マグネットランナー

カーテンレールのマグネットランナーが強い時は・・・

11月7日 立冬です。

暦の上では冬が始まる日とされています。

関西では、暑い日があったり、寒い日があったりで体調に気をつけなければなりません。

お鍋の日でもあります。

先日、阪神高速で渋滞でのろのろ運転中追突されました。

その日はおカマの日でした。

 

昨日書いた同じ現場の話です。

クローゼットの間仕切りにカーテンを取り付けました。

お客様は建築段階からそこにレールを付けてカーテンで間仕切りをしようと考えておられました。

今まで住んでおられたところは、クローゼットにドアがついているそうですが、

ご主人やお子さんは開けたら閉めないし、半分しか開かないので使い勝手が悪いので

カーテンを考えておられました。

dsc03489

カーテンはレース地で少し透け感がありますが、個室で問題はないし、キチンと整頓ができて

いいとのことでした。

使ったレールはトーソーのネクスティです。

これは機能性レールとしては、最新のもので、真ん中に入れるマグネットランナーも

レールの溝の中に隠れるようにできています。

そのマグネットランナーがけっこう強力でよくつくのです。

そうすると、取り付け高さが高いと開けにくいのです。

その場合は、マグネットランナーの磁力を弱めるためにマグネットランナーの受けのところに

セロテープを貼ると磁力が少し弱くなりいいのです。

着き具合をみて、2枚3枚と重ねて調整します。

dsc03487 dsc03486

シングルのレールで天際付けの場合は、ネクスティのLTエキストラシングルブラケット

(ビスを打つ位置が通常のものと比較して逆で下側に打つブラケット)を使っています。

これの方がより高い位置にレールを取り付けることができるのと、ランナーの

中心が壁から45㎜で通常のシングルブラケットに比べて10㎜部屋側にでます。

そうすることによってAフック(天付け仕様)にした場合、開けた時に壁と干渉

しにくいのです。

ロールスクリーンの巻きずれ調整テープで代用できます。

dsc03485

dsc03490

間仕切りカーテンなので、両サイドにもマグネットランナーを入れて、

左右からも開くようにしています。

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

マンションについているC型レールを片開きにするには

6月1日に道路交通法が改正されます。今回の大きなポイントは自転車の

取締りです。

自転車は道路交通法上では軽車両、免許証を持っていなくても

取締りの対象です。

今回では、今まで赤切符(罰金)しか適用されていなかったのが、青切符

(反則金)が適用されるようになります。

その結果どうなるかといいますと、今までは大目にみていた違反に

対して、取締りが厳しくなるということです。

自転車での信号無視や一時停止違反、それに通行区分違反といって、

歩道をを自転車で走っても違反になります。

これで警官に見つかると簡単につかまるのです。

「私、警察官。あなた、ケイソツかん?」

初回に捕まっても即反則金納付にはならず、3年間のうち2回目の摘発を

された場合に、警察が実施する「安全講習」を受講しなくては

ならなくなります(手数料5700円を徴収)

講習は1回3時間で最後にテストがあり、1日棒にふることになります。

自転車に乗るときは違反に気を付けてください。

詳しくはこちらのサイトに書かれていますのでご参考に。

 

さて、本題です。

 

たまに、他店で購入されてご自身でカーテンを取り付けられたお客さんが

店に来られて、「小さい窓で片開きにして、マグネットランナーは

真ん中についていたのを端に持ってきたのですが、ウケ(金属)がなくて

マグネットの機能が果たしていないのだけどどうしたらいいですか」と

言われます。DSC05612

上の画像の上のキャップが両開き用のC型レールのキャップです。

下のキャップはマグネットの受けがある片開き用のキャップです。

実際の現場

DSC05599

こういうキャップになっていると、キャップの手前に片開き用の

マグネットランナーをいれもくっつきません。(マグネットの機能が

働きません。)

その場合は、何かウケの金属を入れてやらなければなりません。

DSC05600

こちらは、トーソーのキャップ一体型リターン金具というもので

代用しています。

そうすると片開きの商品でもキャップにピタッとくっつきます。

それで納品したのがタックアップレース

DSC05602

DSC05603

バルーンシェードのようにリング付きテープを縫い付けてたくし

あげるようにできますが、操作コードはなく手動の固定です。

普通のレールに引っ掛けるだけで、くし刺ししているもの(結束バンド)を

はずせば、普通のレースになり、高さも自由に変えることができ、

洗濯簡単でリーズナブルです。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ