ハンターダグラスのシルエット・シェードで巻きズレが起こることがあります。
巻きズレというのは、少し斜めに上がり、巻き上がった状態で片方がタケノコ状になりもう一方がヘッドレールのサイドにふれて生地がほつれてくるような状態です。
メーカーの工場出荷には調整されているのですが、取付時にテストしたらそのようになったっり、暫くしてから巻きズレになったりします。
そうなった場合は、無理に操作せず、購入店に連絡をするかご自身で調整できるようになっています。
これ以上あげると、生地が左のサイドに触れてほつれる状態です。
このような場合は、ボトムレールで調整できるようになっています。
ボトムレールの底はウエイトになっていて、これを左右に動かすことによって調整できます。
ウエイトが動かないように「止め」が入っていますが、必ず最初は右側の「止めボタン」にマイナスのドライバーを差し込んで右に回してください。そうすると、「止め」が解除されてフリーになって動きます。そのあと、左側のボタンを動かしてください。
生地がヘッドレールのサイドに触れている方向に少しずつ動かしてふれないようになるように調整してください。
そうすると、巻きズレが調整できます。
巾に対して丈が長い場合に起こりやすいです。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ