木製ブラインドの操作コード切れを現場で修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雑誌を読んでいると、「若者のパソコン離れ」という記事が載っていました。

これはどういうことかというと、若者はパソコン入力をするよりスマホでフリック入力

する方が早いため、会社の書類なんかでも、スマホで入力をして、それをパソコンに飛ばして、

会社のフォームで提出する人がいるという話です。

これは個人の問題なので、大きな問題ではないのですが、日本を代表するロボットメーカーが

アジアでのシェアが落ちるということがあって、その原因は他社はスマホと同じ

タッチパネルになっていたのですが、日本製品はキーボードのままだったというのが

あったそうです。

アジアの若者は、キーボードではなく、スマホ世代で、その操作の方が使いやすく、

慣れていたという結果です。

アジアの変化に日本の本社のキーボード世代のおじさんたちがついていけなかった結果、

シェアを落とすという一風変わった業績悪化が起きたのです。

 

実は、私はキーボードもまともに打てないのです。指1本で打っていますし、キーボードを

みないと打てないのです。

もちろん、携帯やスマホのトグル入力やフリック入力はできません。

スマホはローマ字変換のキーボード入力で右手人差し指1本で打ちます。

息子からは「オレ、とうさんの3倍は打つのが早いなぁ」と言われています。

でも、時代に遅れないように常にアンテナは張っていますので、アラカン世代の中では

スマホは使い切っていると思います。

 

さて、本題です。

 

修理依頼が多いです。

10年前に取り付けたタチカワの木製ブラインドの操作コードが切れました。

DSC02651 DSC02652

メーカーは夏季休暇で、部材の出荷には時間がかかるため、現場で

操作コードをハンダゴテで溶接して応急処理をしました。

DSC02657

DSC02658 DSC02659

DSC02715

応急処理ですが、思い切り引っ張っても切れませんでした。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

夏季休暇のご案内です。

当店は8月14日(日)15日(月)16日(火)は休業させていただきます。

12日(金)13日(土)は営業いたします。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*