日本フィスバ

愛知県岡崎市に納品に行ってきました。

4年前に愛知県岡崎市から突然来られて、その時は、

「事前に岡崎市なんですが、取り付けに来ていただけますか」というと

断られると思ったので事前連絡せずに来ましたとのことでした。

私のブログをそれ以前から愛読していただいていて、カーテンを吊り替える時は

「カーテン買うならばこの店」と思っていましたとおっしゃっていただきました。。

 

ありがたき幸せなお言葉。

 

その時は、ほんまにブログを書いていて良かったと思いました。

 

意気に感じて岡崎市まで実測取り付けに2回行ってきました。

吊り替えで、レールがほとんどついていました。

その時のブログはこちらです。2010年5月24日のブログです。

 

今回も7月に突然来店していただきました。

 今ついているカーテンを新調したいのことで、

これまた、ありがたき幸せなお言葉。

ほんまにブログを書いていてよかったと思いました。

まだ、4年しか経っていないので、こちらはびっくりしたのですが季節に

応じて吊り替えるとのことでした。

 

この打ち合わせの話は「カーテン夢工房のスタッフブログ」に詳しく

書いていますので、そちらをお読みください。

 

今回は、前回のデータがありますので実測にいかなくても済んだんですが、

前回使っているシステムバランスの指示で、指示書を書いた後、当初の予定の

取り付け方を少し変えていて、その後加工所と電話で指示の変更の打ち合わせを

した資料が残っていなかったのです。

そのときに、取り付けた方法は「2010年5月24日のブログ」を見てというと

同じように出来上がってきました。

 

ほんまにブログを書いておいてよかったと思いました。

 

この4年間に1度カーテンクリーニングもさせていただいており、お客様が簡単に

取り付け取り外しができるので送っていただければいいとおっしゃっていただいたのですが、

意気に感じて無料で取り付けに行ってきました。

施工写真

 リビング

DSC02445 DSC02446 DSC02449

4年前に取り付けたカーテン 川島織物セルコンFT1753 裏地シンコールML9836

レースサンゲツCK2577

画像はクリックすると別のページにとびまして、さらにクリックすると拡大します。

 

今回は同じ仕様で、日本ではフィスバ(クリスチャンフィッシュバッハ)が

取り扱っているFR-Oneのフィーディニ08

裏地サンゲツEK969

DSC02512

DSC02509

DSC02500

前回も今回もお客様で簡単に取り外しができるシステムバランスを使ってます。

 

DSC02458 DSC02460

DSC02461 DSC02462

 

 

 寝室

4年前に取り付けたカーテン

DSC02466 DSC02464

ドレープ 川島織物セルコンFF2146 裏地シンコールML9830

レース 遮熱タイプのオリジナル

スタイルは腰窓はオーストリアンシェード

     掃出しはサンゲツのデュアルバルーンシェード風

今回とりつけたのは

DSC02478

DSC02492 DSC02488

DSC02515

ドレープ 同じくFR-Oneの フーディニ21 裏地サンゲツEK968

レース フィスバ(クリスチャン・フィッスバッハ)アラナメ107

DSC02472

DSC02477 DSC02471

掃出しのレースのスタイルは操作コード2本で自由な型ができるように

なっています。

DSC02470

オーストリアンスタイル

 

 ベルベットは触ると汚れるので当店オリジナルのバトンタッセルを取り付けて

ます。

DSC02503 DSC02506

 

同じ物件を女性スタッフの目で書いている「カーテン夢工房のスタッフブログ」も

お読みください。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

カーテンクリーニング マディソンくんの橋渡し

昨日書いたブログの現場でドレープ(厚手)のカーテンクリーニングの依頼を請けました。

生地は日本フィスバのマディソン(17640円/M)で綿57%レーヨン43%の商品です。

この商品はフィスバではすでに廃番になっていますが、水洗いでタテ15%、ドライクリーニングでタテ2.9%縮みます。クリーニングの問い合わせがあることを想定してこのカットサンプルを保管していました。

フィスバに洗濯のやり方を聞いたら一番にかえってきた答えが「廃番」です。

メーカーは廃番でもお客様は現役で使っているのです。

フィスバはドライクリーニングOKとなっています。でも、ドライクリーニングして2.9%、この場合、177センチの丈なので5センチ縮んだら問題でしょう。しかも下がカウンターのところに吊っています。

 

この商品は縫製はフィスバですが、販売は当店なので販売責任がありますので、勝手にどこかで洗ってくださいというわけにはいかないのです。

当店では水を使わないドライクリーニングをやっていますので、お客様には縮んだ場合は丈直しをさせていただくことを了解してもらってドライで洗います。

また、困ったことにフィスバの縫製は、裾の折返しが完全にダブルで3重になっていなくて3センチぐらいしか中にはいっていないのです。

写真の折り返しの部分の濃い部分が3重です。日本のメーカーの縫製では、絶対にこんなことはなくて完全3重になっています。

フィスバの縫製に関してこちらをお読みください。この商品を納めた時に書いています。

https://blog.curtainkyaku.com/26716173.html

他にも

https://blog.curtainkyaku.com/52012497.html

https://blog.curtainkyaku.com/52162041.html

フィスバ関係者と思われる質問も

http://interior.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12728535

 

この商品は納品時から1センチぐらい縮んでいました。フィスバのドライで洗ったら縮む商品である「マディソン」も、メーカーになりかわってなんとかしなければならないので専門店で、

これを「マディソンくんの橋渡し」マディソン郡の橋といいます。

結果はいかに?

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房  

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

大阪インテリアショールーム 日本フィスバ

今日、大阪でクリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)の春・夏新作発表会がありました。

いつもながら、フィスバは展示会には力を入れており、スイス航空が成田直行便を取りやめている中、スイス本社から北京経由でアート・ディレクターのカミラ・フィッシュバッハさんがお見えになり商品説明をされました。

フィスバの展示会は、なぜかネクタイをしていかなければならない雰囲気があるのです。川島織物セルコンやサンゲツの展示会はジャンバーで行っても平気なんですが、それはなんなんでしょう?

「海外からプレゼンターが来られるから?」「日本フィスバの社長が東京からお見えになるから?」「会場が一流だから?」「来られる客さまが皆さん気取っているから?」「商品が一流だから?」

そうすると他社は違うのかとなるのですが、やはりフィスバには「それなりの雰囲気」があるのです。

さて、さて、

大阪のインテリアメーカーのショールームを順番に紹介していまして、12番目で日本フィスバです。             http://www.fisba.co.jp/

日本フィスバ株式会社は、2008年からスイス本社名称の「Christian Fischbacher(クリスチャン・フィッシュバッハ)」へブランド名称移行を行っていまして、日本ではまだまだ「フィスバ」というブランドが浸透しており、カーテンでは一流ブランドになっています。

商品は確かにいいです。金額に商品価値を見いだせばすばらしい商品です。

ショールームをごらんください。

カーテン選びをする時に一度は見て頂きたいショールームです。

 

 

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

織物研究会

 

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

かくかくしかじか・・・・・・・ (書く書く鹿々)

 

昨年の7月に納品したお客様からのお吊替え依頼がありました。
 
まだ数ヶ月しか経っていませんが、納品当初は遮熱効果の高い無地のレースを納めていました。
 
10月に入りお客様から日差しが気にならなくなったということで冬用カーテンの見積もり依頼を頂きました。
 
お客様自身で選ばれた候補の生地は3点。
 
マナモリスブレアラビット①マナトレーディング
  ウィリアムモリス 
  ブレアラビット(うさぎの柄) 
  青色
  組成:麻、綿、ナイロン
 

カワシマモリスブラックソーン②川島セルコン 

  ウィリアムモリス 
  FF2125 ブラックソーン(花柄) 
  ブラウン
  組成:ポリエステル100%
 

フィスバシャモニ③フィスバ 

  シャモニー(カモシカの柄)201番
  組成:麻100%
 

どれもすてきな生地で捨てがたく、作る前からカーテンの出来上がりが楽しみになる生地です。

3点のお見積もりと、生地についてアドバイスさせて頂きました。
 
窓の大きさは1間の掃き出し窓(幅200cm×高さ1900cm)
リビングのようにずっといるお部屋の窓でありません。
 
吊ったときの印象を想像すると…
①マナのブレアラビットは植物柄の中にウサギがさりげなく存在しています。
繰り返しの柄で2色の配色、麻素材でインディコ色なので落ち着いたやさしい印象の生地です。
 
②川島セルコンのブラックソーンは全体的に色が濃く深い印象があり、
赤いお花がアクセントになります。濃い茶色の家具にとても合いそうな重厚感のある生地です。
 
③フィスバのシャモニーは遠くから見てもとてもインパクトがあり、ほかにはない商品です。
思わず『かわいい!』と言ってしまいたくなる生地です。
 
その後お客様からご連絡があり、
「(③の)フィスバの生地にしようと思いますが、お洗濯はどうなりますか?」と質問がありました。
 
ポリエステル100%の生地はご自宅で水洗いのお洗濯が可能ですが、
麻や綿の生地はドライクリーニングになりますので、ご自宅ではお洗濯ができなくなります(洗える綿や、麻・綿とポリエステルとの割合にもよります)。

フィスバの生地はご自宅での水洗いができませんので、当社のクリーニングについて説明と
クリーニングをした場合の見積もりをしました。当社では生地の特長に合わせて洗い方を選んだり、丈調整を行ったり、引き取り~納品まで受けていますので、フィスバの麻素材でも安心して選んでいただきました。
 
生地が決まったところで、カーテンのボリューム(2倍使い、1.5倍使い、フラットなど)と、柄をどのように出すかの打ち合わせです。
 
生地の柄や素材、窓の大きさ、レールの形状などによって、カーテンのボリュームをどうするか、柄をどのように出すか、ただサイズの指示だけで作るのがオーダーカーテンではありません。

生地の良さを最大限に生かし、作り方によって雰囲気が変わるのがカーテンならでの良さです。

柄が大きい生地や特長のある生地は、フラットに仕上げて柄を見せることが多いですが、
麻素材は一見パリッとしていますが、薄手でしなやかなので、生地の分量を多くして(2倍使いにして)ボリュームをもたせました。
 
金額が高い生地なので1.5倍使いにして少しでもお求めやすくすべきか、
また2倍使いにして逆に柄が見えにくくならないか、という心配もありましたが、事前にフィスバの方にも相談し、2倍使いでおすすめしました。
 
柄の出し方は、どの部分を使用しても柄はきれいに出ますが、注意した点は、カーテンの頭出しで、切れたシカが出ないように指示をしました
(首が切れたシカが出るとかわいそうなので・・・)。
 
また、余った生地でクッションを作りました。
麻素材なので肌触りが良く、柄もすてきですし、かわいいシカの柄を近くで見ることができます。
 
こちらも柄を選ぶことができましたので、余った生地を写真に撮り、柄を見ていただいてから「どのシカを多く出しますか?」とお伺いしました。
 
  残布
 

角が大きいシカ(雄のシカ)がよいとのことでしたので、2種類の大きさのクッションを作りました。

 
今回は納品にお伺いしなかったので、お客様が写真を撮り、メールで送ってくださいました。
 
以下、お客様からのお礼のメールと写真です。
 

カーテン夢工房 大西様

 

いつもお世話になっております。

早速ではございますが、カーテン画像をお送り致します。

 

夏は暑く、西日もキツイので、機能的な遮熱カーテンで満足していましたが、

過ごしやすい季節になると、目で見る機会も多くなります。

半年ごとに変えてもいいのではと思い、検討。

この場所にこのカーテン、もったいないのでは?

と当初思っていましたが、第一印象に勝てず・・・決定。

今、この部屋に来るのがとても楽しみになりました。

< p class="MsoNormal">部屋の雰囲気は、ファブリックひとつで素敵に変わるのだと実感しております。

クッションもお揃いで統一感もあり、とても満足しております。

ありがとうございました。

 

新築に伴い、初めてカーテンを選ぶ事になり、

一番参考になったのは、カーテン夢工房さんのブログです。

カーテンを頼むなら絶対に夢工房さん!

関西に住んでいて良かったーと思ったのは私だけではないはずです。

(画像がお役に立てれば幸いです)

我侭なお願いに、いつでも快く応じてくださった大西さん。

すごく参考になり、とても助かりました。

ありがとうございました。

今後とも、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

   
カーテン1カーテン4

クッション

本当にご丁寧なメールを頂き大変うれしく思います。


オーダーカーテンは既製カーテンやネット販売に比べると
時間とお金はかかりますが、その分お客様の好みに応じたり、ご相談に応じたり、納品後のフォローがあったりとお客様にご満足を提供できると思います。
 
今年の春はカーテンのお吊替えはいかがでしょうか?

                     インテリアコーディネーター 大西 記

タイトルだけは小嶋が決めました。失礼しました。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会  「キッズ・インテリア」コンテスト

 

 

 ブログのトップ

フィスバ縫製の梱包

今日は二十四節気でいう処暑

旺盛な太陽も次第に衰え、暑熱も退く」と言う意味で処暑といい、天地が清く爽やかとなるということのようです。今日の大阪はまさにそんな日でした。

さて、本題です。

オーダーカーテンのメーカー縫製で「きれい」と言われているのがフィスバです。
皆様はあまりフィスバ縫製をみることは少ないと思いますのでご紹介します。私どもは基本的には自社縫製をしておりますが、お客様の要望があるときはメーカー縫製もします。

フィスバ縫製に関しては以前にも書いていますのでこちらもご覧ください。

フィスバ縫製は何がすごいかというと、まず梱包がすごいのです。
以前、「メーカー縫製の美しさは、その梱包のゴミの量と比例する」と書いたことがありますが、まさにそれなのです。

CIMG2614

丁寧な梱包で2箱送られてきました。縫製はタイでしています。

小さい箱を先に開けてみました。

CIMG2615
ていねいにビニールで包まれています。

CIMG2616あれれ

CIMG2617実はタッセル4本入っていたのです。

CIMG2618「なんじゃ」というなかれ!

実は1本15800円(税抜き}するタッセルが4本です。

もう1つの箱です。

CIMG2619CIMG2620

こちらはカーテンです。

CIMG2621フィスバの2年間の保証書もついています。

商品はバラード13875-501です。

組成はレーヨン60%ポリエステル35%ナイロン5%で320巾の横使い商品でmあたり45000円します。

お客様のところに持って行く前に社内で検品してみました。

CIMG2622

CIMG2623

以前は、折り曲げているところにも筒状の紙管が入っていたのですが、この分には入っていませんでした。

そのため、折り曲がっていたところにしっかりと折りじわがついてしまってます。

この商品はレーヨンが入っていて、プリーツたたみをするとはっきりくっきり線がでて、ウエーブが鋭角になります。

30年ぐらい前にフィスバをオーダーされた消費者の中には、今でも「カーテンはやっぱりフィスバじゃなきゃ」と思っている方がたくさんおられるし、「フィスバ縫製こそ1バン」だと思っている業者もおられるし、フィスバ縫製を批判的に書くと今後取引をしていただけないかもしれないという不安の中であえて書きます。

30年ぐらい前、フィスバの縫製はとび抜けてました。
当時はこんなにきれいに梱包して、カーテンを大切に扱っているメーカー縫製がなかったのです。

でも、今は各メーカーの縫製レベルは数段良くなりました。

今でも、、ハギ合わせ(巾継ぎ)を必ずヒダ山のふもとに持ってくるというフィスバ縫製でしかできない技術はあります。このブログを参考にしてください。

梱包に関しては、タイから送られてくるので仕方がないのかもしれませんが、組成にあわせて考えるべきではないかと思っています。ひじょうに高い商品なのですから、商品にあわせてそれぞれの包み方をしなければなりません。レーヨンの入った商品をスネーク(へび)のようにしてぎゅうぎゅう詰めしたらシワがいっぱいついて、吊った時にきれいでないのです。

オーダーカーテンは吊ってはじめて商品です。

吊ったとき、お客さんが「わ~きれい」と感動されるものでないと高額の商品の価値がないのです。

090702_1136~0001
これはシンコール(大阪はシンコー株式会社)のオーダーカーテンの梱包です。

展示会の時に許可を得て撮らせてもらいました。実用新案か特許をとっているらしいのです。

業界ではシンコールの縫製のレベルはけっして高いとは言われていませんが、この梱包の気遣いはすごいと思っています。

フィスバのタイ案です。

今日のブログは役にたちましたか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


ブログのトップ

 

 

 

 

 

織物研究会