今日は早朝より福井県敦賀市にある戸建住宅のカーテンの実測、打ち合わせに行ってきました。
ブログで情報発信をしているといろんなところから問い合わせやお声がかかります。この現場は以前インターネットを見てご来店いただきお仕事をさせていただいた大阪のお客様のご実家です。
電動ものを使いたいとのことで夏に一度配線の打ち合わせに行ってます。
ブログで、電動ものの施工例を何度か書いていますと、電動ものに強いと思っていただいたようでまさにインテリア業界の伝道師(電動師) です。
電動のカーテンレール、ブラインド、ロールスクリーン、シェード、バーチカルブラインドは、配線さえしてあれば簡単にできます。配線の打ち合わせが必要ですので、早めにインテリア専門店 に相談する必要はあります。インテリア業界あげて、もっと電動商品を広く伝えていきましょう。
この現場は電動のシェード、ロールスクリーンが20台あり、来月納品予定です。
今月も大きな現場が2つありまして、この時代にあるところにはあるんだなと感じる今日この頃です。なにか。
上の写真はお土産に買ってきた敦賀の焼きさばずしです。全国のうまいものに詳しい上場会社の食品部長をしている友人に「敦賀に行くけど何がおすすめ?」と尋ねたら「焼きさばずしがうまい」と教えてくれたので買ってきました。とてもおいしかったです。
今日のブログは役にたちましたか。 はいクリック
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。
ブログのトップへ