カーテンのひだ山の取り方には3つ山、2つ山、1つ山、そして箱ひだが
あります。
箱ひだというのはあまりみかける機会が少ないかもしれませんが、ひだが
立体的にならないので前のレールと後ろのレールが狭いときに使います。
手前のレールに吊っているカーテンを開閉するときに干渉をできるだけ
避けるためです。
そのため、レールに対してカーテンの幅はあまり大きく作らないことが
コツです。
問題点は開けたときにきれいにたたまれないのです。
20年前に買っていただいたお客様の吊り替えです。
20年前に建設された大阪市内のタワーマンションで高級物件ですが、
カーテンボックスについているレールの間隔が狭いのです。
20年前も当店の施工です。
20年に一度ぐらいしか買わない商品でも、以前買った店に買いに
来ていただけるというのはほんとにありがたいです。
当店でも、20年前のデータがスキャンしてあります。
Before
レースは箱ひだです。
レース用の遮熱フラットうらだ「シャネットうらだ」を取り付けています。
After
こちらのレースにもレース用遮熱フラット裏地「シャネットうらだ」を
取り付けています。
レース フジエテキスタイルFA1202NW
フラット裏地 フジエテキスタイル FA1622BR
「シャネットうらだ」は昨日のブログをお読みください。
ドレープは川島織物セルコンのメインブランドのSHシリーズのチェルカーレです。
本田純子デザイナーの作品です。
SH9846 生地巾140cm で1mあたり20000円(税抜)の生地です。
今日の話は役にたちましたか?
/
このブログのトップ