トーソーのシャープシェードはシャープではない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5年前に他店で購入されたシャープシェード4台の生地交換をしました。

現場実測に行くと付いていたのが川島織物セルコンの純正の

シャープシェードでした。

DSC00717 DSC00718

DSC00719

シャープバーが3㎜の細いタイプのものです。

DSC00724

川島織物セルコンはメカはトーソーのものを使っているのですが、

その資材はトーソーではないのです。

当店でも、3㎜のバーでニューシャープバーというのを使っていたのですが、

資材の関係で昨年の秋に廃番にしていました。

 

当店でも使っていますし、一般的によく使われているのが、トーソーの

シャープバーの資材です。

24fb6337

CIMG0158

こちらのバーは10㎜なんです。

 

これってなんかシャープな感じがしなくて ほんふぁ〜としたような

感じがするんです。

トーソーの資材を使うとシャープシェードというより、鋭さがなく、

ほんふぁ〜(=ホンハイ【鴻海】)シェードという感じなんです。

 

こちらの現場では、取り替えの生地はスミノエを選ばれたので、

川島織物セルコンに縫製を依頼するわけにもいかず、どうしようかと

思って同業者のネットワークに聞くと、これと似たものが三光商事に

あることがわかりました。

社内にあるカタログにも載っていました。

たぶん、川島織物セルコンもシャープシェードとしてはトーソーの10㎜バーは

太いと思って、独自に川島織物セルコンは3㎜のバーを使っているんだと

思います。

私も同様に考えます。

そこで、三光商事から資材を購入して同じように4台分縫製だけして

取り替えました。

DSC00727

シャープシェード

DSC00728-1

 そのため、こちらの作業としては手間がかかりましたが、3㎜バーを

有効に使うことができ、資源の無駄使いにはなりませんでした。

 

以前のブログにも書きましたが、川島織物セルコンの縫製では、

コードアジャスターのところが「親の仇のように」強く結んであり

取り替えのために外すのに時間がかかるのです。

DSC00722 DSC00723

 

この三光商事の資材はけっこういいなと思っていたら、

先日トーソーの大阪店で行われた「With Curtains 2015」の展示会でも

三光商事の資材が使われていました。

DSC00716 DSC00712

DSC00714

DSC00715

これは三光商事の5㎜の透明のシャープバーでクリアのバー袋です。

プレゼンテーターのいいものを提案したいという想いと、自社に

ある商品でも、他社のが良ければそれを受け入れるトーソーの

おおらかさがすばらしいと思いました。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*