寒さ対策 吹き抜け階段の間仕切りに後からフラット裏地をつける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 吹き抜け部分に1階から3階までの階段がありまして、そこにはフラットな

間仕切りカーテンがしてあるのですが、それでも寒いということで

フラットカーテンに後から取り付けるフラット裏地「うらだ」を

厚めの遮光の生地でつくり、裾は表生地より長めで引きずるようにつくりました。

夏場は簡単に外せるようになっています。

DSC00211 DSC00209

長さ5100㎜のフラットカーテンです。

DSC00213 DSC00218

そこに両端が少しはみ出るように、裾はするようにフラット裏地「うらだ」を

取り付けました。

 DSC00220

裏地をつけることによって、空気の層が出来まして断熱効果がアップします。

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*