ルーセントホーム

冷暖房効果を高めるハニカムスクリーン

毎日暑い日が続きます。

インテリア商品でできる暑さ対策で窓の断熱効果を高めるというのがあります。

今回の現場はタワーマンションの北西の位置のリビングにハニカムスクリーンを

取り付けた施工例です。

今までは、カーテンを取り付けておられたのですが、西日がまともに入って

くる時間帯は耐え難い暑さとのことで取り替えとなりました。

 

ハニカムスクリーンとはハチの巣状になっているスクリーンで中に空気層が出来まして

断熱効果があります。

特に冬場の寒さ対策にはいいのです。

 

今回取り付けたのはキューセント(ルーセントホーム)のシェルシェードで

コードレスのダブルタイプです。

上下2段のツインになっていまして上は完全遮光のダークバンブーの326

下は採光タイプのセミオパークの002です。

本来はこのように2段のツインタイプにするときは、どちらかを

レースタイプにすることが多いのですが、西日が強いので直射日光を

遮りながらも明るさがとれるようにしています。

タワーマンションの高層階なので、レースは不要で完全にオープンに

すればいいのです。

上は完全遮光です。

完全遮光なので、隙間からの光漏れは目立ちます。

生地には柄がはいています。

開閉は取っ手をもってします。

5台に分かれるので、操作コードがなくてきれいに納まります。

これがハニカム構造です。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

ハニカムスクリーンのコードレスツインタイプ施工例

「ヤクルト1000」が空前のブームということが先日のネットニュース

配信されていました。

実は私も飲んでいるんです。

これは餃子の王将の餃子よりすごくて、

1日100万個ではなく、1日

114万7000本売れているそうです。

なにがいいかというと「「睡眠の質の向上」が

期待できるというので

売れています。

 

少し以前にマツコ・デラックスさんがテレビの番組で

「これ、いいわよ~」

といったのがさらにブームに火をつけました。

スーパーでもいつ行ってもこれだけが品切れなんです。

私はヤクルトレディが届けてくれる「ヤクルト届けてネット」で

申し込みました。

毎週月曜に7本入りを会社に配達してくれます。

(7本で980円でクレジットカード引き落とし)

 

私は無呼吸症候群で睡眠の質が悪いのです。

毎日、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠をチェックしています。

以前はいつも深い睡眠が低かったのですが、最近はずっと「普通」に

なってきました。

私にとってはヤクルト1000はそれなりに効果がでています。

 

 

さて、本題です。

ハニカムスクリーンのツインタイプのコードレスの施工例です。

ハニカムスクリーンはハチの巣のようになっていて、ひじょうに

断熱効果の高い商品です。

 

別の現場の写真ですが、断面がこのようになっています。

 

 

この商品のツインタイプで上が完全遮光で、下がシースルーです。

遮光性のある商品です。

こちらの現場で使ったのはコードレスタイプです。

取っ手がついていてとっても便利です。

 

商品はルーセントホーム(キューセント株式会社)のシェルシェードで

コードレス・ダブルタイプです。

 

2階は3室ともこのタイプで1階のリビングはニチベイのプリーツスクリーン

「もなみ」でツインワンチェーンです。

こちらはプリーツスクリーンで生地がジャバラになっています。

ツインスタイルで上が不透明、下がシースルーです。

 

この商品は断熱効果がすごく高くて節電になります。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

電動ハニカムスクリーンの取り付け(暑さ対策)

今年の夏は暑いらしい。

昨年秋から継続中の「ラニーニャ現象」が先月も続き、さらに夏にかけて

続く可能性が高いと気象庁が発表していました。

その影響で太平洋高気圧が北に張り出しやすくなり、夏季は気温が高く

なる傾向があるというのです。

 

夏の暑さ対策はできるだけ早くしましょう。

インテリアでできることを提案していきたいと思います。

 

タワーマンションの高層階で、北西の位置にリビングのコーナー窓が

あります。

今までハンターダグラスのシルエットシェードがついていたのですが、

暑くて、夕方に帰宅したときが耐えられない暑さとのことで、

ハニカムスクリーンの電動に取り替えました。

Before

 

After

ハニカムスクルーンとはハチの巣のようになっていて断熱効果の

ひじょうに高い商品です。

取り付けたのはキューセント株式会社(ルーセントホーム)

電動シェルシェードリモコンタイプで5台取り付けました。

 

この商品の問題点はアダプタによって電源コンセント差し込まなければ

ならないということです。

 

5台をまとめてコンセントに差し込むこともできないので、それぞれに

コンセントをメカの裏に作ってつないでいきました。

 

暑さ対策を優先して完全遮光の商品にしています。

閉めるとほぼ真っ暗になるのですが、高層階で周りからみられることが

ないので、直射日光が当たるときだけ、その方向のシェルシェードを

閉めてもらえれば威力を発揮すると思います。

 

真っ暗になったらちょっとはにかむ  スクリーンなので

どちらかを少し開けてもらうような使い方をしてもらえばいいと思います。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

ルーセントホームのハニカムスクリーン仕様変更

ルーセントホーム(キューセント株式会社)のハニカムスクリーン

(シェルシェード)の仕様が変更になりました。

これはトップオープンのコードレスタイプのものです。

ヘッドレールが同系色のアルミになりました。

ブラケットはどこにでも取り付けることができるようになりました。

取手もしっかりつくようになりました。

 

以前からですが、裏側にハートマークのシールが貼ってあります。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

 

 

インテリアで出来る暑さ対策(9)天窓に電動ハニカムスクリーン

暑いですね。

 

天窓のある家は、クーラーがなかなか効かなくて暑くてたいへんそうです。

 

以前に書いたブログをご覧いただいて同じようなものを取り付けたいというお客様が

ご来店いただき、電動のハニカムスクリーンを天窓に取り付けました。

 

ルーセントホーム(キューセント株式会社)の電動ハニカムスクリーンです。

これは取付も簡単で、空気層のあるハニカム(ハチの巣)構造で

断熱効果も高いのです。

 

近くにコンセントがあったので簡単でした。

 

高さが3m50㎝ある巾72㎝長さ92㎝の天窓傾斜窓です。

この電源差込みががアダプターになっているのがちょっと気にくわないのです。

あとはすごくいいです。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

タワーマンションに断熱効果の高いハニカムスクリーン取付

タワーマンションの施工例です。

今、この辺りはタワーマンションの引き渡しが多くあり、商品の搬入のための

エレベーターの順番待ちや近くの駐車場は満車でなかなか止められないという

ような問題があり、毎日私も応援で出動しております。

今日はタワーマンションにハニカムスクリーンを2件取り付けました。

 

タワーマンションのコーナーの住戸は、かなり暑くて遮熱が必要です。

その中でおススメはハニカムスクリーン。

 

この商品はハチの巣状になった空気層があり、断熱効果が高くて遮熱に

ひじょうにいいのです。

問題は閉めると景色がまったくみえないのです。

でも、タワーマンションならば外から見られることがないので、必要のない時は

開けておくという使い方ができますし、2方面の片方だけ閉めてもう片方は

開けるというやり方で効果的に使うことが出来ます。

 

ハニカムスクリーンはなぜかこの時期によく出るのです。

花粉がよく飛んでいると

 

ハ  カ ム ス ク リ ~ ン

 

 

 

冗談はさておき、

 

ハニカム状(ハチの巣)とは

上の施工例はドラム式で上から下に降りてくるタイプです。

下の施工例はコードレスタイプのトップダウンボトムアップです。

上を開けておくと、いつも空が見えます。

私はトップダウンにする必要はないかと思ったのですが、都会の喧騒の中で、

空が眺められるというのはなんかほっこりします。

 

そ~ら みたことか~

 

 

コーナーのところはロールスクリーンに比べて、隙間は少ないですが

どうしても開きます。

直角のコーナー(上の物件)

台形コーナー(下の物件)

 

ハニカムスクリーンはルーセントホームのシェルシェードです。

価格が安くて色数豊富です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

電動のハニカムスクリーンを取り付けました

福岡のエンドユーザーからお手紙をいただきました。

タワーマンションをご購入されて、ネットでいろいろと調べていると

ハニカムスクリーンがいいのではないかと思って私のブログに行きついたとの

ことでした。

福岡まで取付に来ていただけるのならば、大阪まで訪問したいと書かれていました。

 

 

こういうのに意気に感じるのです。

 

うれしいのです。

 

遠くからでもご来店頂ければ、遠くでも取付に行きます。

 

但し、遠方よりメールで「取付に来られませんか」というのはお断りしています。

 

福岡からご来店いただき、実測取付に行ってきました。

遠くに行くときは、地元で美味しいものを食べるという楽しみがあります。

実測の時は、博多もつ鍋 前田屋でもつ鍋を食べ、取付の時は博多華味鳥で

水炊きを食べました。いずれも昼食で一人鍋です。

 

 

さて、本題です。

 

ハニカムスクリーンはインスタ映えしない商品ですが、断熱効果は

ひじょうにいいのです。

電動のものを3台、手動のものを4台取り付けました。

取付けたのはルーセントホームのシェルシェードです。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

今はインテリアの電動商品は簡単に取り付けることができるようになっていて、

実はそんなに難しくなくほとんどのインテリア専門店ならば施工ができるのです。

1台ごとにコンセントに差し込めば問題なく動きます。

 

 

問題は何かが起こったときに対処できるかということと、配線をきれいに

納めることができるかということです。

 

日本人はけっこう配線処理の美しさを求められます。

第二次世界大戦後の日本の成長は敗戦処理がひじょうによかったからだと

思っています。

こちらの現場は天井高さ2650㎜でカーテンボックスがあるのですが、

その深さは50㎜で、ボックス内にはコンセントはありません。

床近くにあるコンセントから引っ張ってこなければならないのです。

やっかいなことにルーセントホームのシェルシェードの電源差込みは

アダプターになっているのです。

これは不細工で目立たないようにしなければなりません。

出来上がっている建物で、カーテンボックス内にコンセントを埋め込むことも

出来ません。

そこで露出コンセントを大阪の電気屋の知人に作ってもらって持っていき、

取付ける本体の後ろに隠れるように取り付けて、線はモールで隠しました。

 

 

これができると、あとは1台ずつコンセントに差し込むだけ、このコンセントの

前に本体が取りつければ、上がったときのたまり分でアダプターも

隠れまして、下から覗きこまない限り部屋からはみえません。

 

 

 

窓装飾の商品知識が豊富で、窓装飾プランナーのいるお店は

planner_02

 

 

今日の話は役にたちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ