カーテンの丈

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は先日カーテンを納品したお客様からカーテンの丈が長いので見て欲しいという依頼があり伺いました。

当店では、掃き出しの窓(床まである窓)では床上り1センチでドレープ、レース同寸を基本としております。
丈に関しては、お客様によって様々です。
ギリギリにしてほしいという方もおられますし、掃除するのに汚れるから3センチぐらいあげてほしいと言われる方もおられます。
中には、床より10センチぐらい長くしてするようにしてほしいという方もおられます。

海外のカーテンヨーロッパのカーテンの写真(左・クリックすると大きくなり、カーテンの右側をみると床にすっています。)を見られた方があると思いますが、あちらでは床より長くしてひきずるようにつけるのが正しい吊り方なんです。
これは隙間風を防ぐためなんです。

でも、日本では床にするとクレームがつきます。
たまに丈を間違って長く作ってしまった時、「ヨーロッパでは、これが当たり前なんですよ」といった言い訳はしません。

今日のお客様も短めにしないと汚れるということで、吊ってしばらくしてカーテンの一部が床にすっていてクレームとなりました。
実測は私がしまして、そのときにわかっていたのですが、レールがついているところがほり込みのカーテンボックスになっていてレールから床までの丈が左右で5ミリ違ったんです。窓は完全掃き出し窓(窓の下に立ち上がりの壁部分がない窓)で遮光1級の裏地(フジエFA2024BE)をつけるためギリギリのサイズで製作したのです。

結果的には、フックのところは縫込みのアジャスターフックを使っているため、部分的に調整してご了解いただきました。(下の写真)ドレープはサンゲツCK5026を使っておりますが、この生地は裾が広がる生地のため形態安定加工をしています。
丈は2.5Mあり、開閉をスムーズにするために当社オリジナルのバトンタッセルをつけています。現状で床とカーテンの隙間は7ミリですが遮光1級の裏地をつけていると生地の部分から光が漏れないため、床との隙間からの光の漏れがかなりわかります。

形態安定加工1形態安定加工2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*