タックアップ

高層マンションの搬入

今日も終日現場実測に走り回っていました。


梅田タワー1梅田タワー2来月引渡しの梅田にある高層マンションのお客様もたくさん見えており、本日は内覧の最終検査日でお客様と一緒に実測に行きました。こちらのマンションは33階建てで、写真のようなアールの長さ9.6mのフィックスの窓が1フロア4戸あります。


このマンションのモデルは同じ間取りでつくられていますが、別の建物にあります。そこには、このアールの窓にたて型ブラインド(バーチカルブラインド)が取り付けてあります。商品はクリエーションバウマンでレール部分はサイレントグリスが使われています。たて型ブラインドでこのアールを2分割の長さで出来るのはサイレントグリスのメカしかなく、どこのメーカーに発注してもサイレントグリスのメカが使われます。


モデルにたて型ブラインドが使われている関係で、このマンションにご入居されるお客様もたて型ブラインドを付けたい方が多く、当店でもとりあえず3件その要望を受けています。


問題は搬入で、全体カーブのため、細かく分割すると操作コードが途中にきてあまりきれいでないため、2分割して操作をサイドにもってくるのがきれいな納め方で、そうなると4m80㎝のレールがマンションの高層階に搬入できるかという問題が生じるのです。


今までも何度も高層階に階段で搬入したことがあるので、階段にその巾があれば問題ないのです。今まで4mのプレーンシェードを担いで38階まで階段で登ったことがあります。


このマンションの階段をチェックしたところ、階段は問題はないのですが、階段から各階のフロアに入るところがクランクになっていて、そこで長いものをまわし切れないことがわかりました。そのため、この商品は搬入することができないのです。戸建住宅なんかではベランダから搬入することができますが、マンションでは室内の廊下が曲がっていて、長いものは玄関からもベランダからも搬入できないこともあります。


マンションディベロッパーのオプション販売業者はこのことをわかっており、モデルで使っている以上この商品はできませんとはいかないため、販売会で受注した3件は6月にすでに工事用の外部エレベーターを使ってレールだけ納品していたようです。


当店ではこのような窓では7月11日「今、売れてます(3)」7月4日「タックアップカーテン」で書きましたタックアップカーテン(←当店ではこのように呼んでいますが、インテリア業界で通じる名称ではありません)を提案しています。
当店独自の考案でたいへんリーズナブル価格になっています。


今日のブログは役にたちましたか。  はいクリック  


 



 


 


 

今売れてます(3)

ここのところなぜかよくわからないのですが、7月4日のブログに書きました「タックアップカーテン」がよく売れているのです。

 

タックアップ7今日もタックアップカーテンを取り付けました。巾430センチの窓で片開き1枚で9ウエーブでつくっています。もちろん左右にも開閉できます。

 

窓は真ん中がフィックスでベランダへの出入り口に利用されるのは右側だけです。レースを開けっ放しにすると光が入り過ぎるし、干している洗濯物が丸見えになるのがイヤとのこと。しかしベランダに置いているプラントはみたいとのことで写真のような設定になりました。

このウエーブは自由に変えることができます。

 

 

 

いつもブログを読んで頂きましてありがとうございます。

おもしろくて役にたっていると感じていただいている方は こちら

つまらなかったと感じた人は                 こちら  を

クリックしてください

 



 

インテリアブログランキングに参加しています。


 

 インテリアブログ人気ランキングは3週間連続1位です。

 クリックしてみてください。

 

 



 

 

タックアップカーテン

よく降りますね。雨の日はお客様も少ないし、施工時の荷物の出し入れもけっこうたいへんです。

 


 

 

タックアップ2日は、巾6600m高さ2325mのカーブしている窓にレースを取り付けました。中央部のガラスはフィックスになっており,お客様の要望としては上下に開閉できるバルーンシェードを希望されていました。

 

このサイズ゙をバルーンシェードでするとかなり高くつきますので、当店考案のタックアップカーテン(当店ではこのように言っているだけで一般名詞ではありません。)を提案しました。

 

これはチェーンやコードで上下昇降するのではなく、自分で固定してバルーンをつくるようになっていて、バルーンシェードに比べてかなり安くできます。  

生地はカワシマAS1555 

 

以前に出窓等にバルーンシェードを取り付けたお客様に聞き取り調査をしたところ、毎日開閉するとこたえた人は28%でした。7割の人はせっかく上下開閉できるにもかかわらず、毎日開けたり閉めたりしないことがわかりました。

 

それならば、バルーンシェードは洗濯も大変だし、金額も高くなるので、もっと安くできる方法を考えました。思考錯誤しながら改良を重ね、今のタイプはもっとも単純で使いやすくなっています。

 

裏側にシェードのリング付きテープを縫いつけ,10センチぐらいの長さのボールチェーンを用意して下からリングを通して輪にします。裾は本縫い巻きロックですっきりさせています。

 

これによってかなり上まで高さ調整ができ、スタイルも自由に変えることができ、左右の開閉もできます。今付いているレールに取り付けることができ、取り外しも簡単で洗濯も普通のカーテンと同じようにできます。しかもバルーンシェードに比べてとってもお買い得価格になります。

 

出窓にもいいですし、マンションの大きな窓にもいいです。特にお薦めはカーブしている窓です。

 


 

下の写タックアップ4真は以前に取り付けたものです。

タックアップ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タックアップ6

 

タックアップ5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


インテリアブログランキングに参加しています。

只今

 インテリアブログ人気ランキング第1位/65サイト中

 生活ブログ人気ランキング   第16位/205サイト中

 総合人気ランキング       第45位/2849サイト中

 

 


只今

 インテリア部門人気ランキング第151位/827サイト中

 近畿地区部門人気ランキング第110位/338サイト中

 

クリックしてみてください。

他にいっぱいおもしろいブログがあります。

 

 


タックアップカーテン

4b80fec6.jpg今日は朝早くから仕事で、兵庫県の篠山市の物件の吹抜けにバーチカルブラインドの取り付けに行ってきました。今日まで足場があるとのことで、5m20㎝の高さですが、一人で簡単に取り付けることができました。お昼は名産の但馬牛の鉄板焼きランチを食べました。少し贅沢しましたが、お肉が美味しかったです。名前をはっきり覚えていないのですが、丹南篠山口の高速出入り口の近くで、ステーキの三田屋の隣にある、「牛屋たなか」といったような名前だったと思います。

タックアップ今日、取り付けた現場は、タックアップカーテンで、当店ではよくお勧めしています手動式バルーンシェードです。普通のカーテンレールに引っ掛けて動かすことができ、取り外しも簡単で楽に洗濯ができます。リングつきテープを縫い付けておりますので形も自由に変えることが出来ます。

バルーンシェードをされるお客様はほとんど昇降されることはなく、写真のような(写真をクリックすると拡大できます。)ウェーブを作った状態で固定されていることが多いため、それならば安くできるように、昇降は手ですることにしました。
それによって、バルーンシェードに比べて価格がかなり安くできます。
いろんなやり方がありますが、私共のは、私共で考案しました。また、後日公開します。