うらだ

暑さ対策商品(8) 裏地をつける

今年も半分が過ぎました。
前半を振り返ってみますと、流行語大賞の候補となりそうなのは、

アモーレ、せこい、第三者、超変革、ゲス不倫からファンキー不倫

 

私は毎年12月12日(いちじいちじ)に発表される「今年の漢字」の

方が気になっています。

先月29日に京都の八坂神社のすぐ近くにオープンしました

「漢字ミュージアム」に関係者として招待されて6月上旬に行ってきました。

160605-131459_R

160605-131515_R 160605-131439_R

ここは公益財団法人日本漢字能力検定協会がつくったものです。

日本人として、あまりにも知らないことが多すぎることにショックを

受けましたが、ひじょうに勉強になりました。

デジタルプリントされた漢字だらけの壁紙も貼ってあり、すごく

いい感じでした。

 

さて、本題です。

 

当店では、ずっとカーテンに裏地をつけましょうということを提案しています。

裏地をつけることによって、断熱効果が高くなり、生地を長持ちさせ、

ウエーブもきれいにでます。

金額が少し高くなりますが、メリットは大きいのです。

ヨーロッパではカーテンに裏地をつけるのはごく普通のことです。

ニトリでも、カーテンに裏地をつけることを盛んに勧めています。

店内の展示サンプルは、巾70〜80㎝のもので、実際吊るのと同じように

縫製してあるのですが、裏側は半分だけ裏地付きで、半分は裏地なしに

なっているんです。

そして、表側にキャッチコピーで、矢印がしてあり裏地付きとそうでない

ものがわかるようになっているのです。

サンプル自体がうまく考えてつくられていることに感心しましたし、

これならば裏地付きがよく売れるようになるだろうと思いました。

そして、あまり大きな声ではいいたくないのですが、裏地付きのプラス価格が

意外と安いのです。

このニトリが、

売り上げもお値段も「異常」好調ニトリが桁違いの利益率を上げるワケ

というのが今朝のニュースになっていました。

増収増益で営業利益率が19,9%だって。

 

ニトリを意識して、ニトリと競争しようなんて思った専門店は絶対に

つぶれますね。

当店としては、ニトリができないきめ細かいサービスと提案力で満足を

提供していきたいと思っています。

 

今回のテーマは暑さ対策なので、後から付ける裏地について説明していきたいと

思います。

1)レース用の裏地

レースにも着脱可能なレース用の遮熱裏地があるのです。

「シャネットうらだ」

シャネットうらだ

レースに夏場だけ遮熱用のフラット裏地をとりつることができます。

着脱が簡単で、冬場はこの裏地をドレープ(厚手カーテン)に取り付けます。

そうすると、冬の断熱効果が高くなるのです。

一石二鳥のすぐれものです。

2)シェード用の後から取り付ける裏地

これだ

タワーマンションのコーナー窓で、プレーンシェードを取り付けておられる

お客様がおられ、シェードを閉めていても西日がきつくて暑いと

言っておられました。

そこで、後から遮光裏地をとりつけることができることを提案したら

「これだ」と言われたので、「これだ」としました。

他のインテリアショップで、「これだ」はありますかというと

「どれだ?」といわれますよ。他店では通じません。

後から付けるシェード裏地

上の写真の一番右のシェードは、まだ「これだ」をつけていない状態です。

 

3)後から取り付けることができる遮光フラット裏地

うらだ

うらだ

上の写真は右半分が「うらだ」をとりつけたところです。

うらだ3

 

 

 

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

暑さ対策に後から取り付けられるフラット遮光裏地「うらだ」

日本の夏も年々暑くなってきているように感じます。

「地球温暖化」のひとつなんでしょか?

そのせいか、インテリアでできる暑さ対策の相談がよくあります。

 

10年前に取り付けたお客様で、南南西の面に2窓あり、大きな掃出し窓は

シャッターがあり、まともに直射日光が入ってくるときは、少し下げている

とのことですが、腰窓はまともに日光が入ってきてカーテンを閉めていても

暑いとのことです。

10年間そのように感じておられたのですが、なかなか相談できずにいたところ、

当店からのDMで後から付けられるシリーズの案内をしたところ、

連絡がありました。

 

あとから取り付けられる遮光フラット裏地「うらだ」です。

DSC05903

↑ 昼間にカーテンを閉めていてもこの明るさがあります。

この日は曇りで、直射日光はありませんでした。

↓ 右側だけに遮光フラット裏地「うらだ」を取り付けました。

DSC05905

↓ 両側に取り付けました。

DSC05907

もうひとつ大きい窓がありますので、閉めても部屋が真っ暗に

なることはないです。

これでかなり違うとおもいます。

DSC05911 DSC05910

今ついているカーテンにあとから簡単に取り付けられて、遮光になり、

リーズナブルです。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

寒さ対策 吹き抜け階段の間仕切りに後からフラット裏地をつける

 吹き抜け部分に1階から3階までの階段がありまして、そこにはフラットな

間仕切りカーテンがしてあるのですが、それでも寒いということで

フラットカーテンに後から取り付けるフラット裏地「うらだ」を

厚めの遮光の生地でつくり、裾は表生地より長めで引きずるようにつくりました。

夏場は簡単に外せるようになっています。

DSC00211 DSC00209

長さ5100㎜のフラットカーテンです。

DSC00213 DSC00218

そこに両端が少しはみ出るように、裾はするようにフラット裏地「うらだ」を

取り付けました。

 DSC00220

裏地をつけることによって、空気の層が出来まして断熱効果がアップします。

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

後から取り付ける裏地「うらだ」

先日、「俺には関係ない!と思っている社長様のための

iPad×スマホ×クラウド勉強会」に行ってきました。

私はスマホもタブレットも使っていますし、SNSもやっていますが、

実はあまり詳しくないのです。

これからの時代はスマホやタブレットを使いこなせないと生き残れないのです。

生きていけないということはないですが、知らないと損をすることが

多いのです。

私の父が72歳の時に「これからはインターネットを使いこなせないと

生きていけない」と言ってパソコン教室に通って、その使い方を習得しました。

もうすぐ85才ですが、ひじょうに元気でパソコンを使いこなしています。

その精神は引き継いでいます。

機会あるごとに勉強はしてます。

「ドロップボックス」「グーグル+のハングアウト」「エバーノート」の

使い方の勉強をしました。

他にもおもしろいビジネスに役にたつアプリも教えてもらいました。

 

さて、本題です。

以前から何度もブログに書いて紹介しています、あとから取り付けることが

できるフラット裏地「うらだ」の施工例です。

0歳児の赤ちゃんがおられるお家で、赤ちゃんが朝明るくなると目を覚ますと

いうことで、ちょっと前に寝室に遮光1級の後から取り付けられるフラット裏地を

取り付けました。

これが、好評でカーテンを閉めると部屋が暗くなり、赤ちゃんも朝の目覚めが

遅くなりよかったとのことでリビングも追加でいただきました。

裏地をつけることによって断熱効果がアップしますので、これからの季節にも

いいのです。

今ついているカーテンにも後から簡単に裏地がつけられるのです。

2つの窓の右側だけ遮光1級のフラット裏地をつけています。

左側は今までのカーテンのままです。

 

 

 

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

冬の節電対策に後から取り付けることの出来る裏地

 関西電力管内では12月19日より3月23日まで一般家庭でも10%の節電が求められています。

窓対策としては、裏地付きのカーテンや三重カーテンにして空気層をつくることが、外の冷たさを断熱して、中の温かさを保つのには一番いいのですが、今お住まいで、すでにカーテンがついていると新しく作り替えるのにはけっこうな金額がかかります。

 そこで、簡単にできる方法としては、後から取り付ける裏地というのがあります。

当店では「うらだ」という商品名で早くから販売しております。

 

これは今付いているカーテンに後からつけるフラットな裏地です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://blog.curtainkyaku.com/51940548.html

これをつけることによって新たに空気層ができまして保温効果が高まります。
金額もそんなに高くはありません。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ