ピッチキープコードを使った1.5倍使いのフラットカーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は節分

2月2日の節分は124年振りとかですが、そんなのはどうでもよくて自家製の

巻きずしが食べられる日ですね。

我が家の恵方巻です。

穴子巻きとアボガドとマグロ巻きです。

なん~ なんとう?

びっくりするようなお頭付きで、今年の方位は南南東です。

 

さて、本題です。

 

フラットカーテンの1.5倍使いの施工例です。

フラットカーテンというのは、ヒダ山をとらないスタイルなんですが、

レールの長さに対して少し大きく作りまして、1.1倍や1.3倍や1.5倍フラット

というのがあります。

 

レールの長さに対してカーテンの横幅を長くするのですが、これに規定は

なく、好みでいくらにしても問題はありません。

カタログに載っている施工例では、1.3倍や1.5倍のフラットにすると

きれいな均等のウエーブがでていますが、実際はそんなにきれいなウエーブは

でません。

両開きにして、先頭を引っ張って閉めると、先頭の方はフラットな感じになり、

最後にウエーブが残ります。

こんな感じです。

これを避けるには形態安定加工をする方法やピッチホールドテープを

使う方法がありますが、もっとも簡単でお金を掛けずにやる方法は

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)の裾に取り付けている

ボトムコード(ニチベイはスペーサーコードという)を使う方法です。

この商品の輪の部分をフックに引っ掛けてランナーに入れます。

そうするときれいな均等のウエーブがでます。

開けると

 

何もしなかったら

下の写真の左側は何もしていない状態で、右側はボトムコードを取り付けて

います。

 

すごく簡単なやり方なんですが、ちょっとした経験とノウハウがありまして

どこに頼んでも同じようにできるのではないのです。

専門店の独自のやり方があります。

当店でも、生地や大きさによっていろんなやり方をやっています。

 

ご相談は窓装飾プランナーのいるお店でしましょう。

窓装飾プランナーの有志でネットのグループウエアをつくって情報を

共有して毎日勉強をしています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*