「逆吊り」カーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京五輪が延期になりました。

今は、五輪よりコロナウイルスの方が重要なので仕方がないです。

感染もたいへんですが、経済の方もたいへんな状況になってきました。

 

お客様が少ない~

 

3月は前に決まっていた分の納品で忙しくて

3月がバタバタ

4月は売り上げが減ってパタパタ

5月パタッと止まり

6月は全てパー

7月は御臨終

 

7月は「五輪中」と掛けたネタをつくっていたのですが、東京五輪が

延期になり、このネタもパーになりました。

 

コロナウイルスの報道をみていると、カタカナが多くて

わかりにくいのです。マスコミもそうですが、カタカナを使えば

かっこいいと思っているのでしょうか?

それを河野防衛大臣が指摘していました。

私もそう思います。

 

「クラスター」    集団感染

「オーバーシュート」 感染爆発

「ロックダウン」   都市封鎖

 

日本語の方が危機感が伝わってくるのです。

 

インテリア業界もカタカナが大好きなんですね。

あるメーカーのカーテンの新商品の説明会に行った時も

説明文にカタカナが多くて意味がよくわかないというのが

ありました。

若いデザイナーがかっこいいと思って使っているんでしょうが、

受け手の方がわかっていないので意味がないと思うのです。

わからないのは自分だけかなと思うと、この年になるとなかなか

聞けないのです。

 

 

 

 

さて、本題です。

 

今、関東方面のインテリア業界で話題になっていることがあります。

カーテン業界のネット販売では最大手である「びっくりカーテン」さんが

昨年11月に吉祥寺に実店舗を出店され、その話題が3月21日のTBS系の

番組「王様のブランチ」で放映されました。

 

関西地区は、その時間帯は毎日放送で「せやねん」をやっているので

放映されていません。

その番組の中で吊り方の提案をされていて、その一つが

 

「逆吊り」

 

なんです。

 

これに対して出演されているタレントが「拷問みたい」と

突っ込みを入れていました。

レースを窓側に吊って、厚手カーテンを部屋側に吊るのが一般的なんですが

それを「逆吊り」してレースを手前に吊るやり方です。

 

番組では、かわいいレースが手前に吊ってあって、それをみて女性タレントが

「わぁ~かわいい」と歓声をあげていました。

男性タレントは「誰だよ~レースが外と決めたのは~」と言っていました。

 

私は「トーソーの大槻さん(大槻秀人氏:昨年亡くなられました。)」と

ひとり突っ込みを入れていました。

 

昨日、現場で撮った「逆吊り」の施工写真です。

かわいいレースではないので、イメージが違うかもしれません。

「逆吊り」の説明のための写真です。

 

私は「逆吊り」と表現してくれたことがよかったのです。

インテリア業界では、これを

フロントレース」 (こんな英語みたいなのがネイティブに通じるのかどうか

知りません)

レースイン

レースオンドレープ

という人もいます。

 

ドレープというのも一般の人にはわかりにくい言葉で番組では「厚手カーテン」と

言っていました。

 

私は「カーテンの逆吊り」でええやんと思っています。

 

もう一つの提案は厚手カーテンを吊らないでレースの二重吊りを提案していました。

 

これを「レース ON  レース」と表現していました。

 

これは「レースの二重吊り」でええやん。

 

テレビ放映の影響は大きくて、その後のびっくりカーテン吉祥寺店は

行列のできるカーテン屋になり、買いに来られるお客様は皆

「逆吊り」を希望されるそうです。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*