ニトリのオーダーカーテンの縫製はきれい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、近くのマンションのリビングにドレープ(厚手カーテン)を納品しました。

実測の時に、他の窓のサイズも教えてと言われたので、親切に教えたところ、

予想通り、他社購入のロールスクリーン2台も一緒に取り付けていただけませんかと

いう連絡がありました。

他社商品取付費は1台で6000円で2台で7500円になりますというと了解をいただき

ました。

現場に取り付けに行くと、もう一つニトリで買ったカーテンもあるんですが

吊ってもらえませんかと言われました。

今や、

飛ぶ鳥落とすニトリ  なので

 

一人では勝てないので、写真を撮らせていただくことで了解しました。

 

ロールスクリーン2台もニトリでした。

 

当店が納品したのは

朝の8時に納品に行きましたが、北東のコーナーのリビングで暑くてたまらんと

いう感じでした。

遮光1級で、防炎、ウオッシャブルで全長8m30㎝で4mと4m30㎝の

片開き2枚です。

2倍使いで簡易型形態安定加工をしています。

 

こういう大きな窓では、ニトリでは形状記憶加工や簡易型形態安定加工ができないので

当店に注文をいただいたのだと思います。

 

ニトリの商品を取り付けたのは、寝室でレールの長さが2m10㎝

レールから床までの寸法(カン下)が223㎝でした。

 

写真を撮らせてもらって、縫製比較をしようと思ったので部分的には

写真を撮ったのですが、肝心なところの全体写真を撮り忘れました。

まず、こちらはニトリのオーダーカーテンの2倍使いで形状記憶加工も

されていてきれいな縫製です。

ファブリックメーカーのメーカー縫製と比べても遜色はないです。

一部のメーカー縫製よりもきれいかもしれません。

商品は Sノーブルという商品で2倍使いで縫製されていて、遮光で形状記憶加工が

されています。遮光1級です。

ニトリのホームページのSノーブルはこちら

防炎マークもついていますが、QTEC(一般財団法人日本繊維製品品質技術センター)で

防炎検査をしていますので、トレサビリティラベルはないです。

ラベルの番号から縫製加工所もわかるのです。

ヒダ山は3つ山で90㎜の芯地が使われていて、芯地の上も下も縫わない仕様です。

当店も同じ仕様です。

縫製に関してはいろんな考え方がありまして、どれが正しいというのはありません。

私は、出来るだけミシンの糸目は表に出さない方がきれいと思っていますので、

芯地の上も下もミシンでたたかない方が好きです。

 

他の現場の他社の縫製で芯地の下をミシンでたたいている施工写真です。

芯地の下の部分にミシンの糸目が見えています。

このような遮光の生地では、この糸目から光が漏れます。

メーカーの縫製でも、このようなことがよくありますので、これが悪いという

わけではないです。

私が好きでないというだけで、ニトリも同じ考えだったというだけです。

フックは差し込みのアジャスターフックです。

当店では縫込みのアジャスターフックが標準仕様です。

裾は本縫いでした。

ウエイトは、ニトリの縫製ではセラミックと思われるものが入っています。

 

当店の縫製は裾はすくい縫いです。(下)

 

 

ニトリの縫製は形状記憶加工が標準のようです。

でも、今回のはあまりきれいにはかかっていませんでした。

 

当店は簡易型形態安定加工です。(下)

 

 

 

カーテンの縫製で重要なのは芯地なんです。

 

ここにいかに手を抜かないでいいものを使うかによってきれいに縫製が

できるどうかが決まってくると私は思っているのです。

ファブリックメーカーの縫製では、川島織物セルコンが一番いい芯地を

使っていると思います。

当店でもエンドユーザー向けの縫製では同じものを使っています。

 

カーテンの縫製で重要なのは 芯地

 

サッカー日本代表でも、ポイントとなるのはシンジ

 

香川真司に

 

岡崎慎司。

 

がんばれニッポン。

明日のポーランド戦がたのしみ~

 

話は戻りますが、このニトリのオーダーカーテンの価格ですが、ホームページを

みると

2倍使いで 幅222㎝で丈が222㎝(今回のケース)ならば、

形状記憶加工付 本縫い、差込みアジャスターフックで

24428円(税別)になっています。

 

当店の場合はリビングに納品した商品で

2倍使いで 幅222㎝で丈が222㎝で

簡易型形態安定加工付、すくい縫い、縫込みアジャスターフックで

19500円(税別)

同仕様で形状記憶加工ならば

23100円(税別)になっています。

 

ニトリより当店の方がオーダーカーテンならば安いのです。

 

 

これにはちょっとした仕組みがあります。

カーテン業界の関係者ならば誰も納得していることですが、このサイズの

場合は、2倍使いでも150幅の生地なので3巾使いで十分なのです。

 

幅225㎝までならば3巾で、巾300㎝までならば4巾使います。

ニトリは既製カーテンの発想で区切りを幅200㎝までと幅300㎝で分けているのです。

本来ならば、幅222㎝なので3巾でいいところを4巾の価格でみています。

でも、誠実に実際に3巾で出来るのですが、4巾使っていて、片開きの1枚を

2巾使いでど真ん中で幅継ぎをしていました。

価格に偽りはないですが、残布で1巾分はどこかにいっているのでしょうかね。

 

この商品で幅が280㎝で製作する場合もニトリは24428円(税別)ですが、

当店ならば4巾になり、26000円(税別)になります。

当店の場合は、縫製にこだわっていますので、ニトリより少し高くなります。

オーダーカーテンの場合、ニトリは決して安いわけではないということです。

袋物の既製カーテンはめちゃくちゃ安いので、これはニトリで買うべきです。

 

ロールスクリーンもニトリオリジナルのものを2台とりつけだけさせて頂きました。

ニトリオリジナルといってもメーカーはトーソーでメカはかなり昔のものを

使っています。

ここでは詳しくは書きませんが、この業界で37年で昔のトーソーのロールスクリーンの

メカにも精通しておりますので知っていることがいっぱいあります。

 

取付けたらロックがかかって動かなくなり、取り外して分解してまた取り付けました。

安いのには理由があるのです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*