スミノエ

カーテンの縫製は柄出し重視

先日、ウインドートリートメント業界活性化プロジェクト(略称WTP

水越勝也代表)から「窓装飾プランナーのいるお店」というステッカーが

おくられてきました。

 

以前のステッカーは年号が入っていて1年限りで、活躍が評価されないと

認定されなかったようなのですが、今回認定頂いたのは年号が入っていません。

 

「WTP推奨店」となっています。

WTPと言っても誰もご存じではないかと思いますが、

ウインドートリートメント業界活性化プロジェクトのことで

窓装飾プランナーの認知度アップのために努力されている団体です。

 

「窓装飾プランナー」とは、日本インテリアファブリックス協会(NIF)が

設定した資格制度で窓装飾に対して専門的な知識を持った人を認定しています。

 

当店は接客スタッフ5名全員窓装飾プランナーの資格を持っています。

キャッチコピーが「窓のおしゃれのプロになる」です。

 

私は、窓のダジャレのプロを目指しています。

ダジャレ好きのカーテン屋です。

 

 

さて、本題です。

 

 

商品は住江織物のU-Lifeというカーテンの見本帳に載っているU-8024です。

ホームページのデジタルカタログからスクリーンショットした画像です。(下)

この商品は生地巾300㎝でヨコ使いでタテリピート300㎝ヨコリピート64㎝で

メーターあたり21000円の生地です。

 

当店店内に展示しており、お客様はこれをリビングのレースにお買上げ

頂きました。

 

どのように縫製をしましょうかとお尋ねすると「まかせるからきれいにして」と

言われます。

 

こういうのは意気に感じるのです。

 

普通に縫製すると1,5倍使いや2倍使いというやり方があるのですが、

それならば柄が生かされないのでフラットがおススメなのです。

 

フラットといっても1,1倍、1,2倍、1,3倍、1,5倍のフラットがありまして

簡単ではないのです。

お客さまとの打ち合わせで、「じゃ、柄がわかるように1.1倍のフラットに

しましょうか」といっても、柄が横リピート64㎝あるので、単なる1.1倍にすると

柄が切れてしまうのです。

しかも今回の取り付ける現場は幅の違う窓が2窓あります。

1つの窓は幅が151㎝、もう一つは135㎝です。

大きな柄を3つ入れることを優先して片開きで作りました。

ボリューム感を揃えるために左右の余白の部分で調整して

1つの窓は約190㎝の幅でつくり、もう1つの窓は170㎝で作りました。

2窓とも1.25倍のフラットです。

 

 

それがこんな感じです。

サイズの違う2窓です。

ドレープは輸入のPASAYAの生地で納品が間に合っておらず、

それだけ後日の取付です。

↑ 大きい方の窓は左右の余白が大きい目

↑ 小さい方の窓は左右の余白があまりありません。

 

フラットカーテンを同じサイズで作ると窓のサイズが違うのでボリューム感が

違ってきます。

単なるボリューム感だけを合わすと柄だしがおかしくなります。

 

窓が1つだけならば、何も考えずできます。

 

ここに専門的知識のある「窓装飾プランナーのいるお店」ならば

こういうことができるのです。

 

1,25倍フラットのボリューム感は

 

カーテンと窓装飾品のお求めは「窓装飾プランナーのいるお店」の

ステッカーの貼ってあるところで買いましょう。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

 

 

 

 

 

スミノエと当店との縫製の違い

住江織物の株主総会に行ってきました。

なんの問題もなく、50分でシャンシャンシャンで終了しました。

2020年の東京五輪開催決定以来、インテリア関連企業は隠れ五輪株と

して注目して株を持っています。

 全てのインテリアの上場企業は五輪決定以来値上がりしています。

 五里霧中のインテリア業界ですが、五輪夢中で2020年までは業績は

いいでしょう。

IMG_3167_R

 

さて、本題です。

先日納品した現場はタワーマンションでリビングだけがマンションの

オプション販売業者から購入されていて、残りの洋室3室だけ

当店でカーテンをご購入していただきました。

リビングのドレープ、レースはスミノエのメーカー縫製でした。

※住江織物株式会社はメーカーで、インテリア販売は100%出資の

株式会社スミノエでやっています。

住江織物株式会社としては、インテリアよりも自動車関連部門の方が

売り上げも大きく利益も出しています。インテリア業界では、

インテリア関連では「スミノエ」書くことが多いのです。

中堅以上の業界関係者は株式会社スミノエを略して「カブスミ」という

ような言い方もします。

現場施工写真は「カーテン夢工房のスタッフブログ」にアップしております。

お部屋ごとのイメージカラー

こちらもお読みください。

私のブログでは少しななめからみまして、リビングに吊ってあった

スミノエのメーカー縫製と当店の違いについて書いてみたいと

思います。

どちらがいいとか悪いとかの問題ではなく、いろんなやり方が

ありますので参考にしていただければと思います。

DSC06928

リビングでスミノエのメーカー縫製です。

レース手前で奥に遮光1級のドレープが吊ってあります。

(スミノエのメーカー縫製)

IMG_2803

DSC06937

上はスミノエのメーカー縫製です。

芯地は90㎜で芯地の下をミシンで縫ってあります。

芯地部分は後から縫製で、差し込みアジャスターフックです。

芯地の下をミシンで本縫いすると丈夫ですが遮光の生地の場合、針穴

から光漏れがすごくします。

当店の場合は

DSC06909

芯地部分は裏側の見えないところでミシンで縫います。

糸目が表に見えないようにしています。(参考ブログ

DSC06897

耳の部分を後から始末をする耳勝ち縫製で、縫込みアジャスターフックを

使っています。

スミノエのメーカー縫製は裾の折返し部分は掬い縫いで糸目が表にでないように

されていて耳も掬い縫いされています。

1本糸の掬い縫いミシンを使っておられます。

 

DSC06938

 

当店の場合は、

DSC06899

裾の折返しは2本糸の掬い縫いミシン使っていまして、ほどけないように

工夫しています。(参考ブログ

耳は本縫いしています。

これは、耳の部分はよくもちまして傷みやすいので、丈夫な本縫いを

しています。

 

スミノエのタッセルは江戸打ち紐です。

IMG_2811_R

当店は、ひっかけるところも共布です。

DSC06885

スミノエのレースの裾の始末はタテ使いの生地では折返しです。

IMG_2785_R

当店では、このような柄の生地では、タテ使いでも横使いでも

本縫いウエイト巻きロックをしています。(参考ブログ)

DSC06892

 

あと、施工業者の感性の問題ですが、変形の台形の窓で、右の辺と

左の辺の長さが違うのです。

そうすると、均等の両開きをすると、正面の辺の中心に両開きに

まん中が来ないのです。

こちらの現場はドレープもレースも均等2分割になっています。

当店の場合は、このような場合は、レースは真ん中の辺の

真ん中(サッシのあるところ)でわかれるように右と左の巾を変える

両開きにします。

 

ドレープは閉めてしまうとサッシの位置がわからないので、このケースならば

均等2分割にします。

同じ現場の別のフロアのレース

DSC06270

少しわかりにくいのですが、みえている5つのサッシのまん中のところで

分けています。そのため目立ちません。

こちらの現場では均等両開きなので

DSC06928-1

レースの分かれ目が中心のサッシの位置より少し右になっています。

(赤の印のところ)

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

防音カーテン「サウンドガード」施工例

 

大阪市の「特別区設置住民投票」のいわゆる大阪都構想の期日前投票に行ってきました。
  
 府市合わせになるのがいいのか
何もしないでしみん(市民)ついた今の生活が幸せなのか
  
ふと(府都)考えました。

大阪市ではかなり盛り上がっています。

1票でも多い方に決定されるという住民投票で投票率がどのぐらいになる

のかが興味のあるところです。

17日は夜遅くまで特別番組を寝ずに観ると思います。・・・・・・.不眠で
(府民で)

 attachment02 attachment03

さて、本題です。

スミノエ(住江織物)の防音カーテン「サウンドガード」を取り付けました。

この商品は一般に遮音・防音カーテンといわれているものとは違って、

重さもありお値段異常です。

DSC05470

DSC05471 DSC05472

ピアノ室で、音が出来るだけ漏れないようにしたいという要望でした。

とちらかというとカーテンというようなイメージのもではなく、防音シートと

いう感じのものです。

縫製は住江織物で、隙間がでないように工夫はされています。

上部

DSC05475

下部

DSC05473

どのぐらい効果があるのかということが関心の的だと思って、現場で

スマホの無料のアプリの「騒音計」をダウンロードして実してみました。

 

窓を開けた時

DSC05478

DSC05479

マックスが82.89デシベル ミニマムが43.57デシベル

表示では80.66デシベル

 

サウンドガードを閉めた時

DSC05476

DSC05477

マキシム78・5デシベル ミニマム39.96デシベル

表示では50.88デシベル

スマホの無料の騒音計で測っていますので、数字の信憑性はわかりませんが

違いは明らかにあります。

人に寄っても感受性が違いますし、取り付け方や環境によっても違います。

普通のカーテンとの比較はしていません。

過度の期待はしないでください。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

 

ディズニーの生地でシェードをつくりました。

住江織物の第125回定時株主総会に行ってきました。

 「はい、72番の小嶋です。 えー、大阪市内でカーテン屋をしております。

え〜、まずは御社がこの33年間、インテリア業界の団体に優秀な人材を出して

いただき、業界を取りまとめていただいたことに敬意を表します。

え〜、また吉川社長におかれまして、その会長とし、ご尽力いただいていることは、

業界の末端のかたすみのえにいる私どもにとりましても、深く感謝している次第で

ございます。

えー、この春からの株高もスミノエ商品の販売意欲を駆り立てるものがあり、

大変感謝しております。

どうもです。

えっ、もとい。

モードS、今夏発売になりましたカーテンの見本帳につきましてですが・・・、

えー、デザイナーが代ったことにより、少し・・・ えーーー

 それはさておき、

 御社のカーテンの販売戦略におきまして、一部、全国展開しておられるチェーン店に

対して、ひじょうに安い価格で販売されているがために、

え〜、そちらからも大幅値引き価格でエンドユーザーに販売されているのです。

それが、御社のブランドイメージを大きく損なっているように思うのですが、

会社側としてどのようにお考えなのかご意見をお聞かせ願いたいのです。」

 

こんなこと、株主総会でとても言えません。すべての議案に拍手して、

住江織物がつくったという「金時草ひやむぎ」をお土産にいただいてさっさと

帰ってきました。

2178_n

00024_o 03290_o

住江織物は業績好調なので、昔ながらの株主総会の風景で1列目には、スーツを着た

社員株主と思われる人が陣取り、会社側の意向にそって拍手をされていて、

出席者もOBが多いようで穏やかな総会でした。

インテリア業界の株価は、世間ではあまり注目はされていませんが、隠れ五輪株として

2020年の東京五輪決定後はどこも順調に値上がりしています。

 

さて、本題です。

ディズニーの生地でツインシェード(ダブルシェード)をつくりました。

DSC02247-1

DSC02248-2 DSC02249-1

DSC02251

 

DSC02256-1

 

 マンションのリビングで南面はツインシェードを2分割で取り付けていまして、

手前がスミノエからだしているミッキーのレースでUD-615

後ろ側が無地の白でスミノエD-9173

東側の大きい窓はスミノエD9049 レースはD9045です。

 

ディズニーのカーテンといえば、ずっとアスワンだったのですが、

3〜4年前にサンゲツがだし、スミノエが出しました。

アスワンのはどちらかというと子供向けのディズニーです。

スミノエのは大人向けのディズニーです。

サンゲツのはアスワンと同じようなもので

出ずニー  

です。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

住江織物のタイルカーペットRUGURUG(ラグラグ)

ゴールデンウイークは窓装飾プランナー資格試験の教科書「窓装飾プランナーBOOK」の

勉強をしました。

私、現場には強いのですが、接客が苦手なんで本で勉強しています。

 間違いやすい言葉の例として

お色の方はこちらでよろしかったでしょうか」は

正しくは

「お色は、こちらでよろしいでしょうか?」

となっています。

 色にも「お」をつけるんですか?

女性は慣用句的に使っていますが、男性が使うには抵抗のある言い方です。

「美化語」でもないと思います。

「お好みの色は、こちらでよろしいでしょうか?」じゃダメなんでしょうか?

 

お客様の問いかけ「○○さんはいる?」に対して

良い対応例として

し訳ありませんが、○○は席を外しております。・・・・

 なんで申し訳ないんだろう?「あいにく」だったらダメなんでしょうか?

 

と一人突っ込みいれながら本を読んで勉強していました。

教科書によれば

インテリア業界独特の言い方として、カーテン専門店のことを前売り店といいます。

前に対して後ろ売りは工事をしているところで、商品の販売及び工事を行っている

ところは、業界では販売工事店を略して販工店と呼ぶそうです。

当店は小売りも施工もやっています。でも、

 文句の多い当店みたいなところは反抗店のようです。

 

さて、本題です。

 

 住江織物の室内用のラグタイプのタイルカーペットRUGRUG(ラグラグ)の紹介です。

DSC01308

1枚が50㎝角で並べて置くだけでラグマットになります。

DSC01309

裏側がドット形状の滑り止め「フロアグリップ」になっていて

1枚置いてもまったく動きません。

色を自由に組み合わせてラグマットをつくることができます。

DSC01310

スミノエのカタログより

RUGRUG

この商品はR-2100ストライプ #2102 グリーン

50㎝角のタイルカーペット4枚で8000円(税抜)

 

今日のブログは良かったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

子供室のカーテン

 昨日は、朝から当店でメーカーの営業の方7名に「販売する側からみた

○○○○オーダーメイドカーテン」というセミナーを1時間半して、

午後からは同業の共同仕入れ・勉強会グループ8社11名に

「インターネットを活用した集客方法」について2時間半のセミナーをしました。

同業のグループは、業界の先輩方で、私が上段に構えてお話をするような

内容はないので、「グーグルからペナルティーを食らってもがき苦しんでいる」

体験談をお話しました。

ひじょうに役にたち、おもしろかったという評価をいただきました。

グーグルからペナルティを食らうとアクセスが4割落ちるのです。

そうすると来店が3割落ちるのです。

いや〜、厳しいです。

 

さて、本題です。

 

お子さんの部屋が続きでありまして、レースはスミノエのぞうさんの柄の

U-6081、ドレープ(厚手カーテン)は一部屋はシンコールのML7206,

もう一つはML7205を取り付けました。

ma009

DSC00078 ma019

動物柄は裾の目立つところは、動物の体を切ったりしないように気をつけなければ

ならないのです。

ma016 ma013

ma006

     ぞうだけに無造作には切れないのです。

それで、裾の部分も折り返すのではなくて、本縫いウエイト巻きロックに

しないと柄が重なってきれいでないのです。

下の画像は10㎝のダブルの折返し

DSC00123

こちらは子供部屋ですが、ぞうさんの通り道があります。

ma012 ma007

ちゃうぞう〜

失礼しました。

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

新商品 スミノエの新柄入荷

 ここのところ、インテリア業界も久しぶりに活況を呈しているようです。

周りの同業者に聞いてもどこもけっこう忙しいとのことです。

やはり、株価の上昇や消費税増税前の先取り購入が影響しているのだと思います。

私どものお客様でいうならば、カーテンの吊り替えがひじょうに多いのです。

先月、今までに買っていただいたお客様にダイレクトメールを送り

カーテンは買うのはいつか?    今でしょ!

カーテンを吊り替えるのはどこか? 居間でしょ!

吊り替え需要を喚起したこともあります。

カーテンの吊り替えって、

吊り替えることによって、気分が変わり、部屋が明るくなり、家族も明るくなり、

皆、幸せな気分になりますよということをもっともっと言って

エンドユーザーの背中を押してやらなければならないのです。

今まで、インテリア業界は新築需要が頼りで、業界として何一つ

吊り替え需要を喚起するようなことをしてこなかったわけです。

私がブログでいくら書いても日本のカーテンの吊り替え需要を喚起することは

できませんが、当店で買っていただいたお客様に対しては

毎年、ダイレクトメールで案内をしていたので成果はでています。

インテリア業界挙げて、もっと需要を喚起するような宣伝をしないとだめです。

さて、本題です。

 

  スミノエの新しい見本帳U Lifeの新柄が入荷しまして

        店内で展示しております。

 

今年でたカーテンの見本帳の中では一番いいと思います。

レースがすばらしい。

ぜひ、当店にお越しください。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ