9.4mの窓に1.3倍のフラットカーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 10年以上前ぐらいからですが、それ以前はほとんどなかったフラットカーテンがよく

出るようになりました。

文字通りフラットなのですが、カーテン業界ではヒダ山をつままないカーテンのことを

言っています。

そのため、レールの長さとほぼ同じ幅のカーテンは1.05倍フラットになり、

1,2倍フラット、1,3倍フラット、1,5倍フラットカーテンというようなものがあります。

どのぐらいの倍率にするのがいいのかという問題に関しまして、好みもありますし、

生地のデザイン・柄にも寄ります。

柄による倍率に関しましてある程度アドバイスはさせていただいていますが、

1,2倍がいいのか1.3倍がいいのかと言われれば、それはお客様の好みに

お任せしています。

決まったものに関しては、専門店である当店としてはもっともきれいに納まるように

工夫はさせていただいています。

今回納品した現場は、幅9,4mあるボウウインドウでフィックスになっていて

開けることのできない窓でした。

デザイン的なことも考えて、1.3倍のフラットで片開きでつくることになりました。

sc03353

 

 横使いの生地で、幅を12.5mに仕上げたのですが、幅9,4mの窓にこれを吊っても

きれいなウエーブが出ないのです。

そんなときは、ドイツ製のピッチホールドテープを使い、常にウエーブが出るように

します。

dsc03337

dsc03357

生地はクリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)のティアトロ10653-304

フィスバのメーカー縫製をしても、こんなことはやってくれないのです。

どこの店で注文をしても、メーカー縫製になれば同じだろうと思われるかもしれませんが、

専門店にはそれなりの経験と技があります。

このピッチホールドテープを使うことによって、ある程度均等のウエーブが

崩れることなく保つことができます。

この商品は3m巾の横使いでこんな柄です。

161017-182350_r

取り付ける窓の丈が2.1mで、この生地のどこかを切り落とさなければならないのです。

その結果、裾を20㎝切り落として、そこから丈出しをすることになりました。

dsc03356

dsc03358

そうすると、生地の上部が55㎝ほど余ることになり、それが12.5mあります。

これを活用するために、その生地でボルスターやクッションを作りました。

その話は明日書きます。

dsc03349 dsc03346

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

※インテリア関係者のオフ会(10月27日)のご案内はこちら

オフ会は10月15日時点で113名の申込みがありました。

今回は会場の都合で120名定員になっていまして、残り7名です。

事前申し込み入金制になっていますので、当日の飛び入り参加はできません。

融通がききませんので、参加希望の方は今すぐにお申し込むください。

定員になり次第締め切りになります。

10月18日記

お蔭さまで定員に達しました。

多くの方からお申し込みをいただきましてありがとうございます。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*