2011年7月17日に書いたブログ「レースの二重吊り」をご覧になったお客さまが、これと同じものをしたいといってご来店いただきました。
まずはこちらをごらんください。
手前の生地が、マナのパリジェンヌです。
今回はパリジェンヌの色違いをつかっており、ガラス側はサラクールを使ったヨコ使いの遮熱レースを取り付けました。
手前がパリジェンヌで、奥の遮熱レースはあけている状態。
下の写真は遮熱レースを閉めてパリジェンヌを開けた状態。
下の写真は手前のパリジェンヌも遮熱レースも閉めた状態
レースを二重に吊ると、夜でも外からは室内が見えにくいです。
夏場の遮熱対策には、両方を閉めるのをオススメですが、冬場は遮熱レースを閉めておくとううとおしいので、奥の遮熱レースは開けた状態にして手間のレースだけを使うと昼間も陽射しをとりいれることができます。
遮熱レースとの、レースの二重吊りは
カーテン夢工房のオススメで夢印涼品(むじるしりょうひん)です。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ