バランス付き

カーテンの吊り替えはデータ的には11年から15年

 4月30日の毎日新聞の「くらしナビ・ライフスタイル 」という特集で

自分らしく、老後の整理 作家・群ようこさんに聞く』というのがありました。

2

1

 

その記事の中で、

インテリアや空間デザインに長年携わり、収納に関する著書も多い加藤ゑみ子さんは

「ただ捨てるだけでなく『美しく暮らす』という視点も忘れないで」。家具を最小限にしても、例えば窓辺で好きなカーテンが揺れるだけで心が華やぐ。「カーテンの耐用年数は3年と考え、その都度好きな柄に買い替える。限りある人生、その程度のぜいたくは許されるのではないでしょうか」

とおっしゃっていると書いてありました。

 

 

 

限りある人生です。

3年ぐらいでカーテンを取り替えるぜいたくをしませんか?

 

でも、現実は当店のデータでいくとカーテンの取り替えをされるお客様の間では

11年から15年の間に取り替えるというのが一番多いのです。

なぜか10年ではなく、11年目なのです。

データはないのですが、この間に取り替えないでもっと長く使われている

お客様はかなり多いと思います。

 

無茶振りはしません。

データに基づいて、せめて12年に1度は取り替えて下さい。

酉年は取り替える年なんです。

torikaeru

 

 

12年振りに取り替えていただきたお客様の施工例です。

Before

DSC05137

DSC05135

After

だいたい吊り替えも同じスタイルになります。

DSC05146

DSC05140 DSC05148

DSC05141 DSC05144

生地はドレープは川島織物セルコンFT0005+0007

裏地 フジエテキスタイル FA2024GY

レース 川島織物セルコン FT0599

 

今日の話は役に立ちましたか?  

役に立った場合は右のバナーをクリックしてください。

 ブログランキングの順位が励みになります。

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

よくブログを読んでいただいているお客様の仕事

6月23日は私の58回目の誕生日です。

今やSNSの発達でフェイスブック等に祝福のメッセージがいっぱい

入ります。

そのコメントに対してコメント返しをしなければならないのでけっこう

たいへんなんですが、それを読んでいると世間は私をどのように見て

いるのかがよくわかります。

やはり、「ダジャレ好き」というイメージです。

多くの人から、このブログを楽しんで読ませていただいているという

コメントをいただいています。

プロフィールチョコ2毎年、フェイスブックのプロフィール写真は誕生日に奇抜なものに

変えています。

今年はネタがなかったので「ちょっことだけ変えました」ということで

チロルチョコにしました。

 

さて、本題です。

 

最近は私のブログをひじょうによく読み込んでいただいているお客さんが

多いのです。

ひじょうにうれしいんですけど、シャイな人間なので照れるんです。

よく読んでいただいているお客様の厚手カーテン(ドレープ)の

つり替えです。

 

DSC05998

カーテンボックスに光漏れを少なくするためにバランスをつけて

トリムをつけました。

DSC06000

バトンタッセルもつけました。

タッセルからつくったオリジナル手製です。

カーテンに触れずに開閉できて汚しません。

DSC06003 DSC06011

小さいお子様がおられるので、タッセルにセーフティリングを

つけています。タッセルを強く引っ張るとはずれます。

DSC06002

タッセルとカーテンの接する位置は黄金分割比で1対1.618の

比率です。

DSC06001

朝日がまぶしいとのことで遮光1級の裏地付きでです。

裏地は袋縫いして糸目は表に出ないようにしています。

当店ではこれを裏地の無双仕様と言っています。

DSC06004 DSC06006

DSC06007

レールのランナーも滑りが悪いということで、すべりのいいものに

交換しています。

すべてお客様からの依頼です。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ロールアップスクリーン

昨日書きました現場にとりつけましたタチカワのロールアップスクリーンバランス付きです。

 

下の部分がくるくると回って上がっていきます。昔からある簡易的なロールアップスクリーンで和風の雰囲気がします。床の間に取り付けています。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ