吸音カーテン

吸音のためのカーテン

昨年の今頃は延期された東京五輪が終われば、海外旅行も自由に行けるように

なると思って計画も立てていました。

 

ところがどっこい。

 

コロナの終息はまだまだ先で、海外旅行どころではない状態です。

そんなわけで、「台湾の朝食」を食べに行ってきました。

 

どんな訳やねん~

 

天神橋1丁目に新しく台湾の朝食のお店「wanna manna(ワナマナ)

に行ってきました。

ここは朝食の店なんですが、夕方まで同じメニューでやっています。

私は、モーニングで朝の8時過ぎに行きました。

席もほぼ埋まっていました。

コンセプトはこちら

 

台湾に行った気になれる本場の味です。

とても美味しくて、朝食としてはお腹いっぱいになりますが、お値段は

台湾の倍以上します。

 

 

さて、本題です.

 

 

よくカーテンで防音したいという要望があります。

私はカーテンで防音や遮音効果を出すのは無理だと思っています。

今までも、メーカーが防音性をうたっている商品を幾度も取り付けましたが、

少しは改善したぐらいのレベルで画期的な効果はなかったです。

そのことは、事前にお客様にお伝えしています。

 

今回は、吸音する目的でカーテンを部屋の四方に取り付けました。

音楽家の娘さんがフランス留学から帰国されるのとのことです。

床も置き敷きのカーペットを敷きました。

畳のある和室に全面にカーテンを取り付けました。

 

私はよくわからないのですが、取り付けたあと音の響き方がぜんぜん

違うと言っておられました。

 

生地はフジエテキスタイルのFA2410 YE

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

ピアノ室の吸音はカーテンとカーペットでできるか

 ジャニーズ事務所と別れてあてのない旅に出るというSMAP

〜じゃ〜にぃ(Journey)

今年はまだ半月とちょいなのに芸能ネタが満載です。

DAIGOと北川景子の結婚発表やベッキーの不倫問題、そしてSMAP。

毎日、1年を振り返って言葉遊びで出来ごとを表せることを考えています。

 

 1月19日記

このブログを18日の夜に書いて帰宅したらテレビのニュースでSMAPの

ことが大きく報道されていました。

SMAPもSTAP細胞もありま〜す。

2年前の年明けはSTAP細胞で盛り上がっていました。

2年後はSMAPで盛り上がっています。

 

 

さて、本題です。

 

防音設備のされていないピアノ室で音が響くとのことで、出来るだけ

緩和するために、壁全体にカーテンの取り付けと床にカーペットを

敷きました。

DSC00348

DSC00346 DSC00347

カーペットは置き敷きで、実測はばっちりで凸凹しているコーナーも

きれいに納まりましたが、グランドピアノを移動するのがたいへんで

お施主さんの親やメーカーの人にも応援にきていただいて男6名で

抱えて動かしました。

カーテンは窓側に天井から、反対側の壁は天井から壁いっぱいに遮音

カーテンを取り付けました。

DSC00350 DSC00354

DSC00349

今回の主目的は防音というより、音が響くので吸音することでした。

カーテンは年末に取り付けました。

カーペットはピアノの移動があったため、今月になってから敷きました。

効果のほどをピアノの先生に聞きました。

カーテンを取り付けて、カーペットがない時は、以前に比べて少しマシかな

程度だったのですが、カーペットを敷き込むとかなり違うとおっしゃって

いました。

以前はビビビというのが頭の先まできていたのが、今は耳のあたりで

とまっているという表現でおっしゃっていました。

私は、実際の違いはまったくわかりませんが、おっしゃっている表現は

なんとなくわかる気がします。

吸音という点ではカーペットは効果があると思います。

カーテンは、全体を覆うことによって、空気層ができて、吸音効果は

少しあると思いますが、防音という点では、密閉できないので期待する

効果はないと思っています。

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

サンゲツの吸音・遮熱性シィアーカーテン

サンゲツが10月12日にコントラクトカーテンの見本帳を発売し、その中に吸音・遮熱性シィアーカーテンがありますので紹介します。

シィアーカーテンというのは、一般的には「シアー」と書くことが多いと思いますが、薄地の光を通すカーテンのことをいいます。

レースは厳密にいうと編み物ということになりますが、カーテン業界では一般ユーザー向けにはシアーカーテンもレースと言っています。(サンゲツでは、薄手カーテンの総称を「シィアー」と呼び、レース(編機を使った薄手の編み物) 、ボイル(透明感のある薄手の織物)、ケースメント(一見レースに似ているが、より厚みのある織物)の3つにわけています。)

今回サンゲツが出した商品はドイツ製で俗にいうレースで吸音するカーテンです。

(画像はクリックすると拡大します。もう一度クリックするとさらに大きくなります。)

         レースで吸音?

ほんとうに効果があるのかどうかを実験してみました。

こちらに使っている騒音計はiPhoneのアプリで「騒音計ーサンドレベルメーター」というもので85円で販売されているものです。データの正確さは確かではないですが、音の違いを耳で感じ取ってください。

 どうでもいいが動画です。真ん中の三角をクリックしてください。

右の箱は何もない状態、真ん中は薄いレース地(ボイル)、左が吸音レース「バイロット」です。
確かに音が違うと思います。

これは、外がうるさいからこのレースをつけると音が静かになるというものではありません。

部屋の音を吸収するのであって、音響室には最適で、ピアノの音とかが外に漏れにくくするのには効果的です。

外部の騒音がうるさいからといってこのレースをつけてもほとんど効果はないと思います。

 

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ