8月も残り1週間余となりました。
月末には、最大の盛り上がりがありそうですが、今のところ何ひとつ盛り上がっていません。
特に景気の動向に影響を与える「夏商戦」はすべての業種においてさっぱりだったのではないでしょうか?
関西はなかなか梅雨明けせず、多雨や気温が低いなどの天候不順が主な原因だと思います。あのユニクロさえも悪かったようです。
やはり、暑い季節には思いきり暑くなってくれないと困ります。
今年は11月ぐらいからめちゃくちゃ寒くなってくれないかな。
カーテンは寒さ対策にも、長持ちさせるにも、美しくヒダをだすためにも「裏地付きのカーテン」がいいんですよ。
さて、本題です。
8月2日のブログに書きましたTTP戦略の東リからの提案のものを展示しました。
まずは、こちらのブログ(←クリック)を先にお読みください。そこに書いている
とうりです。
商品は新しい見本帳「エルーア」のKSA5102で、連窓プレーンシェードをつくっています。1台のメカで2分割できて、操作を2台とも一方の片側に持ってこられるのが特徴です。
メカはトーソーですが、操作のストッパーのところは東リ独自の開発のものです。
コード式しかできません。
東リのショールームは当店から歩いて5分のところにあります。
東リのカーテンも売らなければと思っているのですが、なかなか売れないのです。東リにどうしたら売れるのか、売り方を教えてほしいといっても企業秘密なのか教えてくれないのです。
逆にどうしたら売れるのか教えてほしいといわれるのですが、私もわからないので、今回、東リの提案をそっくりそのままパクりまして企業秘密をさぐってみたいと思っています。
ブログのトップへ