セントレジスホテル大阪のカーテン その3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はすべて段取り良く予定時間の5分前にぴったり着くという日でした。

朝から四条畷にプリーツスクリーンを1台取付に行き、その後、住之江区にあるトステムに内窓インプラスの引き取りに行きました。
インプラスは今回初めて川島織物セルコンに注文したのですが、川島織物セルコンの場合は、ブローカーに徹するとのことで送料がけっこうかかるのです。

他の問屋は自社便で配達してくれるので送料はかからないのですが、川島織物セルコンが必死のパッチでインプラスに力をいれているので注文しまして、送料負担をなくすためこちらで引き取りに行ってきました。

午後からは堺で打ち合わせをして、そのあとリリカラのカーテンFDの新作発表会・商品説明会に行ってきました。

リリカラの新しい見本帳に関しては会場からツイッターでいっぱいつぶやいていますので興味のある方はみておいてください。

さて、本題です。

カーテン屋の視点でみたセントレジス大阪のカーテンについての3回目です。

1回目はこちら https://blog.curtainkyaku.com/52431903.html
2回目はこちら https://blog.curtainkyaku.com/52432968.html

今日は浴室のお風呂の電動木製ブラインドです。

CIMG8031

この部屋はビューバスといって全ての部屋がこのようになっているのではなく角部屋だけです。私はこの部屋をリクエストしていました。

セントレジスについて書いているブログをみますと、「タオルの枚数が多いの少ないのとか、リッツカールトンに比べて硬いの柔らかい」とかは細かく書いておられますがブラインドに関して書いておられる人は少なかったです。

CIMG8028CIMG8034

(画像はクリックすると拡大します。)

商品はナニックのウッドパーフェクトブラインドで、
樹木の繊維とスチロール樹脂の合成素材を使用した本物の木のように見える耐水性に優れたブラインドです。

ナニックかどうかは2011年の1月21日のブログで書いているように、昇降コードがハシゴ状になっているラダーコードに対して1つ1つ交互にコードが通っているかみればすぐにわかるのです。

これは防炎品ではありません。消防法の規定では木製ブラインドは防炎品でなければならないということはなく、所轄の消防署長の判断になっています。

操作は電動でタッチパネルです。テレビは壁に内蔵されていて、こちらはリモコン操作でした。

P1000541P1000540

今回、結婚20周年ということで1泊だけしましたが、すばらしい部屋に心の満足がありました。

少し、インテリアに関心を持つことによって部屋も素敵になると思います。
インテリアを変えることによって人生も変わります。

ホテルチェックアウトの時に「タクシーをお呼びしましょうか」と言われました。

                                         いいえ、自転車です。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会  「キッズ・インテリア」コンテスト

 

 

 ブログのトップ

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ショコラ より:

    アバター機能もあって、ゲームも遊べちゃう
    優良なサイトだから安心して使えるよ
    しかも、紹介制度でお小遣いも稼げるし、一石二鳥私も楽しんで活用してまーす
    無料登録!!だから試しに登録してみてね

    http://m02.happymail.co.jp/?af3945708

コメントを残す

*