ブラインドの修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8年前に他店で購入されたタチカワのブラインドの修理をしました。
タチカワの場合はずっと以前からメンテナンスシールがはってあったため、それをみてメーカーに問合せをすれば、データが残っており、メンテナンス部材が手配できます。

この商品はスラットも曲がっており、そちらの交換もしなければなりません。スラットはすでに廃番になっていましたが、わずかながら在庫があるとのことで同じ色で出荷してもらうことができました。

交換修理は持ち帰って私がやりました。

 

スラットは同じ色なんですが、お客様はヘビースモーカーでかなり変色しており、まるで別の色でした。すべて下に揃えました。

 

下の13枚は新規のスラット。

事前に部材を取寄せていたので、翌日納品。

この商品は裏表が色違いになっており、逆側は

スピディーに修理をしたので大変喜んでいただきました。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*