バナナと卵とカーテンの縫製代

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、百貨店のブライダルコーナーに相談に行った時の話です。

ここ何十年と値上がりしていないのが、バナナと卵と結納金の相場ですと

おっしゃったのです。

でも、ゼクシィの調べによると、今時は結納もしないで結婚をする割合が70%との

ことでした。

そういえば、インテリア業界においても、カーテンの縫製代は私が創立した30年前

から一度も値上がりはしていません。壁紙職人さんの手間代は私がこの業界に

入った36年前からは施工代の㎡単価は下がっています。

私の昭和56年(1981年)4月の初任給はアルバムにメモしていて、基本給

130300円(本給124300円・加給6000円 )残業手当(4時間)3540円

持ち株援助金250円で 支給総額134090円となっています。

当時は3月16日が入社式だったので、フル1か月の勤務状態だと思います。

そこからいろいろと引かれて手取り金額94083円となっています。

あれから36年、今の大卒の初任給は20万円は超えています。

でも、インテリア業界の人件費は伸びていないし、むしろ少なくなっているのです。

バナナの価格はよく知らないのですが、確かに卵の価格は私が小さい頃から

変わっていなくて、お使いで鶏を飼っているところに卵を買いによく行っていまして、

10個を新聞紙に包んでもらって150円でした。

 

さて、本題です。

 

14年前に当店で取り付けたお客様の吊り替えです。

Before

DSC06439

DSC06441

カーテンとレースはプレーンシェードです。

 

After

DSC06443

DSC06444

 

 DSC06456

カーテンは色違いで切り替え(胴つなぎ)をしていますが、14年前にはなかった

形態安定加工をしていてヒダがきれいにでます。

当店の場合は、形態安定加工用の芯地に変えていまして、折りたたんだときに

ヒダがきれいにでます。

こちらの現場の話は、カーテン夢工房のスタッフブログにも書いていますので

ご覧ください。

DSC06454

DSC06455

レースの裾は本縫いウエイトロックで、ドレープ(厚手カーテン)も

裾は本縫いウエイトロックにして、10㎝折り返しはしていません。

切り替えのカーテンで二段にしているつもりが、折り返しのところで、色が

変わって三段切り替えになるのを避けるためです。

ツートン(痛恨)のミスの失敗例はこちら

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*