ハニカムスクリーン

ニチベイの開閉式調光型スクリーン「ハナリ」は洗えるのか

ニチベイの開閉式調光型スクリーン「ハナリ」とハニカムスクリーンの

「レフィーナ」は超音波洗浄で洗うことができるかどうかの実験をしました。

超音波洗浄とは、メガネを洗う機械がありますが、あれと同じ原理で

ロールスクリーンやブラインドなどを洗います。

超音波振動子を1秒間に何万回というレベルで振動させることに

よって音圧を発生させます。

洗浄の場合はこれを液中に放射させることによってその動きで汚れを

とり除きます。

詳しくはこちらをご覧ください。

機械はこれです。

DSC05851

 

12年前に取り付けたハンターダグラスのシルエットシェードの

超音波洗浄をしました。

DSC05863

DSC05860 DSC05861

手前のレースはバウマンのエモーションで、当店で何回もクリーニングを

させていただいています。シルエットは12年目で初めてです。

ひじょうに汚れていましたがきれいになりました。

お客様持ち込みのロールスクリーンも洗いました。

お客様の事務所のブラインドも洗いました。

DSC05848 DSC05853

 一緒に当店店内展示の開閉式調光型ロールスクリーンのニチベイの

「ハナリ」も実験のために洗いました。

DSC05777

ニチベイのハナリは「不織布」で静電気が帯びやすくけっこう汚れるのです。

取り付けて1年しか経っていないのですが、ラインのところが黒く

なっています。一緒に付けている、トーソーの「ラクーシュ」やハンターの

「シルエット」と比較しても汚れ具合は歴然です。

DSC05780

これを超音波洗浄をするとすごくきれいになりました。

DSC05845

 

ほっ

 

これは1年ぐらいで洗っていますので、きれいになりましたが何年も

洗っていないときれいにはならないと思います。

 

展示品のニチベイのハニカムスクリーンの「レフィーナ」も洗いました。

DSC05782

これはあまり汚れていなかったのですが超音波洗浄で洗えることが

わかりました。

DSC05846

メカもののクリーニングは、当店に依頼があるときは何年も洗って

いなくて、ひじょうに汚い状態が多いのです。その時は部品も経年劣化

していることが多くて修理もしなければなりません。

修理もしているのですが、廃番後5年経過すると部品の在庫がないケースが

あるのです。

そのため、メカものに関しては当店で販売した商品のみクリーニングを

承っています。

当店で販売した商品には販売責任がありますので、アフターメンテナンスも

しっかりとさせていただきます。

新規で購入時はアフターメンテナンスのしっかりしたお店でご購入

されることをおススメします。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

吹き抜けにハニカムスクリーン

吊り替えのお客様がひじょうに多くなってきました。

景気がかなりよくなってきたような感じです。

私自身はそんなに感じないのですが、カーテンの吊り替えでは良い商品が

動いています。

最近の新聞に載っている旅行の広告をみても、「ビジネスクラスで行く

○○○」とか高い旅行の広告が多いです。ちょっと前までは、安さを

売りにしていた旅行が多かったのです。

 

メゾネットのマンションのリビングの吊り替えです。

リビングが吹き抜けになっていて、10年前の新築時にはアルミの

ブラインドをつけておられましたが、この度はハニカムスクリーンに取り替えに

なりました。

DSC05835-1

取り替える前は ↓

DSC05826

アルミの25ミリのブラインドです。

 リビング6窓ハニカムスクリーンに取り替えです。

DSC05834 DSC05833

取り付け高さ4m90㎝の吹き抜けがあり、ハンターダグラスの

デュエット・シェードのウルトラグライド操作では、床からではソファーが

あったりすると操作ができないため、こちらではループコード式の

あるキューセントのルーセントホーム「シェルシェード」になりました。

この商品はハニカム(蜂の巣)状になっていまして、断熱効果が高いのです。

しかもリーズナブルです。

吹き抜けにはおススメの商品です。

DSC05836

DSC05829

DSC05840

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

コードレスタイプのハニカムスクリーン

CIMG9927_R

CIMG9938-1_R

ご来店いただいたお客様の要望は、窓の上部が開いて空が見えて、

下の部分を隠したいということでした。

一番に頭に浮かんだのがハンターダグラスのデュエットシェード

トップダウンボトムアップ式。

ハンターダグラスの魅力はなんといってもブランド力です。

しかし、カタログをお見せすると色数が少なくて選べる色がないとのことでした。

 

さらに要望としては、小さいお子様がお二人おられるとのことで、

安全面も考慮して、コードのないタイプがいいのではないかとなり、

それならば、ルーセントホーム(キューセント株式会社)のシェルシェードと

なりました。

トップオープンタイプでコードレスがあるのはルーセントホームしか

なく、こちらの商品は色・デザインが豊富が価格が安いというメリットが

あります。

CIMG9930_R CIMG9942-1

CIMG9935_R

CIMG9940_R

価格もハンターダグラスデュエットシェードの3分の2ぐらいになり、

約20万円ほど安くなり、お客様にはたいへん喜んでいただきました。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

ハニカムスクリーン「シェルシェード」のコードレスダブルタイプ

4月9日は左官の日

日本左官業組合連合会が制定。

四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合せ。

 

明日「4月10日はインテリアを考える日で、当店では協賛企画として

4月9日10日11日12日の4日間に限り「ハギレすべて50円(税込)」で

販売しています。(通常は300円)

売上金はすべて東日本大震災復興支援として「南三陸ミシン工房」さんに

寄付しています。

DSC05018 DSC05019

また、LINE, Facebookのお友達限定企画として、この4日間のみ10%引きをしてます。

今すぐ、登録をしましょう。

 

さて、本題です。

先日、ルーセントホームのハニカムスクリーン「シェルシェード」の

ブログをアップしたところ、使った写真が悪くて全閉しないのかという

問い合わせをいただきました。

新たに写真を追加しましたのでご覧ください。

 

シェルシェードの施工例

巾470㎝の窓でメカものをつける場合は3分割になり、3台の真ん中の

メカはどちらかに操作コードがきます。

それが嫌だというエンドユーザーの方もおられまして、その場合は

商品によってですがコードレスタイプというのがあります。

DSC04987

ダブルタイプで不透明で下がレース地で上下がくっついています。

サッシのところで3分割しています。

DSC04989

操作は取っ手を持って上げたり下げたりします。

私なんかは上げ下げの屈伸運動をしなければならないので、年をとると

ちょっときついかなと思っているのですが、逆に1日2〜3回の運動として

いいのかもしれません。

DSC04991 DSC04993

DSC04994

シェルシェードは価格が安いのと色数が豊富なのと、

有償のオプションですが、バーの色を変えたりいろんな応用が効きます。

4月8日の夜、東京では雪が降ったという日ですが取っ手の位置を

ずらしに行ったのですが、全閉すると暖房がなくてもまったく寒く

なかったです。

ハニカムスクリーンの断熱効果は高いです。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

 

ハニカムスクリーン「シェルシェード」

4月4日はオカマの日

3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句に挟まれた日だからそうです。

それがどうした?

 

さて、本題です。

 

ハニカムスクリーンで代表的なのがハンターダグラスのデュエット・シェード

それに国内メーカーでは、ニチベイのレフィーナ、トーソーのエコシア、

セイキのハニカムサーモスクリーンと台湾製のキューセント株式会社

(ブランド名ルーセントホーム)のシェルシェードがあります。

 

このシェルシェードが同業者のブログを読んでいても、最近ひじょうに

人気がでてきているようです。

他社にない特長としては色数豊富、リーズナブルでそしていろんな操作方法が

あり、応用がききます。

台湾でつくられてきますが、納期が1週間〜10日ほどで、社長は日本の大学を

卒業されていて、考え方は日本的でメーカーのフォローもいいです。

 

DSC04957 DSC04959

↑ カタログ

今回の施工例はお客さんの要望がワンちゃんがいるのでコードレスが

いいというのと、向かいに新しくマンションができて、視界を少し

遮りたいけど、外の景色を見たいというので、こんな商品を

とりつけました。(吊り替えです。)

 

DSC04520

DSC04521

DSC04528

コードレスで取っ手がついていてとっても便利。

DSC04526

下にためることもできます。

DSC04527

中間にためることもできます。

2011年のグッドデザイン賞を取っています。

シェルシェードのコマーシャル動画です。

 どうでもいいが動画です。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

2015年4月6日追記

このブログを読んで、「この生地は半分しか作っていないのですか」という問い合わせが

ありました。

掲載した写真が誤解を招いたようで、1枚の生地として完全に下まで降ろすことが

できます。

降ろした写真です。

DSC04524

インテリア商品での省エネ対策は単品ではなく組み合わせで

インターネットで話題になっていた丸亀製麺の天丼を食べてみました。

これで510円。

IMG_2416_R

IMG_2414_R IMG_2413_R

 

隣の小学生が「すげぇ〜」「うまそう〜」「どうして注文すればいいんですか?」

というので教えてあげました。

まず、天丼用の白ごはんを注文します。税込130

トッピングしたい天ぷらを23点とります。

レジのところで、天丼用の出汁を下さいと言います。これは無料。

それで、自分でごはんに天ぷらを載せて出汁をかけるんですよ。

 

この天丼用の出汁がうまいんです。日付が入っていて当日破棄と書いてあり、

鮮度を保っているようです。 

    

ネットには、丸亀製麺で130円で天丼を食べる方法として、白ごはんを頼んで、

無料の天かすとネギをかけて、天つゆをかけるというのがありましたが、

それはちょっとできませんでした。

 

さて、本題です。

 

インテリア商品で暑さ対策や寒さ対策などの省エネ需要があります。

ブログでもいろんな商品を紹介してきました。

しかし、単品だけではメリットデメリットがありますので、当店では

いろんな商品を組み合わせましょうということを提案しています。

 

インテリア商品で最も断熱効果のあるのはハニカムスクリーンだと

思っています。

でも、これを単品で使うと閉めてしまうと室内から外がまったく

見えなくなりまして、暗く感じると思います。

開けっ放しだと外からは丸見えになります。

そこで、ハニカムスクリーンとなにがいいのかと考えて、

手前にレースを吊るという組み合わせの施工例です。

IMG_2422-1_R

IMG_2417-1_R

IMG_2426-1_R

IMG_2421-1_R IMG_2420-1_R

 ハニカムスクリーンはニチベイレフィーナ45 シングルスタイルH1104

レースは川島織物セルコンFT5338

こういう組み合わせによって、普段はレースのみにしたり、

直射日光が強い時は、ハニカムスクリーンを途中まで下げたり、

夜はハニカムスクリーンを全閉することによって断熱効果を

高めることができます。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

寒さ対策にハニカムスクリーン

 

商売をしていると、冬は思いっきり寒く、夏は思いっきり暑い程、

モノが動きましていいのです。

ここのところ、急に寒くなりましたので、寒さ対策商品が動きだしました。

といっても、当店で取り扱っている商品はすべてオーダーですので、

打ち合わせから実測して取り付けまで10日〜2週間かかります。

 

10月に読売新聞に「スクリーンで手軽に断熱」という特集記事がありました。

カーテンやブラインドの代わりに窓につるす「ハニカムスクリーン」が

注目されている。

 断面が蜂の巣(ハニカム)状で空気の層が出来るため、断熱性が高いのが特長だ。

窓サッシや窓ガラスを替える断熱工事より手軽で、冬を前に選択肢の一つになり

そうだ。

この記事では、セイキ総業のハニカムサーモスクリーンが紹介されていて、

国内メーカー品として、ニチベイのものも紹介されています。

トーソー、リクシルもありますと書いてあります。

使用されているエンドユーザーの声として、

5年前の冬を前に、2階の寝室に設置したところ、寒さが気にならなくなり、

その後、居間とダイニング、台所が一体になった1階にも取り付けた。

妻の房子さん(51)は「朝、スクリーンを上げて冷気が入ってくると、

夜間、スクリーンが断熱していたことを実感します」と話されています。

こういうエンドユーザーの声が記事として、新聞に掲載されると、我々

販売店として、ひじょうに売りやすいのです。

当店では、20年前からハンターダグラス(当時は積水樹脂が日本の代理店)の

デュエット・シェードを販売してきましたが、このハニカムスクリーンの断熱効果は

ひじょうに高く、冬の寒さ対策には評判がいいのです。

今やセイキ総業、ニチベイ、トーソー、キューセントがハニカムスクリーンを

出していますが、断熱性という点では本家のハンターダグラスの

デュエット・シェードアーキレラがダントツに一番です。

色、デザインも一番いいですが、

価格もダントツに一番です。

デュエット・シェードアーキテラの施工例

DSC03111

蜂の巣構造が二重になっていまして、蜂の巣の中にもう一つ蜂の巣が

あるような感じです。3層になります。

DSC03109 DSC03112 DSC03113

画像はクリックしますと別のページに飛びまして、そこでもう一度クリック

すると拡大します。

当店は長年、ハンターダグラス商品をよく販売してきておりますが、

ハンターダグラスの海外商品も展示して看板を上げている「ギャラリー」店では

ありません。

「ハンターダグラスギャラリー」は、ハンターと苦楽を一緒にして、

ハンターダグラスの商品を全面的に販売をしなければならないのですが、

当店は是々非々で、お客様の要望に応えるべく、どこのメーカーの商品でも

取り扱いをしております。

当店は、ハンターダグラスジャパンが日本で10社認定をしています

プライオリティディーラー」です。

PRIORITYとは「優先する、優先的」という意味ですが、ハンターダグラスの商品に

精通し、販売や施工およびアフターメンテの対応がしっかりしており、

かつハンターダグラスとの取引がそこそこある会社がPRIORITY  DEALER

認定されてます。

メンテナンスに熱心な「5つ工具の店」でもあります。

「プライオリティディーラー」から購入しますと、カードになった特別な

保証書(WARRANTY  CARD)がもらえます。

ハンターダグラスプライリティディーラー

メーカー保証は1年ですが、当店は独自に5年間保証をしています。

ハンターダグラス商品は、プライオリティディーラーから購入されると

アフター面でご安心です。

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ