フラットカーテン1.3倍使い簡易型形態安定加工なし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年1月10日のブログでちらっと書いたのですが、京都の方で他店で川島織物セルコンのフィーロFF2112のフラットカーテン1.3倍使いを買ったのだけど、ウエーブがきれいにでなくて変な感じなので後から簡易型形態安定加工はできないかという問合せがありました。

そのときは、買われたお店に言われると、メーカーである川島織物セルコンでやってくれますよと冷たく言ってしまったのですが、その後また電話があり、購入されたのがインターネットの販売店で、「どうしてもやってほしい」ということだったので京都まで仮吊りカーテンをもって引き取りに行ってきました。


実は、「インターネットで購入された」ということに興味津々で、儲けは度外視してお話をききたかったのです。ご自宅は川島織物セルコンの本社のある市原の近くで、購入されたのは九州のネット販売店です。


フラットカーテンの簡易型形態安定加工は、私共では1.28倍以上ならばできると言っています。これは、科学的にきちっと調べたわけではなく、私がフラットな生地に簡易型形態安定加工をして、トーソーの代表的なレールであるエリートに吊って、思い切りひっぱって何センチ戻るかを調べたもので10回の実験で一番戻ったものが1.27倍だったのです。これは使用するレールがよくすべるものならば数字は違ってきますが、一応私なりの根拠があります。


お客様は1.3倍のフラットカーテンで注文されていて、実際測ると1・32倍で、レールももっともリーズナブルなあまりすべらないものだったので、当店ではできるんです。


お客様が購入されたネット販売店にソフトウエーブ加工(当店では簡易型形態安定加工といっていますが、川島織物セルコンではこのように言っています。)をお願いされると、それは出来ないという返答だったとのことでした。ネット販売店も邪魔くさいから断ったんだろうと思っていたら、後で調べてわかったのですが、川島織物セルコンでは1.4倍以上でないとできないということでした。
さすがに川島織物セルコンで、カーテン織物研究所みたいなところで、生地の重さからレールの摩擦係数まできちっとデータをだして、どんな状況においても、1,4倍の長さにしておけば自然に開くことはないという結論なんでしょう。


私に言わせると1.4倍のフラットはちょっともたついた感じで、フラットというイメージでもなくなってくるし、それならワンタックをとった方がきれいのでは思うのです。


このフィーロのFF2112という商品は1Mあたり8200円のいい商品で糸の密度も高く、ハリがあり、フラットにするならば簡易型形態安定加工をしなければまったくつまらない生地になってしまいます。ネット販売店では、そこまでの知識はなかったのでしょうか。メーカーに縫製も頼らざる得ないのならば、最初から1.4倍でもフラットカーテンにソフトウエーブ加工をすることを提案すべきなんです。お客様にとっては、ネット販売店で安く買っても、イメージが違って結局高い買い物になってしまったのです。


カーテンは奥が深く、専門知識のある専門店で買われることをおすすめします。



フラット6


フラット3フラット4


 


 


 


 


 


 


 


 


フラット5上と左の写真はお客様のところに吊ってあった1,3倍使いのフラットカーテンです。川島織物セルコンがしているメーカー縫製です。


なにも加工がされていないとウエーブがきれいにでませんし、閉じると先頭はまっすぐ引っぱられていきますが、最後はウエーブがついたままで残ります。実際はメーカーの見本帳のような写真のようにはいかないのです。


よく「メーカー縫製だから安心」をうたっている販売店があります。なにが消費者にとって安心なのかはよくわからないのですが、販売店に知識がなくて、適切なアドバイスができなかったら、いくらメーカー縫製が安心でも意味がないのです。


オーダーカーテンはどこで買っても同じではありません。


 


 


フラット2そのカーテンは引き上げまして当店の加工所で簡易型形態安定加工をしまして直送しました。1回かけただけではきれいなウエーブがでなかったので2回かけました。その間、不便だと思いまして仮吊りカーテン(左の写真)を無料でお貸ししました。これは1.5倍使いでタックをとっており、縦にも横にも長くできるようになっています。


直送しましたので、簡易型形態安定加工をした写真はありませんが、お客様から仮吊りカーテンが着払いで返却されてきた中に、ご丁寧な手紙が書き添えてあり、きれいな仕上がりでたいへん満足していますとのことでした。参考までに1月10日のブログの写真をご覧ください。


お客様が満足していただいたのはたいへんうれしいですが、儲けるのがへたくそやわ。


 


 


フラットカーテンに関しては過去のブログも参考にしてください。


2008.1.23  フラットカーテンとレール


2008.1.10  フラットカーテンの簡易型形態安定加工


2007.11.5  フラットカーテン


2006.7.2   フラットカーテンは何倍にするのがいいのか


カーテン等のネット販売に関して消費者側の立場で、いろいろとお話を伺ってきました。結構参考になりましたので、後日報告します。


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*