ブログのアクセス解析をしていますと、ここ1ヶ月で一番多くアクセスのあるフレーズが「天窓 カーテン」です。
たぶん、この季節になると暑くてたまらんから遮熱する方法をを求めてネット検索されているのだと思います。
天窓に関しての話は右欄外のカテゴリーの「天窓・傾斜」のところをクリックしてご覧ください。
実際に、当店にも良く問い合わせがあって取り付けにも行ってます。
写真はリビングにある天窓で床からの高さが4Mあり、部屋の真ん中にあります。
ロールはニチベイの完全遮光1級N-5399で、ロールスクリーンの場合、1級遮光ならば生地からは光は漏れにくいのですが、周りに隙間ができましてそこからは光が漏れます。
壁に窓がありそこからの明かりがありますので、天窓に遮光1級を使ったからといって部屋が暗くなるほどでもありません。
問題は操作方法で、電源が近くにないと手動式になり、下からコードで操作することになります。
この操作位置をどうするかは事前にお客様に説明をして、意匠的なことをとるか機能的なことを優先するかを決めなければなりません。
ブログのトップへ