準備

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はけっこうなものを届けていただきました。
11月8日に書きましたブログ(←カレンダーの11月8日をクリックすると読めます。)をみて、チラシを使わせてほしいと連絡をいただいた静岡の同業者の方からお茶を送っていただきました。
ありがとうございます。

こうしたものがインテリア業界の同じ志の人達の役に立つのならうれしいです。
どうせ、このようなチラシは消費者向けに配っているもので、いずれ手に入れることができ、真似することもできます。それなら、皆様に公開して、当店がつくったものであるということを認めていただいた方がうれしいです。けっしてこんなのはノウハウだと思っていませんので、今後ともすべて公開していきます。

人が簡単に真似ができるのは、ノウハウではないと思っていますが、このブログはちょっとした当店のノウハウかなと思っています。簡単ですけど、なかなか真似はできないんじゃないかなと思ってます。

私は、メルマガを発行しようと思って、1年ぐらい前から、携帯の日記のページに日頃気づいたことなどをメモ書きして、ネタ集めをしていました。メルマガを発行して書くことがなかったときに利用できるようにと思って書き始めました。

今回、メルマガではなくブログという形になりましたが、書くネタがなくなったときに、コピーして出せるものを用意しています。

以下は以前にメモしていた携帯の日記からのコピーです。

「準備」-それが、これからの時代を生きる日本人の重要な概念だとある人が語っているのです。
サッカーの中田英寿もインタビューで答えている。「僕だって、将来的にどんなビジョンを持っていますかと訊ねられてもわからない。わからないけど、それを探しながら、準備はしておかないとね」

「チャンスは、準備をしているひとにだけ、ある日突然訪れる。だから、機会がいつ訪れてもよいように、準備しておくことだ。スーツケースに必要な荷物をまとめ、その時が来れば、30分後には旅たてるように。機会が来てから準備をしていては、チャンスはほかの人に逃げてしまう。その上で大事なのは、機会を探し続けること。強い目的意識、目標意識を持っていれば、日常生活の中に、機会は案外訪れるものだ。」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. みほ より:

    時代を読むんですね。先取りする。
    昔、下駄屋さんが、これからは洋服の時代が来るからと、靴屋さんになった人は成功してるけど、まだみんな着物着てるからと、下駄屋さんを続けていた人はどうなったでしょうか。
    携帯電話がショルダーだった頃から、いけると目を付けて、かけたひとは今は権利収入で成功してますね。
    先を読み取る力が欲しいですね。

コメントを残す

*