冷房効率を高めるために事務所をビニールカーテンで間仕切り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG6316

今日は高校時代の同級生と奈良で飲んでました。
CIMG6332先月、高校の2回目の同窓会があり、2年前は卒業後32年で初めての同窓会でした。

32年間会っていないと、それぞれの人生を歩んでおり、まったくわからない人もいます。
同窓生の活躍は刺激になり、がんばっている人から元気をもらえます。
ひとり変った奴がいまして、サーフィンの虜になって種子島に移住して絵を描いて生活をしています。それが、今発売のブルータスの表紙になっています。

松田大児くんです。

さて、本題です。

「暑いからなんとかしてくれ」という問い合わせも多いのですが、「エアコンの効率をあげるために間仕切りをしてくれ」というのもあります。

一番簡単な方法はレールをつけてカーテンで間仕切りする方法です。

冒頭の写真は、事務所と倉庫部分が一つの部屋になっていて大きなスペースでエアコンの効きが悪いのでなんとかしてほしいという相談がありビニールカーテンで間仕切りました。

カーテンでやると閉塞感がありますので、ビニールカーテンで間仕切りをしました。

CIMG6312CIMG6317

CIMG6318CIMG6313

このビニールカーテンは意外と安くて、このぐらいのサイズならばアコーディオンカーテンの半額ぐらいです。

冷房代を押さえてエコしましょう。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*