DSC06496

タイバック、ふさかけもリーズナブルなんだけど、よくみえるものにしました。

DSC06499 DSC06498

レースはイタリア製にボイルでドレープは五洋インテックス(インハウス)の

リシュプール(IH415-01)

 

カーテン夢工房のスタッフブログにも同じ現場に関して書いています。

そちらもお読みください。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

20年前のヨコタのシェードコード式のストッパー交換

当店の場合、吊り替えのお客様がひじょうに多いのです。

データを取ると吊り替えの時期は11年から15年の間というのが一番多くて、その要因は

1)レースが破れた

2)メカものが壊れた というのがあります。

気分一新でインテリアを替えたいというのはあまりありません。

今回は20年振りの吊り替えで、レースが破れたのでドレープもシェードも交換することに

なりました。

BEFORE

dsc03611

dsc03612  dsc03615

この時は当店の施工ではありません。

 

AFTER

dsc03743

ドレープ(厚手カーテン)とレースも取り替えをして、レールはそのまま使って

フラットバランスと一緒に天井近くに付け直しました。

dsc03736 dsc03738

カーテンを天井近くから吊ると部屋が広く感じます。

シェードはヨコタのコード式が使われていまして、会社は6年前になくなりました。ストッパーの効き具合がよくなかったのです。

20年前の同じ部材のストッパーはなかったのですが、その後改良した部材は手に入ったので、

メカはそのままでストッパーと生地のみ交換しました。

dsc03732 dsc03731

上の写真の左はずっと以前のヨコタのコード式のストッパーでこれは

もう在庫はありません。

右の写真はその後改良されて6年前まであったストッパーです。

まだ少し在庫がありますので、うまく操作ができない場合はストッパーだけ

交換することができます。

 

普通のインテリアショップならば、「この商品はずっと前に倒産した会社のもので

部品はありませんので、全部変えないとできません。」というかもしれません。

当店は「エンドユーザーファースト」です。

なくなった会社の商品ですが、諦めずによこった。

ヨコタのシェードコード式 dsc03742

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

バランス(上飾り)をクリーニングして新居に移設

11年前にマンション購入時に買われたカーテンを新築の戸建住宅でも

使いたいのでクリーニングをしてほしいという依頼。

引取りの依頼があった先が、○○アパートとなっていたので、「お安い御用だ」と

思って伺いました。

そこは仮住まいのところで、段ボールにカーテンがいっぱい入っていて、

スワッグバランス、フリル付きバランス、I型フリル付きドレープ、裏地付きカーテンなど

高いカーテンがいっぱいありました。

○○家具で150万円したとのことでした。

レースは新しくしてもらうことになりましたが、スワッグバランスは

そのまま使いたいとのことでした。

以前住んでおられたマンションは巾3mぐらいの窓で天井掘り込みボックスに

スワッグバランスがついていました。

新規の方は2.4mぐらいの窓ですが、カーテンボックスをそれに合わせて

つくればできるので、お客様と工務店の方と打ち合わせをしてつくっていただきました。

sc03335

 

ドレープ(厚手カーテン)とスワッグバランスはこちらでクリーニングをして、

カーテンボックスのサイズと高さはこちらで指示しました。

このカーテンボックスがお客様がネットで購入されました。

モールディングのようになっていて、板に貼るようになっています。

長さも調整できます。

dsc03324 dsc03322

帰社してからネットで調べました。

こういう場合は、「カーテンボックス」と入力して画像検索します。

すぐに見つかりアマゾンでも販売していて、意外と安いのです。

タッセルもお客さんがネットで購入されました。

dsc03329

中国製でロープの部分も太くて、ふさかけ金具に引っ掛けることができないので、

こちらでリングを用意しました。

dsc03330

 

 sc03319

 レースは川島織物セルコンのFF4687。

これが欠品しており2回行く羽目になりました。

dsc03328

 

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

※インテリア関係者のオフ会(10月27日)のご案内はこちら

オフ会は昨日時点で113名の申込みがありました。

今回は会場の都合で120名定員になっていまして、残り7名です。

事前申し込み入金制になっていますので、当日の飛び入り参加はできません。

融通がききませんので、参加希望の方は今すぐにお申し込むください。

定員になり次第締め切りになります。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

よくブログを読んでいただいているお客様の仕事

6月23日は私の58回目の誕生日です。

今やSNSの発達でフェイスブック等に祝福のメッセージがいっぱい

入ります。

そのコメントに対してコメント返しをしなければならないのでけっこう

たいへんなんですが、それを読んでいると世間は私をどのように見て

いるのかがよくわかります。

やはり、「ダジャレ好き」というイメージです。

多くの人から、このブログを楽しんで読ませていただいているという

コメントをいただいています。

プロフィールチョコ2毎年、フェイスブックのプロフィール写真は誕生日に奇抜なものに

変えています。

今年はネタがなかったので「ちょっことだけ変えました」ということで

チロルチョコにしました。

 

さて、本題です。

 

最近は私のブログをひじょうによく読み込んでいただいているお客さんが

多いのです。

ひじょうにうれしいんですけど、シャイな人間なので照れるんです。

よく読んでいただいているお客様の厚手カーテン(ドレープ)の

つり替えです。

 

DSC05998

カーテンボックスに光漏れを少なくするためにバランスをつけて

トリムをつけました。

DSC06000

バトンタッセルもつけました。

タッセルからつくったオリジナル手製です。

カーテンに触れずに開閉できて汚しません。

DSC06003 DSC06011

小さいお子様がおられるので、タッセルにセーフティリングを

つけています。タッセルを強く引っ張るとはずれます。

DSC06002

タッセルとカーテンの接する位置は黄金分割比で1対1.618の

比率です。

DSC06001

朝日がまぶしいとのことで遮光1級の裏地付きでです。

裏地は袋縫いして糸目は表に出ないようにしています。

当店ではこれを裏地の無双仕様と言っています。

DSC06004 DSC06006

DSC06007

レールのランナーも滑りが悪いということで、すべりのいいものに

交換しています。

すべてお客様からの依頼です。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ