暑い

タテ型ブラインドだけでは暑くてたまらない

毎日暑いですね。

タテ型ブラインドだけがついているタワーマンションの西側のリビングが

暑くてたまらないので何かをつけてという依頼がありました。

ちょうどカーテンボックスにタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)が

ついていて、奥に窓枠があり、そこにはロールスクリーンをつけるスペースが

ありました。

遮光のロールスクリーンを取り付けるのは問題はないのですが、

その手前においてあるピアノを動かさなければならないのです。

これは簡単なことではないのです。

移動も大変だし、そのあと調律をしなければなりません。

DSC06461

 

  ピアノ動かしてちょうだい♪♪

  もっともっとタケモット♪♪

  電話してちょうだい♪♪

  みんなまあるくタケモトピアノ♪♪

  そのとおり

 

お客様にお願いをして、ピアノ専門移動業者に来ていただきました。

2人見えて手際よく移動されて、当店がロールスクリーンをつけたあと、

また元に戻されました。

DSC06476 DSC06478

ピアノを動かすのに専用の道具があるのです。

DSC06475

プロとアマの違いは技術もさることながら、いい道具をもっているか

どうかの違いもあると思います。

いい道具を手に入れるには投資をしなければならず、お金がかかるのです。

そのため、たかがピアノを動かすというだけでも私どもにはできなくて

プロにお願いをしなければなりません。

そうするとお金がかかります。

我々の仕事も同じなのです。

 

さて、本題です。

 

タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)だけでは暑いとのことで

奥に遮光のロールスクリーンを取り付けました。

DSC06482

DSC06485

DSC06470 DSC06472

DSC06466

 遮光のロールスクリーンはニチベイの遮光2級プレトN6649です。

手前のタテ型ブラインドは当店の施工ではありません。

そしたら、初めから遮光のバーチカルブラインドをつけたらどうなるのと

いう話になると思います。

そうすると、かなり効果はありますが意匠的にどうなの?という問題です。

メーカーとしても夏用冬用の取り替えセットにして一緒に少し

安く販売をしたりして、機能面も必要ですがインテリアを楽しむ提案を

していけばいいと思います。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)だけじゃ暑い

最近、よく相談を受けるのは「タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)を

付けているんだけど暑いのでなんとかなりませんか」ということです。

現場によって取り付けているところが違いますし、タテ型ブラインドは

スラットを垂直にした場合、けっこう出幅がありますので、他になにが

をどこにつけられるのかをその都度現場をみて考えなければなりません。

 

先日、西側の窓に業務用のタテ型ブラインドがついている事務所から相談があり、

ご来店いただいたのちに現場に行ってきました。

 

当店の施工ではないのですが、スラット(ルーバー)は遮光1級の

ガラス繊維にPVC(ポリ塩化ビニール)を両面にラミネートした商品です。

これならば暑くないのではと思ったのですが、けっこう熱を持って

暑いとのことでした。

ご来店時の希望としては、このタテ型ブラインドはそのまま残して

冬場は取り外せるカーテンがいいとのことでした。

カーテンボックスの中に1本レールをつけてカーテンがつけられるか

どうか見てほしいとのことで伺いました。

カーテンボックスには、レールを取り付けることはできるのですが、

カーテンを開閉することができるスペースはありませんでした。

そこで、カーテンボックスの奥側の木枠にレールを直付けして遮光のカーテンを

つけることにしました。

現状は

DSC05871-1

閉じても

DSC05869-1

スラット(ルーバー)が熱を持っていて暑いのです。

そこで

DSC05872 DSC05873

奥にレールをつけて

DSC05874

カーテンをつけました。

DSC05876 DSC05875

暑さ具合がまったく違いました。

DSC05880

カーテンは開けた時の納まりのことを考えて、1.3倍の一つ山で

簡易型形態安定加工をしています。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

遮熱レースをとりつけたのに「暑い」

先日、取付けたお客様から「遮熱レースにしてもらったんだけど暑いです。」という連絡がありました。

こちらの現場は全室レースは川島織物セルコンの遮熱性の高い糸をつかっているミラーレースFT1822を使っています。

 

 

この商品は私はけっこう好きで、遮熱性がありますが中からも外が比較的見えます。

遮熱性が高さを求めると、室内から昼間外が見えなくなります。

川島織物セルコンのデータによると自社商品での比較では遮熱ランクBになっていまして、省エネ効果として、カーテン無しと比較すれば電力が12%マイナスになるとのことです。

電気代としては、6月2日から9月21日の112日間で、カーテンをつけない場合と比較して564円安くなるそうです。

これは川島織物セルコンが出している資料なので、他社のものと比較してどうなのかはわかりません。業界での統一基準がなく、今、来年の夏までには間に合うような感じで業界で勉強会がされています。

川島織物セルコンのデータは、この業界ではニチベイについで信頼できます。

実際、遮熱レースの効果は何もつけない時と比較すると室内の温度は14時ぐらいの時点で2~3度違ってきますが、通常のレースと比較すると1度も差がでません。

節電のためには、この1度弱の温度も重要です。

しかし、過度の期待は禁物です。

機能面だけを考えると、透け感のないものをとりつけると遮熱効果は高くなりますが、生活している中では、インテリア性や心地よい空間も重要です。

そうすると、遮熱レースだけの単品ではなく、ブラインドたロールスクリーンも一緒にとりつけるとより効果的になります。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

   

 

 

後から取り付けることができるレース用の遮光裏地

今日も大阪は暑かったです。

店内はエアコンの設定温度を28℃にしていますが、スポットライトがあるため結構暑いのです。店の方はお客様に不快感を与えないために、状況を見ながら温度を下げたりしています。

事務所はエアコンの温度を28℃にして扇風機を回しています。外から帰ってくると、これなら結構暑いんです。夜一人の時は、エアコンを切って扇風機で短パンにはきかえて仕事しています。

先週、リピーターさまにDMを送ったら、今日は「暑いわ」というお客さまがたくさんご来店いただきました。

当店では、今ついているレースにあとから取り付ける遮熱用の裏地を用意しています。

          シャネットうらだⅡ

こちらをご覧ください。

http://www.curtainkyaku.com/proposal/heat2.html

何度もブログに書いているのですが動画をご覧ください。

 左下の三角をクリックすると動画になります。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

  

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

西面のダブルシェードにシャネットうらだ2を後から取り付ける

CIMG6469

会社の近くに「250えん弁当ジャイアン」というお店ができました。
どんな弁当かなと興味津々だったので、今日早めに買いに行ってきました。

250円というのは、目玉商品だけで、他は高いのも置いているのかなと思っていたらすべて250円(税抜き)で種類も10種類ぐらいあるのです。

それにボリュームもたっぷりなんです。会社に戻ってどんな会社がやっているのかと調べたら、天理の有名店である「 デカ盛り定食 元祖がっつり亭」を経営しているトライ・コーポレーションがやっているんです。

天理の店も行ったことがありますが、これは本物です。

SH380528SH380530

これがジャイアントチキン弁当 税込262円。

弁当いっぱいチキンカツが入っていてご飯の量も多く、焼きソバも入っています。

うまい。 腹いっぱいになる。

さて、本題です。

2010年8月22日のブログで書きました「レース用フラット裏地シャネットうらだ2の実測」現場の取り付けを行いました。
https://blog.curtainkyaku.com/52360080.html

今は、トーソーメカでツインシェード(ダブルシェード)がついています。
このレースの部分にあとから遮熱裏地を取り付けます。

CIMG6465CIMG6458

CIMG6466CIMG6460

CIMG6463CIMG6462

裏地シェードはあとからかんたんに取り付けることができます。

CIMG6456CIMG6464

上の写真の左は完全に上げた状態。右の写真は2台あるうちの左側だけシャネットうらだ2を取り付けてます。

透け感がなくなりますが、遮熱効果はひじょうに高いものがあります。

 冒頭の写真は西側のツインシェード2台に裏地をつけて、北側は付けていない状態です。

この商品は当店のオリジナルです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

レースに遮熱カーテンを裏地として取り付ける

CIMG6323

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業も今日から夏休みのところが多いようです。
神戸方面行きが渋滞していました。

インテリア業界の企業は今年は各社休み期間が違いまして、ニチベイやスミノエは今日から休みで、12日のところも13日からのところもあります。

休み明けもバラバラで川島織物セルコンは17日まで休みです。

当社は、大阪店は15日(日)16日(月)が休み
     夙川店は15日(日)16日(月)17日(火)18日(水)が休みです。

12日13日14日は営業しています。ご来店をお待ちしています。

さて、本題です。

今年の夏は暑いです。
ビール業界も売上を伸ばしています。でも、よく分析をすると飲食店への販売は少しマイナスで、一般家庭向けのビールの販売が伸びているとのことです。
節約して家で飲んでいるということでしょうか。

この暑さはこの業界にも少しは恩恵があり、遮熱に関する問い合わせがひじょうに多く、暑さ対策でブラインド1本やロールスクリーン1本の取り付けも多いのです。

当店は、私が遮熱カーテンの第一人者()といわれており、レース用遮熱裏地もよく売れてます。

今日は、お客様お持ちのレースに鈴寅の遮熱レースでフラット裏地をつくり、あと付けしてきました。

こちらのお客様は、今まで通販生活でmasa加工の遮熱レースの既製品を購入されており、ダブルのレールに手前に普通のレースをつり、奥側に遮熱レースを引っ掛けておられました。(冒頭の写真 真ん中のグレーのレースが遮熱レース

お客様は、通販生活でご購入されたmasa加工の遮熱レースの効き目を実体験されておられ、この商品がいいのだけど既製品でサイズがあっていないので取り替えたいとのことでご来店いただきました。

当店でも、これと同じような商品を扱っており、この生地で1倍フラット裏地「シャネットうらだ」をつくらせていただくことになりました。

CIMG6329CIMG6330

取り付ける前です。 

CIMG6322

シャネットうらだを取り付ける前の写真 

CIMG6328

シャネットうらだをとりつけた写真です。

サイズはオーダーで、今まで付けているレースはそのままみえますので違和感がなく、遮熱効果は抜群です。

この商品は簡単に取り外しもできます。冬は断熱効果で室内の暖かさを逃がしません。

夏と冬はシャネットうらだを取り付けて春秋は外すという使い方をして頂ければエコ生活になり快適に過ごすことができます。
ついでにレースもそのときに洗ってください。

遮熱レースが1枚だけならば、比較的室内から外は見えますが、レースと二重になると外が見えにくくなります。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

コンサバトリーに天窓ロールスクリーンを取り付ける。

SH380452

7月2日 半夏生(はんげしょう)  「うどんの日」

夏至から数えて11日目、農家においては田植え終了の目安の日。半夏生(はんげしょう)のころは、天から毒気が降るという言い伝えがあり、井戸に蓋をしたり、酒や肉を断ったり、野菜や筍を食べるのを控えたりする風習(物忌み)が各地にありました。

讃岐地方の農家では半夏生のころ、田植えや麦刈りが終わった労をねぎらう為に、うどんを打って食べる風習があり、それにちなみ「うどんの日」となりました。

さて、本題です。

コンサバトリー(温室・ サンルーム)に天窓ロールスクリーンを取り付けました。
今日は、雨模様でしたがそれでも暑かったです。

夏場は部屋にも入ることができないぐらいという相談で、完全遮光のロールスクリーンをつけています。

SH380454SH380450

これは、各社ともサイズだけオーダーの既製の商品がありましてそんなに難しいものではありません。

SH380448CIMG5618

照明器具が先についており、それをかわすために持ち出し金具を使ってます。

CIMG5630CIMG5627

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ