バウマン

動物柄の生地でシェードをつくる

先日、福井市に行ってきました。

主目的は越前海岸にある純喫茶「cafe mare」さんに行くことで、ここはフェイスブック

ページで「いいね!」が4800以上あり、その魅力はなんなのかを知るためです。

アポなしで行ったにもかかわらず、美人ママが、親切丁寧にお話をしていただき、

たいへん刺激になり勉強になりました。

 

わからないことがあれば現場に聞け。

当店は現場主義。

現場を起点にやっています。

 
「カーテン夢工房」を作って今年は21年になります。(創業28年)

最初の10年は地上戦で、DMを送ったり、ポスティングをしたりしていました。

そのあとの10年は空中戦でインターネットでの情報発信に力をいれてきました。

これからの10年は接近戦で、エンドユーザーともっと近づくために

フェイスブックやLINEに力を入れていきたいと思っています。

 

カフェマーレさんにて

IMG_2117_R

IMG_2116_R IMG_2118_R IMG_2120_R

集客のためにフェイスブックブランディングをして、相当努力されています。

常に前向きでした。

 

夜は、サラリーマン時代の元同僚と福井県・三国町の民宿「ふるき」さんで

越前ガニのフルコースを食べてきました。

ここは、魚屋さんがやっておられる民宿で安くて最高に美味しかったです。

「ふるき」を訪ねて「あたらしき」を知る。

うまかったな〜 どうでもいいが動画です。

 

さて、本題です。

最近、動物柄のカーテンがよく出るようになってきました。

動物柄は、上下の部分でからだの部分がカットされないように柄出しを

しなければならず、けっこう気を遣うのです。

事前に柄のリピートをみて、この位置で柄を出そうと決めるのですが、

メーカーからの出荷はこちらの欲しいところがうまくでるようにカット

されてこないので、こちらの負担で1リピート余分に取らなければならないのです。

DSC03883

DSC03885

DSC03887

DSC03889 DSC03888

生地はフィスバのパピオン(PAPILLON)14172-217 135㎝巾 18200円/m

 

同じ現場でクリエーションバウマンのクッションも納品させていただきました。

引っ越し前で、まだ家具はないので和室で写真を撮っています。

DSC03890

VANAの84と85

クッション1個が20000円以上します。

 

 

今日の話はよかったですか?  いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

リピーター様向けカーテンクリーニングキャンペーン実施中

4月になって増税後の動きはどうなるのかと気にしておりましたが、当店においては

前年同時期より来店者数が多くてホッとしています。

4月になって、いろんなお店に立ち寄りましたが、どこもお客様が少なかったです。

カーテン屋の場合は、今日明日に必要なものを買い求めて来られないためで、

先々の物件のお客様は増税に抵抗しようがなく、4月になってすぐでも

ご来店いただいています。

リピーター様(以前に当店でお買い上げいただいたお客さま)には

3月末にダイレクトメールをお送りしましたので、それも効いているのかと思っています。

ダイレクトメールでもご案内させていただいていますが、

当店でお買い上げいただいたカーテンのクリーニングキャンペーンをやっています。

4月1日より6月30日まで通常のクリーニング料金の

  22%引き です。

さらに、先着300名様に限り、「あべのハルカス開業記念セール3%引きを

プラスして、24.4%引き でさせていただいています。

 

おかげさまで毎日2〜3件カーテンクリーニング依頼をいただいています。

ありがたいことです。

ダイレクトメールに

大阪の経済活性化はアベノミクスよりあべのハルカス

高さ300m、日本一のビル あべのハルカス開業記念セール

先着300名さまに3000円以上お買い上げで3%引き

(このハガキをお持ちの方に限り)

 

と書いたら、

お客様から「あべのハルカスに出店されたのですか」

と言われました。

ちゃいまんねん。

4月から3%増税になり、反動減を食い止めるためのセールですが、

消費税還元セールというようなことをやるのは法律で禁じられているため、

「アベノミクスよりあべのハルカス開業」に掛けただけです。

当店は東京スカイツリーじゃなくて

大阪スカイタワーの1階にしかありません。

 

カーテンを洗うのは今です。

結露の時期が終わったこの時期が一番いいのです。

なにもしないでおいておくとカビになることがあります。

ご自宅で洗えるものはご自宅で洗ってください。

ご自宅で洗えないものは当店がお手伝いさせていただきます。

当店では吹き抜けのタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)の

クリーニング(超音波洗浄)もやっています。

 DSC01015  DSC01020

高さ5m40㎝のクリエーションバウマンのタテ型ブラインドを取り外して

洗いました。

こちらの物件はすべてのカーテンのクリーニングの依頼を受けまして、

白洋舎さんと相見積もりになり、当店の方が1割ほど高かったのですが

当店に依頼していただきました。

カーテンのクリーニングはカーテン屋に頼むのが一番です。

それなりのノウハウがあるのです。

 

当店のクリーニング工場はカーテン専門で、1点1点生地に合わせて洗剤を変えたり

すべて手作業で国家資格をもったクリーニング師の長年の経験でやっていますので、

納品にも時間がかかります。

そのため、仮吊りカーテンを用意させていただいています。

DSC01023

シェード用の仮吊りは、メカのマジックテープのオスのところにメスのテープを

貼りつけて、その隙間にカーテンのフックを引っ掛けて対応しています。

そのため、固定で昇降・開閉はしません。

DSC01021 DSC01022

 

あくまで、カーテンのない間の仮吊りカーテンで無料でお貸ししているものです。

サイズは縦横ともつなぎ合わせられるようになっています。

 

中には、昼間、奥さんがこの仮吊りでいいから吊っておいてといわれて、吊って帰ったら、

夜、ご主人がかえって来られて

「こんなしょうぶないもの吊りやがって」とお怒りの電話をいただいて夜中に

引取りに行ったこともあります。

また、逆にこの仮吊りのカーテンの素材・色がいいのでこの生地でカーテンを作ってと

新たに注文をいただいたこともあります。

 

 

今日のブログは良かったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

 

 

カーテンの吊り替えをするのはいつか?(1)

カーテンの吊り替えをするのはいつか?

 

             5日

 

           明後日でしょ!

 

ここのところ、吊り替えの施工事例について書いています。

ほんとに、消費税前に吊り替えようかと思っておられる方は、早めに

されることをお勧めします。

毎月5日はカーテンの吊り替えを考える日です。

 

メカものの吊り替えというか、取替です。

日本のトーソーから世界のハンターダグラスへ

BEFORE

トーソーのロールスクリーンがついていました。

AFTER

ハンターダグラスのシルエットに取り替えました。

 

別の事例

日米からスイスへ

ニチベイの75ミリ幅のタテ型ブラインドが枠内についていました。

 

スイスのクリエーションバウマンの127ミリ幅のタテ型ブラインドを

同じように取り付けました。

バウマンのアラミス163です。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

 

 

ルーフィットウエーブスタイルと形状記憶加工

ずっと昔、私がこの業界にはいった30年前以上は、フラットカーテンできれいなウエーブを出すやり方として、サイレントグリス(当時はベストインテリアという会社名)のS-フォールドという商品がありました。

S-FOLDに関しましてはこちらのブログをお読みください。

これが、一部の設計士やレベルの高いインテリアコーディネーターやデザイナーに人気がありまして、トーソーがそれを真似て、もう少し安くして、ルーフィットウエーブスタイルというものを販売をしました。

最近はウエーブを出すためにピッチキープコードを使わなくてもフラットカーテンに形状記憶加工をすればウエーブがでますので、ルーフィットウエーブスタイルはあまり使わなくなりました。

このルーフィットウエーブスタイルは、大阪のセントレジスホテルの客室でも使われています。通常は1.5倍使いぐらいですが、ここのホテルでは別注で2倍以上ぐらいになっていました。
(レールは電動)ブログはここ

今回の現場は、掃き出し窓はルーフィットのウエーブスタイルで、出窓はフラットカーテン形状記憶加工で納めました。

レールでトーソーのルーフィットです。レース地はクリエーションバウマンのソプラノⅡの0207です。

このレースが柔らかくてすごくきれいのです。

 

特殊な縫製部材とピッチキープコードをつかいます。当店の縫製です。

ルーフィットウエーブスタイルにしたらきれいなウエーブがでるというわけではありません。
生地がすばらしくいいからです。

出窓はカーブレールにフラットカーテンに形状記憶加工をして吊るしているだけです。

  

レース越しにミドリがみえて、癒されて落ち着く空間が出来上がりました。

 

 

 

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

JAPANTEX2012

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

レース裾の7ミリの折返し

21日は金環日食ですね。

日食用メガネはほとんど売り切れ状態のようです。
私も甘く考えていまして用意していませんが、テレビやラジオで日食用のメガネがないと目に危険だと盛んに言っているとちょっと心配になってきました。

iPhone用に「金環アプリ2012」という無料のアプリがありまして、今、それを入れてます。場所によって、食が最大になる時間が表示されていたり、カウントダウンができるようになっています。

大阪市西区新町1丁目では21日7時29分45秒が94.5%で最大になります。

晴れるといいですね。

さて、本題です。

バウマンのドレープLORIEN101とレースSAPHIR812をとりつけました。ドレープは1.2倍ぐらいのフラットでレースは2倍つかいです。

クリエーション・バウマンはスイス本社の会社で、世界的に販売しています。
お値段もすごく高いですがさすがにいい生地です。

3か月前に売り止めをしておいたのですが、バウマンがその指示を忘れた為に、納品まで2か月以上かかってしまいました。

お客様は待った甲斐があったといってたいへん喜んでいただきました。

 レースが玉虫色になり、すごく柔らかくてきれいのです。

この裾の処理が難しくて、ウエイトを入れると重くなり、生地の柔らかさの良さが出せず、メローロック(ほつれないように糸巻きする加工:メロー社のロックミシンからきている)すると長い間使っているとほつれてくる可能性があるため、本縫いウエイト巻きロックミシンを使ってあとからウエイトを抜きました。

そうすると折返し7ミリができました。

3重の折返しにしていて、ウエイトははいっていません。ポリエステルの生地で小さい折返しは普通のミシンでするにはそうとうな技術がないとむずかしいのです。

このやりかたでやるとまっすぐできます。

 どうでもいいが動画です。  http://youtu.be/fiKSfQADWqA

本縫いウエイト巻きロックミシンで、このあとウエイトを引っぱってぬきます。

(動画画面にかわらなければ、黒い画面にカーソルを当ててクリックしてください。それでもダメな場合は上のURLをクリックしてください。)

真ん中の三角をクリックしてください。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

   

クリエーションバウマンのSILVER&STEELコレクション

今、「遮熱」に関することを書けば、ブログのアクセス数が大きく伸びるのです。それだけ、「遮熱」の検索が多いということです。

昨日のブログでも書きましたが、遮熱レースで効果を高めようとすれば、遮蔽性を高めればいいのです。要は見えなくすれば、遮熱性はよくなります。

でも、それじゃレースと違う。

        インテリア性がない。

        外が見えないのはイヤだ。

        暗いのはイヤだ。   

という声もあります。

ハイレベルのファブリックを供給しているバウマン、フィスバ、マナも遮熱レースをだしていますが、これらのメーカーはインテリア性を重視しているため、透け感があって遮熱するレースを出しています。

上の写真はクリエーションバウマンのSILVER&STEELコレクションという遮熱レースの商品です。 

お値段もそれなりですが、ひじょうに美しいレースです。色がシルバーなので室内は少し暗く感じますが、外の景色はよく見えますし遮熱効果もあります。隣がリビングで同じ面に窓があり、リビングつけているデュエットシェードをあげていたら、リビングからこの部屋に入ったら温度が違うなというのは体感できました。

この商品は当店で取り付けたものではなく、お客さまが昨年の3月に他店でご購入されて、遮熱にいいと思ったんだけど昨年の夏はこれだけじゃ暑くて耐えられなかったということで相談をうけました。

お客様の話では5月は効果があるけど、真夏になるとこれだけでは暑いとのことです。

バウマンの遮熱レースはアルミやスチールをスパッタリング(蒸着)する加工方法で、最初は遮熱効果が高いのですが、金属に熱が持ち3時間ぐらい経つとその効果が薄れてきます。

マナのメタリクスも同じで、masa加工と見本帳に書いていますので同じです。

フィスバのリフレクションシリーズも同じだと思います。スパッタリングしている生地なので、この技術をもっているのは世界に1つしかないので同じやり方です。フィスバの生地はもっと透け感がありますので効果は落ちると思います。

各社データを出していますがほとんどが60分後までの照射実験データです。1時間ぐらいまでは金属のスパッタリングしているものは遮熱効果が高いのですが、3時間後で比較するとそうともいえないところがあります。

 

こうしたものを選ぶ時は、何を重視するかによって選ぶ生地が違ってきます。

機能を重視すると、見えないレースになり、インテリア性を重視すると遮熱効果が少し劣るのです。

機能面だけを重視するか、インテリア性を重視するか。

機能(昨日)も考えながら明日のインテリアも考えていかなければならないのです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

織物研究会

 

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ