フラットレース

プリントレースを上下逆さに吊ったら・・・

よくテレアポ営業があります。

事前に電話をしてアポイントをとって営業に行くというスタイルです。

5月~7月頃は各社の新入社員からのテレアポが多いのです。

そんなケースでも、私が出た場合は必ず話をよく聞いて、アポイントを取って

来訪することを歓迎しています。

決して暇ではないので、こうした訪問は時間がとられるので嫌なんですが、

新入社員に限ってはウエルカムしています。

社会人2年目の私の次男も新入社員研修でテレアポ訪問をしていたことがあり、

訪問OKなんてなかなか取れないと言っていましたし、初めて訪問して

契約を取れた時の話を電話してきたときは、こちらも感極まったことを覚えているの

です。

「若者よ、がんばれ!!」みたいなおじさん心があります。

新入社員は初めての客だったとするとすごく喜んでくれますし、

こちらも小売をしていますので、いつお客様になるかもわかりませんので

あまりじゃけには扱わないようにしています。

 

先日も大手証券会社の新入社員がテレアポで来ました。

7月から一人で営業に出ているとの事で、1日200件ぐらい朝から電話をするけど

アポイントがとれるのは1日1件か2件ぐらいというのです。

2週間経ってもまだ1件も新規口座が開設できないというので、少し協力

することにしました。

 

口座開設の書類を書くために、新入社員が私に渡したボールペンが普段使って

いる安っぽいボールペンだったので

「あのね、こういう契約を取る時は、こんな安っぽいボールペンを差し出さずに、

見栄張っていいボールペンを差し出さないと相手に失礼だよ。

こんなボールペンではでかい契約はとれないよ。」

というと

「はい、わかりました。

帰りに早速高いボールペンを買ってきます」と言って帰りました。

その後、直筆のお礼の手紙がきまして、後日、梅田支店長も同行で挨拶に

こられました。

その手紙は、きれいな文章で丁寧に書かれていたので、こうしたものも

社内マニュアルがあるのかを聞いたら「お礼の手紙の書き方」という

マニュアルがあるとのことです。

さすが大きな会社は違うなと思ったのですが、封筒に入っていた手紙は

文章を書いている方を表側に折っているのです。

手紙は文字を書いている方を内側にくるように折るのだよというと

「え~そうなんですか?

すぐに読めるように文章を外向きに折ったんですよ」と

いうのです。

 

今の若い人にモノを教える時は、1から10まで教えてもダメなんです。

ゼロから10まで教えないとダメなんだということを知った次第です。

 

 

さて、本題です。

 

先日書いたブログを「カーテン夢工房のスタッフブログ」にもアップして、

以前に同じ生地で上下を逆さまにして施工したブログをリンクしたところ、

これはなかなかいいねということになりましたので、こちらにもアップしておきます。

 

今回取り付けたのは、クリエーションバウマンのHERBA 0051。

DSC06695

1.1倍使いのフラットレースカーテンで、下の画像は窓側のドレープ1,5倍使いを

取付て閉めている施工例です。ブログはこちら

DSC06699

 

 下の画像は同じ生地を葉を上からくるように逆さに縫製した施工例です。

HERBA-3

上の画像はレースの2重吊りをしていまして、その奥側(窓側)に

遮光のプリーツスクリーンを取り付けています。

ブログはこちら

HERBA-2

 1.3倍使いのフラットレース

 

このようにこの生地は上下どちら側からでもとても素敵に使っていただけます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

新築マンションの既存のレールを取り替えました

当店から歩いて2分のところに「かき氷研究所」という人気のかき氷屋があります。

(夏場はかき氷研究所という名前に変わるのですが、普段はチョコレート研究所と

いう名前です。)

XZNW3371  LLGF1744

IMG_9976_R  IMG_9990_R

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、もう一度クリックすると

拡大します。)

事前予約はできないので、本来はかなり行列のできる店なのですが、当日の

開店前にその日の席を確保するシステムになっていて

開店前に少し行列ができるぐらいです。

たとえば平日は13時開店で12時半ぐらいにスタッフの方が受付表を

持って出てこられて、そこで時間を予約するようになっています。

土日は11時にオープンになり、毎日その状況をFacebookとインスタグラムに

アップされています。

行く前にSNSをみてチェックしなければなりませんが、当店から歩いて2分なので

当店にカーテンを選びに来る前に、かき氷研究所で予約をして当店に来て

いただき、そのあとかき氷を食べるというのがおススメパターンです。

 

さて、本題です。

 

 

私どもは新築のマンションによく実測に行きます。

その度に思うのですが、高級物件でもひじょうにリーズナブルなC型レールが

ついていることなんです。

このC型レールは専門店ではほとんど取り付けることのないレールなのですが、

新築マンションの場合は、ゼネコンの工事のもと、一つの建材として扱われて

予算優先になっています。

建物からみればレール代なんかほんのわずかなもので、せっかくいいカーテンを

取り付けてもレールの滑りがよくないとひじょうにもったいない気がするんです。

 

先日、分譲価格の1戸の最高価格が7億超で即日完売したことで話題になった

ザ パークハウス京都鴨川御所東に実測にいきましたが、ここはさすがに

C型レールではなくトーソーのネクスティがついていました。

IMG_0084_R ザパークハウス京都鴨川御所東

 

今回新築マンションでカーテンを取り付けたお客様も、事前にレールを

取り替えてほしいといわれ、トーソーのネクスティに交換しました。

DSC06692

最初からついていたレール。C型レールといわれ、形状がアルファベットの

Cのようになっています。

このレールには、樹脂一体型の回転しないランナーがついていました。

それをトーソーのネクスティという最も新しい機能性レールに交換して

手前にフラットレース、奥に1.5倍使いの2つ山のドレープを吊りました。

DSC06702

DSC06694

DSC06696

DSC06697

裾はウエイトテープを入れない9㎜の折り返しです。

レースはクリエーションバウマンのHERBA 0051

ドレープはフジエテキスタイルFA2025NL

レースの柄出しをどの位置でするかとか細かい打ち合わせに関しましては

女性スタッフが書いている「カーテン夢工房のスタッフブログ」に後日アップ

します。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

タワーマンションの暑さ対策

Amazonで折り畳み式踏み台を買いました。

私はマンションの吊りこみによく行くのですが、3尺の脚立を持って行くと、

搬入時で片手を使ってしまうので、吊りこみだけの時は折り畳み式の

踏み台を持っていきます。

今までのは高さ39センチだったのですが、今回のは高さ45センチで

耐荷重100キロのものです。この差6㎝が大きくて、45センチの踏み台だと

高さ260㎝までならば楽々と吊りこめるのです。

DSC04889この踏み台をAmazonで買ったのですが、31日の夜7時ごろに注文したところ、

1か月間お試し無料のプライム会員の案内があったので、それで申し込むと

4月1日の4時には当店に届いたのです。

普通ならば、夜の7時の注文なので、翌日扱いで4月1日受付で2日に

届くというならばわかるのですが、24時間以内に届くことに

びっくりしました。

 

さて、本題です。

 

タワーマンション高層階の東南の角のリビングに奥側に遮光2級の

ロールスクリーン、手前に1.3倍フラットレースを取り付けました。

午前中に取り付けに行ったのですが、この時期でも暑くて、お施主さまは

半袖で、我々のために気を遣っていただきエアコンを入れようとしてくれました。

暑さ対策が重要ポイントですが、単品で遮熱を優先するすると暗くなったり、

景色が見えなくなったりのデメリットもありますので、こういう場合は

商品を組み合わせることをおススメしています。

今回はガラス側に遮光2級のロールスクリーン、手前に1.3倍フラット

レースの組み合わせです。

DSC04883

DSC04882

DSC04880

ロールスクリーンはサッシで7分割していて、チェーン式だと

操作コードが7本垂れてくるので、スプリング式のクリアグリップ

タイプにして、操作棒で引っ掛けて開閉できるようにしています。

DSC04884

レースだけの時 ↓

DSC04886

DSC04877

ピッチホールドテープを使ってウエーブが出るようにしています。

DSC04875

↑ ロールスクリーンを閉めてレースも閉めている状態

レースはクリエーションバウマンのSINF.CS.ADAGIOの113です。

ひじょうに柔らかくて美しいレースです。

いいレースを使っていると落ち着きまして、早く帰宅したくなるぐらい

くつろげます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

ドレープはリーズナブルでもレースにはこだわりの施工例

4月になって消費税が増税されて、本来は3%だけの値上がりですが、便乗値上げされていたり、

表示が外税になっていて、支払いの段になって消費税分が上乗せされるせいか、

お金がどんどんなくなっていくような気がします。

今まで税込表示で1000円だったものが、プライスカードはそのままで、

支払いになるとそれに消費税8%プラスされて1080円になっているところもあり、

実質5%便乗値上げして消費税分3%分高くなっているところもあります。

当店はまともに従来の本体価格に8%の消費税をいただいているだけです。

 

さて、本題です。

ドレープ(厚手カーテン)は1.5倍使いの2つ山形状記憶加工で窓側に吊り、

レースはフラットで手前吊りです。

DSC01072

 

DSC01074

DSC01079

ドレープは遮光1級で 200×200のサイズで7000円(税抜)
形状記憶加工付きで、リーズナブル縫製ですが、きれいなウエーブがでます。

DSC01080 DSC01082

レースはフジエテキスタイルのFA1243WH でフラット

DSC01069

DSC01071

 

生地は200巾でタテリピート90.5㎝で、柄出しを優先しました。

1間の窓と1間半の窓が1間の窓は1巾を半分にして木の柄が両開きにちょうど真ん中に

わかれるようにして、1間半の窓は片開きに1巾使いをしていますが、そうすると

ボリューム感が違ってくるので両端を巾落としをして、同じようなイメージにしています。

タテの柄出しも1リピート余分に注文して、2柄がきれいに納まるようにしました。

 

こういうのは専門店の技で、チェーン展開をしているところやメーカー縫製を

している

ところではできないのです。

オーダーカーテンはどこで買っても同じではないのです。

その都度のオーダーなので出来上がってみないと違いはわからないのですが、

商品知識のある専門店でお買い求めされることをお勧めします。

 

 

 

 

 

今日のブログは良かったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

1.1倍フラットレースとドレープ

店の看板の照明をLEDに交換しました。

DSC00410夜中は一晩中つけっ放しなのでLED照明にした方がはるかに電気代の

節電になることはわかっているのですが、電球がまだまだ高くて躊躇していました。

今回取り付けたのはアイリスオーヤマの看板用のLED照明で1個8000円(税込)でした。

これからもう少し安くはなるかと思っているのですが、月々の電気代の節電分を

考えれば消費税増税前の今かなと思いました。

これが増税対策の第1号です。

 

さて、本題です。

1.1倍使いのフラットカーテンをレース手前ドレープ(厚手カーテン)を後ろの

フロントレースで取り付けました。

DSC00451

DSC00448

生地はレースがスミノエD8073、ドレープがスミノエD8186

透け感のあるレースを使うと上部の芯地の部分が目立つのでその部分は

三重にしています。

DSC00450 DSC00458

1.1倍使いのフラットなのであまりボリュームはありません。

DSC00453 DSC00452

開けた時にたまりがゴチャゴチャします。

DSC00455 DSC00456

(画像はクリックすると別のページに移動し、そこでもう一度クリックすると拡大します。)

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

店内のディスプレイ

メーカーのショールームに行ったところ「遮熱カーテン」が話題に。

メーカーでは遮熱レースが良く売れていて、遮熱性の強い商品3点のうち、2点が欠品中とのことでした。

ショールームのスタッフに伺ったところ、その方もご自宅に遮熱レースを取付けたそうですが、「なんかうっとうしいですね。」と言っておられました。

これは、室内から外があまり見えないからで、お客様には言えない本音だと思います。

遮熱レースは今ブームになっていますが、遮熱効果の高い商品程、遮蔽性があり、室内から外がみえなくなく暗く感じます。ご購入前に縫製サンプルを自宅の窓に吊って透け具合を確認されることをオススメします。

 

さて、本題です。

トーソーのカーテンレールの新製品のご案内というパンフレットに載っているスタイルが良く売れているというのです。

左の真ん中の商品です。

これは、トーソーのカーテンレールのカタログノレジオスパテオ25の施工写真です。

トーソーのデジタルカタログから写真をお借りして拡大しますと、

これはフジエの生地でレースを手前にフラットで吊るフロントレースというスタイルです。

これをみたエンドユーザーがこれと同じ生地で同じスタイルにしてというのが多いとのことです。

当店の店内展示サンプルもフロントレースにしています。

こちらはフロントレースにして1.3倍の形状記憶加工をしています。

これに関しましては問題点もありまして明日詳しく説明します。

こちらはフラットレースでレースは窓側に吊っています。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

  

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

最近多いレース手前、ドレーププレーンシェード奥の施工写真

今日は簡単な施工写真

最近、当店の中でひじょうに多いパターンとして、きれいなレースを部屋側に取り付けて、厚手カーテンでプレーンシェードを奥にとりつけるというやり方です。

レースは1.05倍のフラットにしています。

天井高2500ミリのマンションです。施工担当者に写真を撮ってもらっているので私の意図すろところがうまく撮れていないのですが、窓上に300ミリの壁があります。

そのため、上げた時に大きくたまっても問題がありません。ゆるやかにあがるように、プレーンシェードのリングピッチを約30センチ均等にしています。

レースはトルコ製の大柄の280センチ幅の横使いです。柄を活かすためにヒダを取っていません。

 

 

 

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

織物研究会

 

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ