私のブログで何度か紹介させていただき、ご協力のお願いをしておりました「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の「ミシンでお仕事プロジェクト」では、皆様方のご支援のおかげで、この度、南三陸町に現地拠点となる工房を完成することができました。
5月20日に竣工式を行います。
ほんとうにありがとうございます。
また、引き続きご支援のほどをお願いします。
先日、大阪で行われた川島織物セルコンの「Sumiko Honda新作発表会」でも、川島織物セルコンが南三陸ミシン工房に仕事を依頼していただきノベリティーグッズとして巾着袋を提供していただきました。
ほんとにありがとうございます。
私どもは微力ですが、毎月11日にハギレの売上代金を「ミシンでお仕事プロジェクト」に寄付させていただいています。
さて、本題です。
5月21日より、7月10日まで、当店でお買い上げいただいたカーテンのクリーニングキャンペーンを行います。
今年は、創業25周年にちなんで、この期間のみ、当店でお買い上げいただいたカーテンを通常価格の25%引き でクリーニングさせていただきます。
他店購入のカーテンは割引対象外になります。
リピーター様には、毎年この時期にご案内をお送りしており、今年も早くからお問い合わせをいただいております。今年は5月末ぐらいにご案内が届くと思います。
リピーターさまには感謝の気持ちを込めて、創業25周年企画をいろいろと用意しておりますのでお楽しみにしていてください。
当店はカーテン専門のクリーニングをしております。
水洗いが主ですが、水洗い出来ないものは同じ工場でドライクリーニングもしております。
今日も他店購入のカーテンクリーニングの吊り込みに行ってきました。
クリーニングする前
(画像はクリックすると拡大します。)
写真では汚れ具合をみせることができません。ヒダの出具合をみてください。
このカーテンをドレープ・レースとも引取、当店で水洗いクリーニングをさせていただきました。
お預かりして出来るまで10日程かかります。
1窓ごと丁寧に洗って自然乾燥させて縮まないようにしています。少し時間ががかかりますのでその間、仮吊りカーテンを用意させていただいています。タテヨコつなげるようになっている簡易的なものでグレー系の遮光1級のものです。レースはありません。
納品
簡易型形態安定加工をして納品しますのでウエーブがきれいにでます。
ポリエステル100%の商品はこのような加工をしておりますが、レーヨンや綿のはいった商品は、プリーツたたみをすると返って折りたたみ線が強烈にでますので平たたみして現場でプリーツをとる納品方法をとっています。
遮光の生地などで簡易型形態安定加工や形状記憶加工をしていないカーテンを買われた方は、一度当店のカーテンクリーニングをご利用ください。ウエーブが整います。一度、この加工をすると、あとは2~3回ご自宅で洗ってもある程度のプリーツはでます。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ