フラット

レースの遮熱フラット裏地は、冬はドレープに夏はレースに取り付ける。

今年はシルバーウイークとは言わないらしいのです。

敬老の日もシルバーデーと言わないのです。

当店は祝日だけが定休日で、19日敬老の日は休みをいただいています。

日曜日は施工担当者を休みにしていますので、私が簡単な取り付けに行くことが

多いのです。

尼崎のマンションの現場にカーテンクリーニングの納品に行ってきました。

その辺は、駐車場がないのですが、マンションの目の前には、スーパー銭湯、ドラッグストア、

回転寿司、焼肉屋やお好み屋が集まっているショッピングモールみたいなのがあり、

大きな無料の駐車場があるのです。

近くて便利なので、そこに無断でとめさせていただいたのですが、少し

心が痛みましたのでスーパー銭湯に入って帰ることにしました。

img_5327

サウナも2種類ありいろんな設備があって入浴料が600円なんです。

大阪市内だったら駐車場代が1時間600円以上するところはたくさんあるので、

お得感がありました。

仕事中にサウナに入れるなんて、なんかクセになりそう〜。

日曜日の昼間は混んでいるのかと思ったらお客さんは意外と少なくて

数パーセント(スーパー銭湯)

 

さて、本題です。

 

ドレープ(厚手カーテン)は、1.3倍使いのフラットで、レースは2倍使いで、西向き窓の

マンションのリビングに取り付けました。

詳しくは、カーテン夢工房のスタッフブログ「ボタニカルナチュラルなフラットカーテン」を

お読みください。

レース用遮熱裏地

dsc03115 dsc03119-2

 生地はドレープ:フジエテキスタイル WF3424GN(ヴィラ) フラット1.3倍使い
裏地:オリジナル生地
レース:五洋インテックス SL106-01  2倍使い

西向きの窓で、夏はひじょうに暑いのですが、高層階で景色もいいのです。

遮蔽性の高い遮熱レースをしてしまうと、まったく景色が見えなくない圧迫感があるのです。

そのため、着脱可能なレース用の1倍フラットの遮熱裏地を作りまして、

これを夏はレースの裏地として使い、冬はドレープの裏地として使えるように

工夫してあります。

dsc03129

dsc03130

フラット裏地を夏冬取り替えることによって、夏はレースで遮熱、

冬はドレープで保温ができるのです。

 

 

1.3倍使いのフラットカーテンに着脱可能の後から取り付けるフラット裏地を

つけるときは、表地が山にくるところは、裏地の引っ掛けるピッチは短くして、

表地が谷にくるところはフラット裏地も表地と同じピッチにすれば、

フラット裏地がピッチキープコードの役を果たします。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

ピッチホールドテープで1.3倍フラットカーテン

当店では、ここ最近フラットカーテンの1,3倍以上ではピッチホールド

テープを使って、均等なウエーブが出るようにしています。

ピッチホールドテープとはギャザーテープみたいな商品でヒモをひっぱると

均等なウエーブがでるようになっています。

DSC04173

フック間は山になって

部屋側にくる方は11センチピッチで、谷側にくる方は8センチピッチで

正確にいうと山が大きくて谷が小さい均等ピッチです。

このテープを使わないと均等にウエーブが出にくいのです。

(テープのヒモを引っぱる前の施工写真 1.3倍状態

DSC04183

DSC04180

テープを使うとフック間は常に一定になります。

DSC04192

DSC04193

 

両開きですが、真ん中の部分は耳があるのですが、柄は流れるように

縫製しています。

DSC04176

DSC04178

↑ 少し開いている。写真はわかりやすくするためにテープのヒモを

引っぱる前に撮っています。

生地はフィスバのサーペンタイン54093-20

 

ドレープはお客さんが知人から買われたサンゲツのカーテン

DSC04191

 

サンゲツのメーカー縫製は簡易型形態安定加工が標準仕様でないのです。

 

 

今日のブログは15分で書けました。

いつも1時間以上かかっているんです。

施工写真を載せる簡単なブログでもいいですかね?

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

ルーフィットのウエーブランナーでフラットカーテンをつくる

先日、TOSOルーフィットのウエーブスタイルをつくった時に、セットレールは別注で納期が1週間かかるというのを知らず、発注したら取付日に間に合わないということになりました。

そのブログはこちらです。

間に合わないので、部材(ウエーブランナー、ウエーブ片マグネットランナー、ピッチキープコード)を箱単位で買わざるえなくて、そうするとたくさん余ってしまいました。

この余った部材を、うまく使う方法はないかと考えたところ、ルーフィットはネクスティと部材は共通なので、ネクスティのレールを使って1.3倍のフラットカーテンをつくりました。

 

右上の写真は奥は2倍使いのレースをつくるためにふつうのネクスティランナーを使い、手前は1.3倍のフラットカーテンのためにルーフィットのウエーブランナーをつけています。
(写真はクリックすると拡大します。)

このルーフィットのウエーブスタイルの芯地を使うとウエーブがしなやかにきれいにでます。
今回は1.3倍のため、ピッチキープコードは使っていません。

生地はスミノエのD8147です。

こちらの現場に関しましては後ほど、カーテン夢工房のスタッフブログに書きます。

 

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

フラット裏地と一体型裏地とではどちらが断熱効果があるのか

エンドユーザーからカーテンと窓周り関係質問箱に頂いた問合せで「1倍フラット裏地」と「表地Tと一体型裏地」とではどちらの方が断念効果があるのかというのがありました。

 先月、川島織物セルコンがフェルトという新しいカーテンの見本帳を発売をして、その中に目玉商品として脱着可能裏地リーバシブル仕様という1倍フラット裏地をだしているため、川島織物セルコンに聞いてみました。

以前のブログにも書きましたが、この目玉商品であるリバーシブル仕様で、1倍フラット裏地を夏冬に裏表を取り替えることを川島織物セルコンが提案しておりますが、突き詰めて問い合わせていくと裏表交換しても断熱効果としてはほとんど差異はないということがわかりました。

これは川島織物セルコンが認めているのです。

そしたら、裏表ひっくり返すのはどうでもいいのですが、この1倍フラット裏地と表地一体裏地とでは断熱効果はどうなのかを聞きました。

データは出していません。 というのです。

川島織物セルコンの今回のテーマはエコな生活の提案です。

それにしてもおそまつくんです。   シェー

                  ●>
                 <|
                  4
                  |

1倍フラット裏地

下から見上げたところです。裏地と表地の間に空気層がたくさんできます。

 

上の写真はフラット裏地で左が裾の部分で右が上部です。

画像をクリックすると拡大します。

表地一体型裏地

下から見上げた一体型裏地

 

上の写真の左は一体型裏地の裾の部分で、右は上部です。

データは出していないが・・・・・

営業にきくと、フラット裏地の方が空気層が大きいので断熱効果があるのでは・・・・・

開発の人にきくと、フラット裏地はヨコがふさがっていないくて空気が動くのでよくなくて、一体型裏地は空気が動かない為、こちらの方が効果があるように思うとのことでした。

いずれにしてもデータをだしていないのではっきりわからないとのことです。

トーソーがリターン仕様をすると断熱効果が高くなると思っていたけど、実際に実験をしてデータを出したところ数字で訴えるほど大きな差は出なかったという例もあります。

川島織物セルコンはフラット裏地を商品としてだしているならばきちっとデータを出すべきです。

 

 

 

 今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

トーソー・ルーフィットリリアンウェーブ

トーソーのルーフィットというレールを使ったウエーブスタイルで細い糸を織ったリリアンを使っています。

ダブル付けをしており、手前がリリアンで、後ろ側はレースのフラットで作っています。

この糸状のカーテンをトーソーではリリアンと呼んでいます。

関西では  リリアンで~す。

というとオカマがでてきます。

京橋はええとこだっせ♪♪ グランシャトーがおまっせ♪♪

一般的には、ストリングカーテン、ストリングスカーテン、ラインビュー、コードスクリーン、
フリンジカーテン、糸カーテンとか呼ばれていますが、

当店では そうめんカーテンと呼んでいます。

このルーフィットのウエーブスタイルというのは、トーソーの関連会社のサイレントグリスの
S-フォールドを真似たものれ、ランナーにピッチキープコードを取り付けて等間隔のウエーブを出します。縫製も特殊な芯地とフックが必要です。

裏側の下から見上げたところ。

 

特殊な芯地とフック

上部ではきれいなウエーブになりますが、裾の部分は生地によってはきれいなウエーブがでないものも多いです。

レールは天井につけています。

 

開閉はカーテンバトンでします。(上の左の写真)

奥側は1.1倍のフラットレースです。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

ヨコ使いのレースをタテに使ってボーダー柄に

フジエテキスタイルのストライプ柄でタテに使うレースをヨコに使ってボーダー柄にしました。

 

1.05倍のフラットレースで部屋側に取り付けています。

ドレープはスミノエの遮光3級のものを2倍使いに縫製をしてガラス側に取り付けています。

 

上の写真はドレープも閉じているところ

大きな窓で横に広くて奥行きのない部屋にはボーダー柄をすると部屋が広がった感じで広くみえます。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

フラットカーテンはAフック

最近、フラットカーテンというヒダを取らないスタイルも多いです。

メーカーの見本帳を見てもフラットカーテンの施工写真が多く載っています。

サンゲツの「ソレイユ」というカタログに載っている施工写真です。(89ページ)

拡大すると

この施工写真をみておかしいと思いませんか?

フラットカーテンなんですが、カーテンの上にレールが見えませんのでレールに対して正面付け(Bフック:レールを隠す仕様)になっています。

 そうすると、カーテンのヒダはこのようにでないのです。

明らかに合成写真で、どこか違うところで天付け仕様(Aフック)で撮って、その写真をくっつけています。

もし、正面付け(Bフック)でフラットカーテンをつけたらどうなるのかを実験してみました。

フックの引っ掛ける位置を上から4センチ下げて正面付け仕様(Bフック)にしたら、フックとフックの間のヒダはレールの後ろ側には行かないでレールにあたって前にでます。

ヒダ山がボコボコと手前にでます。

サンゲツの見本帳の写真はレールがみえない、このようなつけ方なのですが、ヒダがこのようになっていません。

サンゲツ独特の特殊縫製があるのかもしれませんが、一般的にはフラットカーテンをBフックにするとこんな感じのヒダの出方になります。

これを、天付け仕様(Aフック)にするとこんな感じになります。

 

フラットカーテンはレールをみせる仕様で、フックとフックの間の谷にくる部分はレールの向こう側にくるようにしないとダメなんです。

 レールはランナーが360度くるくる回転するものでないとダメです。

タチカワでいうとファンティア、トーソーでいうと2年程前にモデルチェンジしたネクスティやニューデラックかスイートです。いくら優秀といえどもエリートはダメなんです。

 

上の写真はネクスティで輪が360度回転します。

 

1.5倍使いののフラットの場合はピッチキープコードをつかいます。

住宅メーカーの仕事では会社名のネームラベルをつけています。

  

 

 サンゲツのソレイユの写真はレールが上に見えないにもかかわらずフラットカーテンのヒダの出方がおかしいのです。

社員やエンドユーザーは合成写真でごまかせても専門店の目は厳しいぞ。

正面付けのレールすらよく見えなくて、カーテンが宙に浮いているようにもみえます。

まさに、 そら、ゆけ ソレイユ という感じです。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ