このブログは16年間、3300回以上書いていまして、施工例をいっぱい
載せており、私にとっても過去の物件の記録帳になっています。
過去の物件を調べるには、パソコンならば右上にある検索で、
スマホならば、一番下までスクローリングをすれば「検索」が出てきました
そこにキーワードを入力すると該当するブログがでてきます。
先日、引取に行ったクリーニングの現場も9年10か月前にブログに書いていました。
2011年12月14日のブログ
このブログを読み返しながら、シェードをのクリーニングの引き取りをして
納品してきました。
柄をどのように出すかを打ち合わせをしていました。
障子の木枠を隠すために、両サイドをリターン仕様で40mmだして、
上は耳立てをしていました。
取り付けたお客さんが、カーテンクリーニングの依頼をしていただき、
ずっと繋がっていくのは、小売店をしている中でほんとにうれしいです。
カーテンクリーニングは年末はたいへん混みあいますので。
年内納めは12月10日までの御依頼分とさせていただきます。
今日の話は役にたちましたか?
/ /
/
–
–
–
–
このブログのトップ