ツインシェード吊り替え 柄出しを考える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7年前に取り付けたツインシェードの生地交換をしました。

当時は、この手のメカではニチベイが先行しておりましたが、コード式しかありませんでした。
ニチベイでは、ダブルシェードと呼んでおり、ツインシェードはトーソーの固有名詞ですが、今は圧倒的シェアの高いトーソーの名称が一般的になってきました。

ちなみに、タチカワではこの手のメカをダブルタイプといいますが、そのように言うひとはほとんどいません。

当店では、当初ダブルシェードと呼んでいましたが、ツインシェードの方が通っていますので当店でもツインシェードと呼んでいます。

メカは7年前のものですが、ニチベイのものはしっかりしていてトーソーのようにストッパーが効かないという問題もないため、そのまま使って生地とコードのみ交換しました。

トーソーのメカのストッパーが効かないという問題は今の商品はまったく問題ありませんが、4~5年前に出されたパティナという名称のメカではストッパーが効かなくなるという問題が起こっています。

それを、インテリア業界のTPP(トーソーパティナぴったりとまらない)と呼んでおり、これが原因でシェードの需要が落ちてきているとも言われています。

TPPは後世に問題を起こさないかということを取り組む前によく検討しなければなりません。

TPPに対して、インテリア業界ではTTPというのもよく使われます。これは「徹底的にパクル」の略です。

レース生地はスミノエのD4512で大きな花柄です。

 上の写真は店内展示サンプルです。

これをスラット窓にどの柄をどのように出すかという事がポイントで女性スタッフが考えて、加工所に細かい指示を出してやってくれました。

こうしたことができるのが自社縫製のできるカーテン専門店です。

メーカー縫製をしている専門店やネットショップ、チェーン展開している大きな店や低価格均一ショップではできないことです。

詳しいことは「カーテン夢工房のスタッフブログ」に女性スタッフが後日アップします。

 

表地も3連窓のところは色を変えてアクセントにしています。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*