ザ・北浜タワーマンション内覧会同行

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は、日本一の高さ(209m)と言われている三越大阪店跡地のザ・北浜タワーのマンションの内覧会に同行して実測打ち合わせをしてきました。

CIMG0811

 

左の写真は高層階から大阪城の方に向って撮った写真です。あいにくの天気ではっきりわかりませんが写真をクリックすると拡大しますので、なんとなくわかると思います。その1キロ手前の汚いビルが当店です。

 

 

 

 

高級物件で素晴らしい設備ですが、私はカーテン屋なので気になるのは窓周りとカーテンレールなんです。

CIMG0808CIMG0809CIMG0810

 

 

 

 

天井高が260㎝で、さらに掘り込みカーテンボックスがついていますが、ついているレールがリーズナブルなC型レールなんです。C型レールというのは日本で一番最初に作られたカーテンレールのデザインです。

インテリア業界の片隅で生活している者にとりまして、建物に初めからついているレールにはあまりこだわっておられないのにはがっかりします。

インテリア業界あげて、もうちょっとなんとかしようよ。

今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。

 

 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です

ブログのトップ

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. mockingbird より:

    そのレールならまだマシです。
    うちのレールは、カーテンボックスが狭いために、2本のレールの間が狭く、ドレープカーテンを開けるとレースもついてきます。開けるたびにレースのヒダを整えなければなりません。
    ドレープカーテンのヒダ山もボックスの内面に接触しています。
    お見せしたいシロモノです。
    販売会社は野村不動産で、それなりの価格でした。

  2. 小嶋@カーテン屋の奮闘記 より:

    mockingbirdさん、いつもコメントありがとうございます。
    ほんとに高級マンションでも、カーテンレールには手が抜かれていてがっかりします。
    これからも日本のインテリアの発展のためにがんばりますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

*