ジャパンテックスではツイッターで情報発信しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャパンテックスでツイッターを使って情報発信しましょうと10月30日のブログに書いたところ、インテリア業界で一番役にたつ情報紙「インテリアビジネスニュース」のインターネット版に取り上げていただき、11月8日の朝メール配信されることになりました。

こちらをご覧ください。
http://online.ibnewsnet.com/news/file_n/gy2010/gy101106-03.html

私のことを業界随一のブロガーと紹介されていて、ちょっと恥ずかしいです。

主催者側の日本インテリアファブリックス協会公認の企画ではありませんが、皆様のご協力を得て、内容の濃い情報が集まればいいなと思っています。

出展企業も、ツイッターで情報発信していただいて、ブースへの勧誘ツールにしていただきれば充実すると思います。

どれだけの情報が集まるのか楽しみです。

やり方は簡単。 ジャパンテックスの会場でツイートしたときに、最後に半角スペースで#japantexと入力するだけです。

そうすると、ツイッターの検索で「#japantex」で、ジャパンテックスに関するリアルな情報が得られます。

ツイッターをしていない人は、携帯のお気に入りに「ツイッターhttp://twitter.com/ を
登録して、検索に「#japantex」を入れれば情報がいっぱい得られます。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 小嶋さま、こんにちは。

    そーですね、、どー考えても
    「出展企業こそ」コレを利用して、情報発信する「べき」ですよネ♪。

    ほんとーに、当日楽しみにしてみましょう♪。

  2. 河野和司@東和商会 さん、コメントありがとうございます。

    各出展企業が積極的にツイッターでつぶやいて、リアルに情報発信をしてくれれば盛り上がると思います。

    そうすると来年の第30回目の記念すべきジャパンテックスは、日本インテリアファブリックス協会(NIF)の公認となり、公式ホームページに載るかもしれません。
    やはり、NIFは事前の宣伝が下手だからホームページに載るのは難しいですね。

    ツイッターの場合は匿名ではできないのがいいです。

コメントを残す

*