フラットカーテンに形態安定加工をかけてみたら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大型連休になりました。

当店は本日4月27日(土)は営業しております。

明日28日(日)も営業します。

 

日本人にとってはこの時期に10連休なんて初めての経験で、私どもの世代の男性は

何をしていいのかわからないというか、やることがないという人も多いのでは

ないでしょうか?

家にずっといてもけむたがられるんでしょうね。

そんな人達向けに大阪・難波で「おとうさん預りサービス」という

ビジネスがあるというのがヤフーニュースになっていました。

今回の「お父さん預かり」サービスは、元々ロッカーなどがすぐ埋まってしまう難波で、空いている部屋を使って旅行用の荷物を預かるというサービスを進化させたものだという。

貸し会議室、貸し展示場を主な業務としている難波御堂筋ホールが、連休期間に空く貸し会議室を有料で開放するという。

会議室は200平方メートルの広さ。
その中にワークスペース、漫画コーナー、フットマッサージ、バランスボール、ごろごろできるマットなどか置かれている。
Wi-Fiもあり、携帯電話充電器まで貸し出されている。

1時間500円ですが、終日で1000円です。

 

これを商売にする大阪商人の発想がすごいですね。

でも意外とニーズが多いかも。

 

さて、本題です。

昨日、『高さ4m30㎝のカーテンに形態安定加工をかけてみたら」という話を

書きました。

その関連する話で「フラットカーテンに形態安定加工をかけてみたら」という

話です。

形態安定加工というのは、ポリエステルの熱可塑性を利用してきれいな

ウェーブを出す加工のことです。

今や、ポリエステル素材の普通のカーテンではほとんどされています。

 

フラットカーテンでは、本来はあまりしないのです。

フラットにつくっているのでウェーブが必要ないのですが、

フラットカーテンといってもいろいろありまして、

ほんとのフラットでレールの長さとほぼ同じぐらいから、

少し余裕のある1,1倍フラット、1,2倍フラットや

少しウエーブのできる1.3倍フラット、

かなりウェーブが出来る1.5倍フラットなど生地によっていろいろと

変えます。

今回納品した現場は、大柄で柄を生かさなければならないけど、

生地巾とレールの長さに関係で1,3倍のフラットカーテンになっています。

1.3倍フラットカーテンというのは、例えばレールの長さが4mだとすれば

生地を約5.2mの幅に仕上げます。

そうすると、レールに対してカーテンの幅が1,3倍になっていますので

フラットと言えども1.2mほど長くなっているのです。

その分がウェーブになるのですが、均等にきれいなウェーブがでないのです。

開けていたカーテンを閉めるために真ん中を引っ張ると先頭から

ずっとフラットな状態ですすんでいき、最後の残っているところが

ウェーブとなっているのです。

 

そのため、私どもでは1.3倍ではピッチキープテープをつかったりしています。

1.5倍ならば形態安定加工をかけたりしていましたが、今回は1.3倍の

レースで形態安定加工をかけてみました。

 

生地はフジエテキスタイルFA1641GY

 

フラットカーテンですが、裾にゆるやかなウェーブがついていて

きれいになりました。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*